Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
学校の出来事
8月7日 令和元年度 台湾海外研修 2日目
海外研修二日目です。
天候は晴れ。午後は雨が降りましたが、移動中だったため行程には影響せず。
本日は、国立羅東高級工業職業学校との交流、そして九フン(フンは人偏に分)の観光を
実施しました。
羅東高校では、多くの先生方と生徒たちに出迎えられました。
なかには、昨年本校へ交流に来てくれた生徒さんもいらっしゃいました。
歓迎式典を行った後、タピオカミルクティーづくり体験と、レーザー加工機で彫刻体験。
そしてレストランにて昼食会が催され、親睦を深めることができました。
昼食時にサプライズ!
本日誕生日の生徒がいたため、バースデーケーキを用意してくださいました。一生の思い出ですね。
はじめはお互いに緊張した雰囲気でしたが、昼食時には打ち解けて、笑顔で会話する姿を見ることができました。
今秋には、羅東高校の生徒たちが訪日し、本校へ交流に来てくれる予定です。再会するのが楽しみですね。
そして、午後は台湾北部の新北市の山間部にある「九フン」へ向かいました。九フンは19世紀末に金山として
栄えたものの、1971年に採掘量の減少から閉山。一時衰退しましたが、1989年に映画のロケ地となったことから
再び脚光を浴び、観光地として復興しました。
(有名な赤い提灯と急な石段) (商店がひしめき合っています)
(商売繁盛の関公を祀った「聖明宮」)
九フンの観光を終えて台北市へ戻り、夕食をいただきました。本日は江浙料理です。美味しい!
夕食後にホテルへ移動し、本日の行程は終了です。
明日もよろしくおねがいします。
8月6日 令和元年度 台湾海外研修 1日目
本日から海外研修が始まりました。
早朝にも関わらず、お見送りいただいた保護者の皆様ならびに先生方、
ありがとうございました。
本校を予定通りに出発し、中部国際空港まで渋滞もなく到着しました。
CHINA AIRLINEの飛行機で出発し、およそ2時間半のフライトで台北桃園空港へ到着。
(もうすぐ着陸)
飛行機を降りてから目に映り、耳に入るのは日本語ではない言葉。改めて、海外研修に来たことを実感しました。
天候は晴れ。日本と変わらない蒸し暑さに少し安心(?)
空港で現地のガイドさんと合流し、貸切バスで本日の見学施設である台北市内の「中正紀念堂」に向かいました。
(いよいよ、始まります!)
「中正紀年堂」では、蒋介石の席坐像が鎮座する本堂を見学しました。
巨大な銅像はもちろんですが、大理石造りの壁面、天井の木工細工は圧巻です。
また、「衛兵交代式」も見学することができました。
(本堂内。像の両脇に立っているのが衛兵です。)
(本堂を背に)
さて、中正紀念堂の見学を終えた我々は、明日の羅東高校との交流を前に、
台湾東部の宜蘭(ぎらん)県へと向かいました。
台北は工業が発展した近代都市である一方、宜蘭県は農業や漁業が盛んだそうです。
工場もないため、水がきれいで農作物が美味しいとのこと。
本日の夕食は、ここ宜蘭県にて台湾の郷土料理をいただきました。
(美味しい料理に舌鼓)
その後、ホテルへ移動し、本日の行程は終了です。明日からの研修に備えゆっくり休んでください。
明日からもよろしくおねがいします。
8月6日 マイコンカーものづくり講習会を開催しました。
8月6日(火)、マイコンカーものづくり講習会を開催しました。
事前応募で申し込みのあった小・中学生とその保護者の方々が、マイコンカーづくりに挑戦しました。
本校電子工学科の生徒たちがマンツーマンでお手伝いし、車体の組み立てやプログラミングを行いました。
各自完成したマイコンカーを走らせ、その走りを競いあいました。黒いラインをトレースしながら高速で走るマイコンカーに満足な様子でした。「とても楽しかった。マイコンに興味を持った。」「夏休みのよい思い出がつくれた。」などの感想を話してくれました。
8月6日 海外研修に出発しました。
8月6日(火)午前6時半過ぎ、海外研修の一行がバスで本校を出発しました。
今日は、昼に中部国際空港から台湾に向けて飛び立ち、台北から羅東に移動・宿泊する予定です。
8月5日 令和元年度科学技術高校海外研修の結団式が行われました
8月5日(月)、令和元年度科学技術高校海外研修の結団式が行われました。
今年度の海外研修は、8月6日(火)から8月9日(金)まで台湾で行われ、生徒10名と引率教諭2名が参加します。
本校の海外研修は昨年度までシンガポールで実施していましたが、今年度は、一昨年に姉妹校提携をした台湾の国立羅東高級工業職業学校生徒との交流と先進技術企業の訪問を含む台湾に研修先を変更しました。
結団式では、副校長先生から次のような言葉をいただきました。「海外では日本との違い、例えば人々の生活や文化など様々な違いを体験を通して感じることができる。短期間だがいろいろなことにどん欲に触れ、帰国後に全校の生徒たちに還元してください。忘れられない、実り大きい4日間となるよう祈っています。」また、台湾で合流する校長先生からのメッセージ「台風の影響も予想されますが万全の備えに努めてください。羅東で待っています。」との紹介もありました。
この後、担当の先生から、出発にあたって体調管理・持ち物・役割分担等の確認があり、事後研修の準備を行いました。
研修に参加者の皆さんは、本校生徒の代表として海外研修を行います。4日間、身体に気をつけ見聞を広め楽しんできてほしいと思います。