学校の出来事

★2年生修学旅行記 Part 8最終回 都市基盤工学科★ 

 2週間かけて掲載した修学旅行記、最終回は山陰・山陽地方を研修した都市基盤工学科です。

 初日は新幹線で岡山駅まで、そのまま岡山市内・倉敷美観地区の班別研修を行いました。岡山後楽園などを散策しました。初日の夜は倉敷アイビースクエアに泊まりました。
  

 2日目からは大型バスでの研修、宇野港から宮浦港まで船に乗って四国・香川県へ、レンタサイクルを利用して直島班別研修を行い再度宮浦港から宇野港まで船に乗り本州に戻って旅館着、2日目は鳥取県大山・ロイヤルホテル大山に宿泊しました。1日ですごい移動距離でした。

 

 

 3日目は堀川遊覧船で研修、島根県に移り出雲大社参拝・参道を散策して玉造グランドホテル着、玉造温泉の周辺も散策しました。

 

 

 

 4日目は瀬戸大橋を渡って再度四国へ。途中瀬戸大橋が出来るまでの工事モニュメントとその現場を見学するのはいかにもインフラ設備を日々学習している都市基盤工学科らしい研修でした。そして香川県丸亀市内研修、昼食は名物讃岐うどんを食べました。そのあと本州に戻りジーンズストリートを散策、岡山駅から新幹線に乗り、静岡駅に戻りました。

 

 以上で9クラスの修学旅行記を終わります。修学旅行を終えて2年生は気持ち大人びたように感じます。来月からは3学期、2年の3学期は「3年のゼロ学期」とも言われ来年に迫る進路決定において非常に重要な役割を果たす3ヶ月です。是非気持ちを引き締めて学校生活を続けていって欲しいです。

 皆様、ありがとうございました。

★2年生修学旅行記 Part 7 機械工学科★ 

 修学旅行記第7回は南九州を中心に研修を重ねた機械工学科です。

 静岡駅から東海道新幹線に乗って新大阪駅へ、山陽・九州新幹線「さくら」に乗り換え終点の鹿児島中央駅へ到着。4日間のバス研修が始まりました。まずは平和学習、知覧特攻平和会館・知覧武家屋敷を見学し、研修を行いました。特攻隊の様子を見て、胸が締め付けられる思いの生徒も多くいたはずです。その日は鹿児島市内のホテルに宿泊しました。

 

 2日目は終日鹿児島市内班別研修を行いました。午後3時すぎに鹿児島中央駅ら集合し一路熊本県へ、熊本の菊南温泉ユウベルホテルに宿泊しました。美味しそうな夕食ですね。

 3日目はまず国宝・熊本城、あの地震から5年半、少しずつ復興へのステップアップを重ねている様子を見ました。そのあと水前寺公園を見学、ニュー草千里で昼食を食べて午後は火山博物館研修と草千里を散策、旧東海大学キャンパスを見学し九州道を通って最後の夜は別府のホテル風月に宿泊しました。

 

 最終日は大分県湯布院散策。湯布院の金鱗湖で温泉の湯気が見える決定的なショットを撮っていました。そのあと小倉駅から新幹線に乗って静岡駅に帰ってきました。

 

 次回は最後のクラス、都市基盤工学科の旅行記を紹介したいと思っています。

★2年生修学旅行記 Part 6 電子工学科★ 

 修学旅行記6回目は山陰・山陽地方を研修した電子工学科です。電子工学科も物質工学科同様、電子物質工学科に統合された関係から令和5年3月に閉科が決定していて、最後の修学旅行となりました。

 静岡駅から新幹線ひかりで岡山駅へ、その後岡山市内および倉敷美観地区の班別研修を行いました。主に岡山後楽園、岡山空襲博物館、阿智神社で研修を行いました。終了後、倉敷のアイビースクエアに一泊しました。

 

 

 翌日から3日間大型バスで移動する研修、まずは宿泊ホテル内でマグカップ絵付け体験を行いました。そして昼食は讃岐うどんを食べに一路四国へ、瀬戸大橋を渡って香川県でうどんを食べました。午後は本州に戻り、ジーンズストリートでジーンズ作り体験、手先が器用な子が多く鋲止めなど難なくこなす姿が印象的でした。2日目の夜は旅館、ロイヤルホテル大山に宿泊しました。

 

 

