学校の出来事

選挙講話が行われました

 12月16日(金)LHRの時間、高等学校における主権者教育として、2年生を対象に選挙に関する出前授業が行われました。講師は静岡市葵区選挙管理委員会事務局の職員の方にお願いしました。世代別の投票率など選挙の現状についてや、自身が選挙活動をする際に注意することなど、パワーポイントを用いて説明していただきました。


 若い世代の投票率が低い中、自分達の世代向けの政策を実現するには投票に行き、若い世代の投票率を上げることが大切です。今回学んだことを活かし、有権者となったら臆せず投票所に足を運んでほしいと思います。

情報システム科2年生・電子物質工学科2年生を対象に静岡大学・静岡県立大学の出張講義が行われました

 12月13日(火)午前中に本校で、情報システム科2年生を対象に静岡大学の先生による「出張講義」が行われました。

 情報システム科は、アプリケーション実習室にて、静岡大学情報学部石川先生による、「情報学による人と機械の新たな関係のデザイン」という講義を聴講しました。 

 また電子物質工学科はHR教室にて、静岡県立大学・永井先生による、「身の回りにあるプラスチック」という講義を聴講しました。講義の最後には、スライム作りなどを体験しました。

 先週修学旅行を終え、現在定期テストが返却されて自分の弱点部分が具体的にわかりつつある時期です。来月からは3学期、2年の3学期は「3年の0学期」とも言われ、自分自身の進路実現に向けて向かっていく時期となります。目的意識をさらに明確にして、自分の力で自分の描く夢を引き寄せて欲しいです。

★2年生が修学旅行から帰着しました★

 12月6日(火)に出発して3泊4日で行われた修学旅行から、12月10日(金)夜、無事2年生が静岡駅に到着しました。


 この学年は新型コロナウイルス感染症の関係で、中学時代修学旅行に行けなかった生徒が多い世代、修学旅行に対する想いも人一倍だったと思います。

 

 まずは電気工学科が長崎・福岡・大阪での研修を終えて18:37着の新幹線で静岡駅に帰着しました。 

 続いて19:37静岡駅着の新幹線「ひかり」で、新神戸駅・新大阪駅・京都駅から乗車した都市基盤工学科・理工科・電子物質工学科・情報システム科・機械工学科が帰ってきました。お土産をいっぱい抱えて、満足感と安堵感の表情で降り立ってきました。

 

 

 最後に20:37静岡駅着の新幹線「ひかり」で、新大阪駅から乗車した建築デザイン科が帰ってきました。先に到着した学科よりも1時間程度遅い日程での帰着だった影響か、若干の疲れも見えましたが、それでも楽しさと充実感に満ち溢れていました。どのクラスも表情から旅行や研修の達成感が十分伝わってきました。

 
 

 保護者の方々も多数お迎えに来ていただき感謝しております。
 また帰宅ラッシュの時間と重なり、静岡駅利用の方々にご迷惑・ご不便をお掛けしたこと、この場を借りてお詫び申し上げます。

 コロナ禍3年目となりウィズコロナで計画された修学旅行も、保護者の皆様の御協力で無事終えることが出来ました。学校全体としてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 月曜日からは通常授業が始まります。研修旅行前に取り組んだ定期テストも返ってくると思います。土日は部活動もあるかとは思いますが、まずはゆっくり体を休めて、研修旅行で培ったものをこれからの学校生活に生かして欲しいと思います。

   

 皆様、お疲れさまでした。

機械工学科 ものづくりマイスター講習会 技能検定機械検査

令和4年後期3級技能検定機械検査作業受験のため、厚生労働省認定のものづくりマイスター講習会を実施しました。

 参加希望者の中には修学旅行後の次の土曜日で、所属する部活動と重なる生徒もいました。そのため、部活動が終了後、参加する生徒もいました。部活や資格検定と忙しいですが、今が頑張りどころです。ぜひ検定に合格して欲しいです。

写真1 検定について概要説明

写真2 測定作業の様子

写真3 講習の様子

写真4 視差がないように真剣に測定している様子

 3級技能検定機械検査作業は来年1・2月に実技・学科試験が予定されています。講習会はあと2回実施予定です。