2025年4月の記事一覧

令和7年度 入学式

4月7日(月)

令和7年度 入学式が執り行われました。

 

本年度は全日制324名、定時制18名の新入生が入学を許可されました。

例年よりも多くの保護者が参列されました。

 

新入生代表挨拶は建築デザイン科の法月さんがしてくれました。

 

入学式後の最初のHRでは、提出物の回収や配布物、様々な説明、校章と科章の取り付け、

桜の木の下で記念写真の撮影など、大忙しでした。

 

1年生の皆さん

ご入学おめでとうございます。

 

まだまだ分からないことだらけで不安も多いと思いますが、きっと大丈夫。

いろんな人がサポートしてくれますよ。

これから3年間よろしくお願いします!

令和7年度 着任式・始業式

4月7日(月)

令和7年度 着任式・始業式が行われました。

今年度は事務職員含めて19名の職員を科学技術高校にお迎えしました。

 

新たに着任した大澤校長の紹介は副校長がしてくだり、その後着任者の紹介を大澤校長がしてくださいました。

着任者代表挨拶では、「このご縁を大切に」というお話をしてくださいました。

 

着任式の後、始業式が行われました。

始業式の校長式辞では2,3年生へ向けて

①科学技術高校の先輩として見本となる行動を

②時間を大切に(充実した高校生活を)

という内容でお話をしてくださいました。

 

新年度がスタートしました。

3年生は進路実現に向けて具体的に動き出すとき。

2年生は今後を見添えて自分自身と向き合うとき。

困りごとは一人で解決しようとせず、相談して、一歩一歩前に進んでいきましょう。

 

令和7年度もよろしくお願いいたします!

電気工学科 ~ 過去から現在 そして未来へ ~

電気工学科 第7回卒業生が

在校中の2015年(当時高校2年生)に

ハガキへ記入した「10年後に自分へ送るお便り」を

2025年の現在、10年の時を経て発送しました。

10年後におくるハガキ

 

1枚1枚のハガキに、将来の自分自身に向けたメッセージや

クラスメイトが自由に書いたイラスト、文章が記されています。

ハガキ

写真2

無事に、クラスメイトに届くことを願っています。