Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
2024年7月の記事一覧
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
明日明後日、「中学生一日体験入学」に参加してくださる皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆化学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
情報システム科の生徒たちが、「中学生一日体験入学」で行う説明の打ち合わせをしていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
自然科学部の生徒が、今週末に迫った全国高文祭でのプレゼンテーションの仕上げに取り組んでいました。
課題に取り組んでいる生徒たちも。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
野球部 新体制で練習に励んでいます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
公務員試験に向けて準備を進めています。
三者面談が行われています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 昼風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「魚(鯖)の唐揚げおろしポン酢」です。
Bランチは「麻婆飯」です。
和田ラー大盛りを豪快にいきます。
〇中学生一日体験入学で来校する中学生や保護者の皆さま、食堂を御利用いただけます。この機会に本校食堂で食事してみませんか。
営業時間は、午前11時から午後1時までです。
メニューを一部紹介します。
【7月31日(水)】
Aランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」
Bランチは「ネギ塩豚丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
【8月1日(木)】
Aランチは「おろしハンバーグ定食」
Bランチは「冷やしかけそば&かき揚げ丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 朝風景
7月30日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月30日 科学技術高校 朝風景
7月30日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
正門アプローチの先から昇る朝日。
(本校大澤先生撮影)
教室棟5階からの風景
富士山がみえています。
面談が行われます。
今日も最幸の一日になります。
☆化学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
電気工学科では、「中学生一日体験入学」のプレゼンテーションの役割分担等を確認していました。
気合十分、生徒たちが電気工学科の特色や魅力をがっちりと伝えてくれます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
明後日からの「中学生一日体験入学」の準備も進んでいました。
建築研究部 建築甲子園のコンペに向けて取り組んでいます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 インターンシップ発表会
7月29日(月)、2年生でインターンシップに参加した生徒たちが、発表会を行いました。
【発表準備】
【発表会】
第一会議室とパソコン室の2会場で行いました。
最後に全員でお礼のあいさつをしました。
インターンシップを受け入れてくださいました企業の皆さま、ありがとうございました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
【報告】少林寺拳法部 インターハイ全国大会
本校少林寺拳法部が、7月26日(木)~28日(日)、佐賀県で開催されたインターハイ全国大会に本県代表として出場しました。
〇男子単独演武
木下さん(都市基盤工学科3年) 、金子さん(ロボット工学科3年)
〇男子団体演武
全国の舞台で堂々と演武を披露することができました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 「未来の科学者 ロボット調査隊」
7月29日(月)、中学生対象の「未来の科学者 ロボット調査隊」の講座を開催しました。
隣の教室へ移動して、はんだ付けを行います。
中学生の皆さん、御参加いただきありがとうございました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
バイオ実習室
『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
暑い時間帯を避けて部活動の練習をするそうです。図書館で課題や自習をしていました。
練習開始
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 昼風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「チキンカツ定食」です。
Bランチは「ざるラーメン ミニカレー付き」です。
どちらにしようか迷います。
〇中学生一日体験入学で来校する中学生や保護者の皆さま、食堂を御利用いただけます。この機会に本校食堂で食事してみませんか。
営業時間は、午前11時から午後1時までです。
メニューを一部紹介します。
【7月31日(水)】
Aランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」
Bランチは「ネギ塩豚丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
【8月1日(木)】
Aランチは「おろしハンバーグ定食」
Bランチは「冷やしかけそば&かき揚げ丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、コンクールを間近にひかえた吹奏楽部の生徒たちが、音楽室で練習を行っています。
「第65回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部」中部地区大会は、8月4(日)に静岡市清水文化会館マリナート大ホールで開催されます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
三者面談が行われています。
保護者の皆様ありがとうございます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 風景
7月29日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
3年生、昨日に続いてマーク模試に挑んでいます。
補講に取り組んでいます。
卒業生がサポートしてくれています。
生徒昇降場で勉強している生徒もいます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月29日 科学技術高校 朝風景
7月26日(金)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山の稜線がみえています。
中学生対象の「未来の科学者 ロボット調査隊」を開催します。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
図書館では大勢の生徒たちが机に向かっていました。
志望理由書を練り上げている3年生。
課題に取り組んでいます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「一線入魂」
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 工業科教員のための 技術力・指導力向上研修
7月26日(金)、県総合教育センターが主催する「令和6年度工業科教員のための技術力・指導力向上研修」が、本校において開催されています。今日は2日目です。
生徒たちも技術に磨きをかけています。.
