学校の出来事

★2年生修学旅行記Part3 電気工学科★

第三段は電気工学科です

1日目 太宰府天満宮・参道散策
2日目 軍艦島上陸ツアー、レストラン(昼食)、ボランティアガイドによる平和学習
3日目 神戸市内・大阪市内班別研修(各自夕食)
4日目 ユニバーサルスタジオジャパン

★2年生修学旅行記Part2 ロボット工学科★

第二段はロボット工学科です

1日目 原爆ドーム、平和公園、資料館、厳島神社・宮島、ホテル(テーブルマナー)
2日目 大和ミュージアム、鉄のくじら館、新幹線(昼食)、大阪市内班別研修(各自夕食)
3日目 ユニバーサルスタジオジャパン
4日目 京都市内班別研修

★2年生修学旅行記Part1 機械工学科★

12月6日(火)から9日(金)まで3泊4日で2年生の修学旅行が行われました。感染状況が落ち着いてきたとはいえコロナ禍での実施となり心配される面が多々ありましたが、皆様の御理解・御協力のおかげで実施することが出来ました。そして10日金曜日の夜、無事帰着しました。本当にありがとうございました。

 

 今回から数回に分けて、「修学旅行記」として報告させていただきます。初回は機械工学科です。

 

1日目 原爆ドーム、平和公園、資料館、厳島神社・宮島、お好み共和国広島村(夕食)
2日目 中国木材(株)、大和ミュージアム、呉森沢ホテル、大阪市内班別研修(各自夕食)
3日目 ユニバーサルスタジオジャパン
4日目 大阪市内・京都市内班別研修

★都市基盤工学科1年生が現場見学会を行いました★

 令和4年12月21日、㈱加藤建設様(静岡市清水区)主催の現場見学会に本校都市基盤工学科1年生が参加しました。

 工事現場の概要説明、建設機械搭乗体験、新技術の紹介をしていただきました。また、1年生が進路選択を考えるきっかけとなるよう、若手社員の方から建設業の業務内容ややりがいについてお話を伺いました。

 (株)加藤建設の皆様、取材に来てくださった建通新聞様、ご協力ありがとうございました。

生徒会選挙が行われました

 12月20日(火)次期生徒会の正副会長選挙が行われました。今回の選挙は新型コロナウイルス感染防止のため、立会演説会と投票共に各クラスで行われました。
 立会演説会では、会長立候補者1名、副会長立候補者2名に対する応援演説と立候補者による演説動画が放送されました。立会演説終了後、投票上の注意が放送され、各クラスにて投票が行われました。今回の選挙は正副会長の立候補者が定数のため信任投票となりました。
 放課後に選挙管理委員会が開票作業を行いました。投票の結果候補者は各々信任され、生徒会長は鶴橋さん、副会長は日々さん、長倉さんのとなりました。
 選挙結果は、12月21日(水)の帰りのHRにて選挙管理委員会から報告され、生徒会任命式は1月5日(木)始業式後に行われる予定です。