Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
カテゴリ:学校行事
野球部の激励会が行われました
7月6日(水)の放課後に野球部の激励会及び応援練習が行われました。
校長先生からの応援のお言葉の後に応援指導部、応援委員会、吹奏楽部、生徒会の生徒がエールを送りました。
第2回定期テストが始まりました
令和4年度第2回定期テストが7月1日(金)から始まりました。休日を挟んだ4日間、6日(水)までに多いクラスでは13科目の試験が行われます。
特に3年生にとっては就職選考または進学の学校推薦に大きく影響するテストとなりますので、生徒の皆さんはいつも以上に真剣なまなざしで、一心不乱に解答用紙に書き込む姿が印象的でした。
あらせずに問題をよく読んで、ケアレスミスがないようにしてほしいです。
生活委員会による「あいさつ運動」が行われています
6月21日(火)から朝の登校時、生徒会生活委員会によるあいさつ運動が行われています。
これは毎学期一週間ずつ年3回、学年ごとに行われており、登校する生徒に大きな声であいさつを行っています。
火曜日は3年生、水曜日は2年生、木曜日は1年生が行います。朝から気持ちいい挨拶を心掛けましょう。
3年生の夏季保護者会が開催されました
6月15日(水)午後3年生の進路に関する夏季保護者会が開催されました。
先ず全体会が行われ、PTA副会長の挨拶の後、学年主任の先生から次のような話がありました。
「進路活動への不安や予想外のことが発生したりするが、落ち着いて対応してほしい。親子で進路についてしっかり話し合い、進路決定後に問題を起こさないよう注意してほしい。」
引き続き、生徒課の先生から運転免許の取得について取得条件、注意事項について説明が行われた後、就職希望と進学希望にわかれ、各々進路課の先生から説明がありました。
就職に関しては、求人活動へのコロナウイルスの影響。今後の流れとして、求人から就職試験までの流れ等について。
進学については、大学入試改革の概要。入試に関する心構え等について。
最後にクラス懇談会が行われ、担任からクラス毎に進路に関して話がありました。
7月1日に求人票の受付が開始される等、いよいよ進路活動が本格的スタートという時期になりました。今回の保護者会を契機に各家庭で進路に関して話をしていただければと思います。
「携帯電話・スマートフォン マナー講座」が開催されました
6月10日(金)のLHRは、全校生徒を対処に「携帯電話・スマートフォン マナー講座」が開催されました。
事前に電話会社の方に指導を受けた各クラスの生活委員が中心となって、生徒が主体的に取り組むクラス単位での伝達講習が行われました。各クラスにおいてネット使用時の問題点の抽出やその結果に対する話し合いを通して、携帯・スマホの使用に際し、相手を思いやった行動をとることや、加害者や被害者にならない使い方を考えた行動がとれるよう学びました。また最後に担任の先生から、本講座に関連した意見や感想等お話しいただき終了となりました。
従来とは異なり、携帯・スマホの使用に関し生徒自身が考え.気付くことにより、人に迷惑をかけない等、携帯・スマホの使用のマナーが向上することを期待します。
選択科目に関する1年生の学年集会が行われました
6月3日(金)のLHRの時間に体育館において第2回目の学年集会が行われました。
学年主任、生徒課、教務課の先生からお話がありました。
生徒課
「スマートフォンを使いすぎていませんか?使うなとは言いませんが自分の時間の使い方について見直してみましょう。やるべきことをしっかりと行いましょう。」
教務課
「2年生から始まる選択科目の本登録が9月にあります。進路に大きく影響するため保護者の方とよく相談して決めてください。よくわからない場合は先生に相談してください。」
体育祭が行われました
6月2日(木)天候にも恵まれ、2022年の体育祭が草薙陸上競技場において開催されました。
閉会式では各学年と学科総合順位が発表され、各1位への表彰が行われました。表彰されたクラスは下記のとおりです。
[各学年1位]
1年:建築デザイン科
2年:都市基盤工学科
3年:ロボット工学科
[学科総合1位]
都市基盤工学科
校長ブログにて詳細がご覧いただけます。
令和4年度 体育祭 ① 校長ブログ 開会式・準備体操
令和4年度 体育祭 ② 校長ブログ バンブーサーフィン・順送球
令和4年度 体育祭 ③ 校長ブログ 大玉運び・100m走(予選)
令和4年度 体育祭 ④ 校長ブログ ぐるぐるバットふらふらリレー
令和4年度 体育祭 ⑤ 校長ブログ 宅配便リレー