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
三者面談が行われています。
保護者の皆様ありがとうございます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 昼風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「タンドリーチキン定食」です。
Bランチは「冷やし肉うどん ミニわかめご飯付き」です。
8月のフェアは「冷麺フェア」
〇中学生一日体験入学で来校する中学生や保護者の皆さま、食堂を御利用いただけます。この機会に本校食堂で食事してみませんか。
メニューを一部紹介します。
【7月31日(水)】
Aランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」
Bランチは「ネギ塩豚丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
【8月1日(木)】
Aランチは「おろしハンバーグ定食」
Bランチは「冷やしかけそば&かき揚げ丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 風景
7月26日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
夢の実現に向かって補講に取り組む生徒たち。
卒業生がサポートしてくれています。
『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月26日 科学技術高校 朝風景
7月26日(金)、青空と薄い雲がひろがるさわやかなあさをむかえました。
うっすらと富士山がみえています。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月25日 海外(台湾)研修 第1回説明会
7月25日(木)夜、12月に実施する海外(台湾)研修参加者及び保護者を対象に、第1回説明会を開催しました。
コロナ禍の中断を経て、今年度、本校独自の海外研修を再開します。研修先は台湾で、姉妹校である羅東高級職業学校の生徒との交流や現地企業(ギガバイト)の見学等を行います。また、旅行にかかる費用の一部を本校同窓会が援助してくださいます。
参加者募集の説明会には、60名を超える生徒が集まり、本研修に寄せる期待の大きさに驚きました。応募理由書の審査及び面接を行い、参加者20名が選考されました。参加希望者全員を連れていきたいと思うほどでした。本校の代表として、研修成果を全校生徒に還元して欲しいと願います。
旅行会社担当者の方から、研修旅行の日程、現地情報、ホテル情報、パスポート申請、出発までのスケジュールなどを説明していただきました。
12月24日(火)~12月27日(金)の3泊4日の日程です。
パスポートの具体的な取得方法等が説明され、夏休みの間に取得するようアドバイスがありました。
スーツケースや手荷物の大きさについても案内がありました。
第2回目の説明会を、10月頃実施する予定です。
質疑応答
秋にはオンラインで姉妹校の生徒たちとの交流を計画しています。
事前準備や研究を深めて、実り多い海外研修にしましょう。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月25日 県工業校長会と大学及び産業界との連携事業推進打ち合わせ
7月25日(木)午後、県工業校長会と大学及び産業界との連携事業を推進するため、ヤマハ発動機株式会社豊岡技術センターを訪ね、打ち合わせをさせていただきました。
ヤマハ発動機株式会社豊岡技術センター
1号館 試作技術部
今年12月にプラザヴェルデ(沼津市)で開催するロボット競技大会において、MCR(マイコンカーラリー)のコースを使わせていただく予定です。
工業教育のさらなる発展充実を目指して。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月25日 科学技術高校 昼風景
7月25日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「魚の山椒焼き定食」です。
Bランチは「和風おろしカツ丼」です。
午後も頑張れそうですね。
〇中学生一日体験入学で来校する中学生や保護者の皆さま、食堂をご利用いただけます。この機会に本校食堂で食事してみませんか。
メニューを一部紹介します。
【7月31日(水)】
Aランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」
Bランチは「ネギ塩豚丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
【8月1日(木)】
Aランチは「おろしハンバーグ定食」
Bランチは「冷やしかけそば&かき揚げ丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
☆科学技術高校☆
7月25日 科学技術高校 風景
7月25日(木)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
各教室で面談が行われています。
面接資料の作成中、進路実現のために頑張っています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
令和6年度 工業科教員のための 技術力・指導力向上研修
7月25日(木)、県総合教育センターが主催する「令和6年度工業科教員のための技術力・指導力向上研修」が、本校において開催されています。
この講習会は連続して明日も行われます。
隣で生徒も真剣に取り組んでいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月25日 科学技術高校 風景
7月25日(木)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
