食堂のご紹介♪

科学技術高校には、生徒昇降口を入って左へ向かうと食堂があります。

1年生の皆さんはまだ利用に慣れていない人も多いと思いますので、ご紹介します。

 

 

全日制の営業時間は11:00~13:00

定時制の営業時間は16:25~17:30

支払いは現金のみとなります。

 

食堂の入り口に1カ月分のメニューが張り出されていますので、ご参考までに。

≪全日制4月のメニュー≫

今月は「食のタイムスリップ~1970年→20XX年フェア」が開催されています!

 

≪定時制4月のメニュー≫

 

 

 

ちなみに…全日制の本日の日替わりランチは

Aランチ【サバの生姜焼き定食】

Bランチ【ミートスパゲティ】

おいしそ~!

 

食券機はこんな感じ。

食堂に入ってすぐ右側にあります。

 

食堂を入ってすぐ左には購買コーナーがあります。

こちらでは文房具の他に、軽食もたくさん販売しています。

軽食は持参したお弁当の足しに買っていく生徒も多くいます。

また、食堂メニューよりも安いので「今月ちょっと金欠だな」という生徒も手に入れやすく、大人気です。

 

食券機は1か所しかなく、昼休みに買いに来るととても混雑するので、3限と4限の間の休み時間に先に食券を買ったりする生徒が多いです。

軽食は料金先払いで整理券と引き換えをし、商品は取り置きしておいてくれるので、お昼に整理券と交換となります。

(これがリザーブシステムです)

今日も3限終わりの休み時間に多くの生徒が食券と軽食を買いに来ていました。

 

食堂の中はこんな感じ。

食堂を出た生徒ホールにも座席はたくさんあります。

食堂の近くにはカロリーメイト(110円)の自販機や

菓子パン(120円)の自販機もあります。

 

学校が午前放課で早く終わった日などにたまにあるのが、ごみの放置。

基本的に、自分で持ち込んで出たごみは自分で持ち帰ってください。

学校の自販機や購買で買ったもののごみは、それ専用のごみ箱があります。

学校から出るごみは一般家庭から出る家庭ごみとは異なり、産業廃棄物の扱いになります。

ルールが守れないと、学校にごみ箱を置けなくなってしまいます。

ご協力をお願いします。

 

今日もお昼休みの時間になると、食堂は大賑わいでした。

 

2,3年生でまだ利用したことがない人も、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

優しい食堂の職員さんたちが美味しいごはんを作って待ってくれていますよ!