  3日目は鳥取県へ、鳥取が生んだ二大漫画家のひとり、「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる水木しげるさんを記念した水木しげるロードを散策、江島大橋を通って宍道湖でクルーズ体験を行いました。そのあと島根県に渡り出雲大社で研修、最後の夜は玉造温泉に宿泊、ホテルのまわりも散策しました。

 

 



 最終日はまがたまの里で勾玉づくり体験、非常に根気と集中力を必要とする体験でしたがよく粘り強く頑張りました。その後国宝・松江城周辺を散策、蒜原高原サービスエリアで各自昼食を取り岡山駅へ、駅周辺で最後のお土産ショッピングをして夜8時40分に静岡駅に到着しました。

 

 これだけ多くの体験学習を取り交ぜた学科はありませんでした。学科の特色が出た研修旅行となりました。

★都市基盤工学科3年生が(株)建設コンサルタントセンター様の出張講義を受けました★

 先般、(株)建設コンサルタントセンター様からドローンを3機寄贈していただいたことはこのHPでご紹介しましたが、その贈呈式に先立って行われた都市基盤工学科3年生対象の出張講義についてご紹介します。

 静岡市清水区の(株)建設コンサルタントセンター様が職員を派遣して下さって、「建設業界ICT技術の紹介」という演題で出張講義とドローンの操縦体験の指導をしてくださいました。

 

 5時間目は視聴覚室で座学を行いました。内容は建設関連業界および建設ICTの紹介、そしてトータルステーション、GNSS測量機器、リモコンボードなどの最新測量機器の体験を行いました。国が進めている「i-construction」などの事業に関する説明もあり、生徒は興味深く耳を傾けていました。

 

 6時間目はドローンの操縦体験、当日はあいにくの雨で本来なら体育館でドローンを飛ばす予定でしたが、雨のため視聴覚室でドローン操縦体験を行いました。限られたスペースでしたが、(株)建設コンサルタントセンターのスタッフの指導のもと、ドローンの操縦を体験し、生徒は達成感に満ち溢れていました。

 

 

 終了後、すでにお伝えしたとおり、本校にドローン3台を寄贈していただき、校長室で贈呈式が行われました。

 (株)建設コンサルタントセンター様、本当にありがとうございました。

電気工学科 静岡県電業協会主催による出前授業の開催

12月17日(金)に静岡県電業協会様主催による出前授業を行いました。

対象は、電気工学科1年生及び2年生全員で、

学年を分けて、50分毎2回実施しました。

当日は、静岡県電業協会 長谷川副会長様のご挨拶に始まり

電設業界の魅力や役割のお話を伺いました。

また、株式会社トーエネック様が講師となり、

入社した卒業生も迎え、パワーポイントを用いた授業が

行われました。

授業内容は、電気工事や電気施工管理について

現場の写真を見ながら、工事、施工の様子や

安全対策や資格試験についても説明を受けました。

電気 出前授業風景

 

 

 

 

 

2年生学年集会が行われました

 12月17日(金)LHRの時間、選挙講和後に2年生は学年集会を行いました。修学旅行が終わり、これからは進路実現に向け行動をシフトしていく時期と話があり、進学と就職それぞれについて話がありました。

 進学については、「この時期は3年生0学期であり、3年になる準備をする時期。3年生になったら毎日が忙しく、4月からの身の振り方を考える時間があるのは今だけ。まずは学部学科を決めること。また、大学は勉強する場所ではなく研究する場所。志望理由には研究したいことを書けるようにする。そして、親とよく相談し、自分のやりたいことだけでなく親の気持ちもしっかり聞き、会話してください。4月からの厳しい生活を笑って乗り越えられるように準備しましょう。」と話がありました。

 就職については、「いい会社はありませんかと聞いてくる生徒がいるが、いい会社ってどんな会社?あなたにとって良い会社とは自分に合った会社。損得を抜きにして自分のやりたいことと合致する会社を選びましょう。また、自分の意志で会社を選ぶことが大切だが、周りの大人の意見や経験を参考にしてください。」と話があり、進路室の利用を呼びかけました。

 進路実現のためには家族や先生、また、ともに進路実現に向けて頑張る仲間と支えあうことが大切です。特に家族とよく相談し、自分の進路についての理解を得たうえで3年生になるまでの3か月を有意義な準備期間にしてほしいと思います。