工事関係で業者の方が現場確認の作業をしてくださっていました。暑い中、ありがとうございます。
☆科学技術高校☆
7月25日 科学技術高校 風景
7月25日(木)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
補講に取り組む生徒たち。
卒業生がサポートに来てくれています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月25日 科学技術高校 朝風景
7月25日(木)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
補講や部活で登校する生徒たち。明るくあいさつを交わしています。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
インターンシップ事前研修
インターンシップの事前研修で、生徒同士が意見を出し合い検討した資料を見せてもらいました。
裏面には、決意の言葉が書かれていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月24日 科学技術高校 昼風景
7月24日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「ヤンニョムチキン定食」です。
Bランチは「冷やしオクラとろろそば ミニカレー付」です。
サイドメニュー
午後も頑張れそうですね。
中学生一日体験入学で来校する中学生や保護者の皆さま、食堂を御利用いただけます。この機会に本校食堂で食事してみませんか。
メニューを一部紹介します。
【7月31日(水)】
Aランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」
Bランチは「ネギ塩豚丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
【8月1日(木)】
Aランチは「おろしハンバーグ定食」
Bランチは「冷やしかけそば&かき揚げ丼」
日替わり麺は「豚骨ラーメン」
☆科学技術高校☆
7月24日 科学技術高校 風景
7月24日(水)、科学技術高校の様子を一部紹介します。
各教室で面談が行われています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月24日 科学技術高校 風景
7月24日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
弓道部
「正射必中」
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月24日 科学技術高校 風景
7月24日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
ラグビー部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月24日 保育体験実習
7月24日(水)、「長沼こども園」の御協力をいただき、保育体験実習を行わせていただきました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月24日 科学技術高校 朝風景
7月24日(水)、青空と白い雲がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して補講の準備などをする生徒たち。
補講が始まりました。
卒業生がサポートしてくれています。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月23日 東海地区工業高校長会 総会・研究協議会
7月23日(火)、「令和6年度東海地区工業高校長会 総会・研究協議会」が岐阜市で開催され出席しました。
会場「グランヴェール岐山」
総会・研究協議会に先立ち、午前中に役員会が開催されました。
総会・研究協議会
講話「生徒が輝く工業教育」
国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官 内藤 敬 氏
研究協議 各県から発表が行なわれました。
1 「令和7年度開校 愛知県立とよはし中学校 の併設について」
愛知県立豊橋工科高校 高木 永幸 校長
2 「多学科へ移設校における、ものづくり教育」
三重県立伊賀白鳳高校 松本 徳一 校長
3 「静岡県立高等学校の在り方に関する基本方針への対応」
静岡県立吉原工業高校 渡森 和彦 校長
4 「新学習指導要領を踏まえた、特色ある工業教育の改善と展開」
岐阜県立高山工業高校 岩島 義則 校長
最後に、来年度の開催県である本県から日程や会場などを説明しました。
<補足>JR岐阜駅前の様子
黄金に輝く織田信長公の像
自動運転公道実験実証走行車
岐阜大学行きのバス
かつて走っていた路面電車の展示
☆生徒が輝く工業教育☆
7月23日 科学技術高校 朝風景
7月23日(火)、夏休み初日の朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
各教室では面談が行われる予定です。
補講や部活動で登校する生徒たちが、さわやかにあいさつを交わしています。
今日は「東海地区工業高等学校長教育研究会 総会・研究協議会」が岐阜市で開催され出席します。
今日も最幸の一日になります。
7月22日 科学技術高校 放課後風景
7月22日(月)放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。
進路資料室で求人票を確認する生徒たち。
図書館で、小論文対策や志望理由書の作成など受験対策に取り組む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月22日 科学技術高校 昼風景
7月22日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「ハンバーグ&ミックスフライ」です。
手作りプリンのプレゼント!