令和4年度 体育祭 ⑥ 校長ブログ 玉逃げ・クラス対抗リレー
令和4年度 体育祭 ⑧ 校長ブログ 細胞分裂リレー
令和4年度 体育祭 ⑨ 校長ブログ しっぽ取り・100m走決勝
令和4年度 体育祭 ⑩ 校長ブログ 科別対抗リレー
令和4年度 体育祭 ⑪ 校長ブログ TAWARAちゃん・閉会式
進路に関する3年生の学年集会が行われました
5月27日(金)7時間目、3年生は、就職希望者と進学希望者に別れ、各々進路課の先生から次のような話を聞きました。
就職希望者:進路課長から、面接試験で注意すべきポイント。企業が求める人物像。今後の進路の流れ。応募前職場見学のついての注意事項。校内選考会議の進め方。
進学希望者:進路課進学担当の先生から、現段階でやっておくべきこととして、①受験日程の確認。②出願要件・試験項目の確認。③自分の力を知る(模試を受ける)こと。④希望の進路をかなえるために頑張る覚悟を決めること。⑤大学入学してから困らない学力をつけること。
進路実現に向けて志望先の情報をしっかり収集し、怠りなく準備をしていきましょう。
令和4年度 学校後援会 PTA総会を開催しました
5月25日(水)学校後援会・PTA総会が開催されました。
当初は、第一アリーナでの全体開催を予定していましたが、感染症拡大防止の観点から、クラスごとに部屋を分けて放送で実施しました。
後援会総会では、会長から、「コロナ禍の中変則的な会運営となっている。引き続き後援会の皆様の御協力をお願いしたい。」との挨拶を頂きました。
この後議事では、以下の報告及び議事が行われ、議事案件については、出席者の方々に承認いただきました。
報告事項:令和4年度事業計画・予算に関する件、令和4年度新入会員に関する件
第一号議案:令和3年度事業報告・決算報告に関する件、監査報告
第二号議案:令和4年度役員選出に関する件
PTA総会では、会長から「コロナ禍が収まりをみせないですが、このような状況の中でも、PTAの活動は去年以上のものを目指していけたらと思っている。」との挨拶。
また、次に校長先生から、チーム科学技術高校として、全教員でより良い学校づくりを目指していくということ。生徒の頑張りを「校長ブログ」に掲載して保護者の方に伝えていきたい等のお話がありました。 この後議事に移り、以下の報告及び議事が行われ、議事案件については、出席者の方々に承認いただきました。
報告事項:令和4年度事業計画・予算に関する件
令和4年度新入会員に関する件
第一号議案:令和3年度事業報告・決算報告に関する件、監査報告
第二号議案:令和4年度役員選出に関する件
令和4年度の新PTA会長には 山口 哲也様が就任されました。
最後に令和3年度小野前会長に校長先生から感謝状が贈呈され終了しました。
第1回定期テストが始まりました
本日5月24日(火)から26日(水)まで3日間、第1回定期テストが行われています。
本日24日は初日ということで、生徒も緊張した様子で取り組んでいました。
皆さん、頑張ってください。
第2回定期テストは7月4日から始まります。
クレペリン検査と職業適性検査を行いました
5月20日(金)のLHRにおいて各種検査を実施しました。
1年生はクレペリン検査、2・3年生は職業適性検査を行いました。
★遠足旅行記 完 物質工学科3年・理工科3年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずは建築デザイン科3年です。
三重県のナガシマスパーランドで親睦を深めてきました。
次に都市基盤工学科3年です。
富士宮市芝川にてラフティングを行ってきました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
本投稿で遠足旅行記は最後となります。ありがとうございました。
★遠足旅行記⑦ロボット工学科3年・情報システム科3年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずはロボット工学科3年です。
山梨県の富士急ハイランドを楽しんできました。
最後に情報システム科3年です。
静岡市駿河区の久能山東照宮を参拝し、日本平ホテルでテーブルマナーを学んできました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回は物質工学科3年、理工科3年の様子をご案内する予定です。
★遠足旅行記⑥電子物質工学科2年・理工科2年・機械工学科3年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずは電子物質工学科2年です。