★2年生修学旅行記 Part 5 物質工学科★ 

 修学旅行記第5弾は、山陰・山陽地方を研修した物質工学科です。物質工学科は令和5年3月に閉科が予定されており、物質工学科としては最後の修学旅行となりました。

 静岡駅から新幹線で岡山へ、車内で昼食を食べて、岡山市内・倉敷美観地区を班別研修しました。岡山後楽園や倉敷阿智神社などに立ち寄り、初日は倉敷アイビースクエアに宿泊しました。
 

 2日目はジーンズストリート散策とジーンズ作り体験を行いました。昼食後、午後は岡山県の備中松山城を見学、2日目は鳥取県のロイヤルホテル大山に泊まりました。
 

 

 3日目は堀川遊覧船に乗り、その後鳥取県の国宝・松江城へ。その後島根県に渡り、出雲大社参拝、参道散策を行いました。玉造温泉を散策し、足湯に浸かって、最後の夜は島根県玉造温泉・玉造グランドホテルに泊まりました。
 

 

 最終日は一路四国へ、瀬戸大橋を渡って香川県へ、丸亀市内で班別研修を行い、各自讃岐うどんなどをたべて、本州へ戻り最後の研修地は岡山県の鷲羽山ハイランド・ブラジリアンパーク、そのあと岡山駅に行って新幹線で静岡駅に戻ってきました。充実した研修が送れた様子が写真からも伝わってきます。
 



 

選挙講話が行われました

 12月17日(金)LHRの時間、高等学校における主権者教育として、2年生を対象に選挙に関する出前授業が行われました。講師は静岡市葵区選挙管理委員会事務局の職員の方にお願いしました。世代別の投票率など選挙の現状についてや、自身が選挙活動をする際に注意することなど、パワーポイントを用いて説明していただきました。
 若い世代の投票率が低い中、自分達の世代向けの政策を実現するには投票に行き、若い世代の投票率を上げることが大切です。今回学んだことを活かし、有権者となったら臆せず投票所に足を運んでほしいと思います。

 

★2年生修学旅行記 Part 4★ロボット工学科★ 

修学旅行記、第4弾は山陰・山陽地方を研修したロボット工学科です。

 新幹線で岡山駅まで行き、4日間大型バス移動での研修を行いました。初日は昼食後島根県へ移動、出雲大社を参拝して研修、夜は玉造温泉・縁結びの宿紺屋に泊まりました。

 2日目は「まがたまの里伝承館」で研修、近くにある宍道湖で写真撮影をしました。そのあと鳥取県へ移動、砂丘センターで昼食を取り、鳥取砂丘へ。さまざまなアクティビティーを楽しみながら研修を行いました。夜は休暇村奥大山に宿泊しました。

 3日目は総社駅から吉備路サイクリング体験でたっぷり汗を流しました。サイクリング中各自昼食を取り、備前一宮駅でレンタル自転車を乗り捨てて、その後は岡山県・倉敷美観地区で研修、最後の夜は倉敷のアイビースクエアで過ごしました。

 

 最終日は午前中鷲羽山ハイランド・ブラジリアンパークで研修、各自昼食を取って岡山後楽園で最後の研修を行い、岡山駅で新幹線乗車、静岡駅に帰ってきました。

★(株)建設コンサルタントセンター様がドローン3台を寄贈してくれました★

  12月17日(金)5・6時間目に、本校都市基盤工学科3年生40名を対象に、(株)建設コンサルタントセンター(静岡市清水区長崎新田 小田秀昭代表取締役)の出張講義がありました。5時間目は建設業界に関する講義、6時間目はドローン操縦体験を行いました。その様子は後日報告させていただきます。
 

 終了後、(株)建設コンサルタントセンター様が本校にドローン3台寄贈して下さいました。当日の操縦体験で使用したものと同じトイドローン「Mavic Mini2(マビック・ミニ)」3台です。

 

 本校校長室で贈呈式がありました。目録と共に3台のドローンをいただきましたので報告させていただきます。このドローンは特別な許可・資格なしでも運転でき、実習等で活用していただきたいという建設コンサルタントセンター様のご厚意に心より感謝します。

 

 (株)建設コンサルタントセンター様には毎年求人票をいただき、今年度も1名の本校生徒が入社内定をいただいています。これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

 贈呈式には、小田代表取締役、青島総務部課長、本校から松村校長、坂本都市基盤工学科学科長が出席しました。