山梨県甲府市の昇仙狭散策と桔梗屋に行ってきました。
次に理工科2年です。
桔梗屋工場見学と山梨県立科学館でプラネタリウムとサイエンスショーを楽しんできました。
最後に機械工学科3年です。
三重県のナガシマスパーランドで親睦を深めてきました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回はロボット工学科3年、情報システム科3年の様子をご案内する予定です。
★遠足旅行記⑤情報システム科2年・建築デザイン科2年・都市基盤工学科2年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずは情報システム科2年です。
神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮を観光してきました。
次に建築デザイン科2年です。
神奈川県横浜市内で班別研修を行いました。
最後に都市基盤工学科2年です。
山梨県甲府市の甲斐善光寺を観光してきました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回は電子物質工学科2年、理工科2、機械工学科3年の様子をご案内する予定です。
★遠足旅行記④電子物質工学科1年・理工科1年・ロボット工学科2年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずは電子物質工学科1年です。
葛城山登山に行ってきました。
次に理工科1年です。
初島観光に行ってきました。
最後にロボット工学科2年です。
静岡県立工科短期大学校とIAIを見学しました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回は情報システム科2年、建築デザイン科2年、都市基盤工学科2年の様子をご案内する予定です。
★遠足旅行記③機械工学科1年・電気工学科1年・都市基盤工学科1年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずは機械工学科1年です。
羽田に行きANAの企業見学をしました。
次に電気工学科1年です。
浜松森林公園とうなぎパイファクトリーに行ってきました。
最後に都市基盤工学科1年です。
青木ヶ原樹海と洞窟に行きハイキングをしてきました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回は電子物質工学科1年、理工科1年、ロボット工学科2年の様子をご案内する予定です。
★遠足旅行記②ロボット工学科1年・機械工学科2年・電気工学科2年★
5月11日(水)に全クラス対象にホームルーム・デー(遠足)が実施されました。帰着後各クラスからいただいた貴重な写真を遠足旅行記として数回に分けて紹介します。
まずはロボット工学科1年です。
富士山静岡空港の企業(施設)見学のあと、葵サンプルに行き食品サンプル作りを行いました。
次に機械工学科2年です。
ボルダリング専門クライミングジム「ClimbingJAM」に行きボルダリングを体験し、その後久能山から夢テラスを観光しました。
最後に電気工学科2年です。
びく石ふれあい広場に行き、そのあとおれっぷ大久保でグラススキー体験などをしました。
この遠足は新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を十分に施して行われています。
次回は機械工学科1年、電気工学科1年、都市基盤工学科1年の様子をご案内する予定です。
生徒総会が行われました
5月13日(金)、防災訓練終了後、生徒総会が行われました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染防止のため、各教室で校内放送を通じて行われました。議題は、昨年度の生徒会決算報告と今年度の予算案説明、および事前に録音された本年度の各専門委員会の活動予定説明が行われました。各議題の承認については、各クラスでの拍手の状況を各HR委員長が承認・否認を判断し、全クラスの結果をまとめ、後日発表することになりました。
令和4年度 第1回防災訓練を行いました
5月13日の7限のLHRの時間に、第1回防災訓練を行いました。
災害時の安全確保と避難経路の確認を目的として実施しました。
今回は、コロナ感染防止のため、全体での避難は行わず
避難時の注意点や、災害時に備えておきたいものを伝えているHRもあり防災意識が高まった様子が見れらました。