Bランチは「鶏白湯ラーメン」です。
来月のフェアのポスターが登場
「冷麺フェア」楽しみですね。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月22日 LHR
7月22日(月)、終業式と壮行会の後、各クラスでLHRを行いました。
担任との面談で通知表が渡されていました。
ロッカーに置いてある荷物の持ち帰りを支度していました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月22日 壮行会
7月22日(月)、1学期終業式に続いて、壮行会を行いました。
〇ウエイトリフティング部
小野さん(機械工学科3年)、藤浪さん(電子物質工学科3年)
8月2日から長崎県で開催されるインターハイに出場
〇体操部
鈴木さん(情報システム科3年)
8月4日から静岡産業大学(磐田市)で開催される全国高等学校トランポリン競技選手権大会に出場 ※3年連続出場
〇陸上競技部
山田さん(機械工学科3年)
福岡県で開催される男子110mHで選手権大会にに出場
〇少林寺拳法部
渡部さん・金子さん(ロボット工学科3年)、木下さん(都市基盤工学科3年)、海野さん(電気工学科3年)、庵原さん・宮脇さん(電気工学科2年)、前田さん(情報システム科2年)
7月26日から佐賀県で開催されるインターハイに出場
〇電子物質工学研究部
野田さん・天野さん・伊村さん・大島さん・志村さん・廣岡さん(電子物質工学科3年)、綾本さん・杉原さん・西島さん(同2年)、桜井 さん・森島さん(同1年)
第19回全国高等学校ARDF競技大会に出場
〇自然科学部
辻村さん・稲森さん(理工科3年)、加藤さん(電子物質工学科3年)、中矢さん(機械工学科3年)
8月3日から岐阜県で開催される全国大会に出場
〇若年者ものづくり競技大会大会
・機械製図(CAD)部門:近藤さん(ロボット工学科3年)
・木材加工部門:北川さん(建築デザイン科3年)
・ITネットワークシステム管理部門:服部さん(情報システム科 2年)
〇ものづくりコンテスト東海大会
・旋盤部門:鈴木さん(機械工学科3年)
8月20日から愛知県で開催される東海大会に出場
・シーケンス制御部門:横山さん(ロボット工学科3年)
8月19日に本校で開催される高校生ものづくりコンテストプレ東海大会に出場
・測量競技部門:宮城さん(都市基盤工学科3年)、川崎さん・安本さん(同2年)
8月20日に島田工業高校で開催される東海大会に出場
・木材加工部門:高岡さん(建築デザイン科3年)
8月22日に 島田工業高校で行われる東海大会に出場
・化学分析部門:星野さん(電子物質工学科3年)
8月23日に岐阜県で開催される東海大会に出場
生徒会長激励のことば
校長激励の言葉(要旨)
「全国大会出場おめでとうございます。憧れの舞台、誰もが立てるわけではありません。科学技術高校の、そして静岡県の代表として、これまでの練習の成果を発揮して、笑顔と感謝の気持ちで、のびのびと楽しんできてください。さらなる「未見の我」との出会いがきっと待っていることと思います。まだ見たことのない「新しい景色」を見てきてください。」
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月22日 1学期終業式
7月22日(月)、令和6年度1学期終業式を行いました。気温が高いため、生徒は各教室で放送を聴く形で実施しました。
校長講話(要旨)
「1学期の終わりにあたり、お話させていただきます。私は今学期も、時間の許す限り、校内を歩きまわって、皆さんが一生懸命取り組んでいる様子を見させてもらってきました。そして毎日、たくさんの写真を撮らせてもらい、学校HPのブログ記事で紹介してきました。現在累計5,300本を超える記事をあげさせてもらっています。また、学校HPの閲覧者数のカウンターの数字が、先日、480万人を突破し、500万人に近づいています。勉強や部活、資格や検定、就職や進学の夢に向かって、みなさん本当によく頑張っていると思います。
また先日は、近隣の千代田小学校での夏祭りにボランティアの生徒の皆さんと参加させていただきました。
お礼の手紙が届きましたので一部紹介します。「手伝ってくれた生徒たちはみな、本当に素晴らしかったです。文字通り若さと相まってまぶしく映りました。この生徒たちが社会に出て活躍するかと思うと、私は明るい未来を感じました。そして誇らしい気持ちになりました。それはきっと小学生の子どもたちにも伝わったことと思います。」こうした挑戦する姿勢を、大変うれしく、また、頼もしく感じています。
さて、4月の始業式で、皆さんにお話ししたことを覚えていますか。
「やる気をどう出すか?」 人間の脳にはやる気を生み出す場所がある、ということです、それはタツノオトシゴのような形をしており、「海馬」と呼ばれます。やる気がない場合でも、実際にやり始めるしかない。作業しているうちに脳が興奮してきて、作業に見合ったモードに変わっていく。これを「作業興奮」という…云々。
という話を紹介しました。
あれから約4か月、やる気を起こして頑張り続けている人、まだあまりやる気が起きていない人、あなたの状況はどうでしょうか。「やる気はあるのだけれど、なかなか続かなくて。」という人はいませんか。
では、なぜ、続かなかったり、途中で諦めてしまったりするのでしょうか。その最大の理由は、達成感が感じられないからです。いいかえると、成果が出てこないから。そうなんですけれど、ここに大きな勘違いがひそんでいます。成果というのは、努力と比例関係にはないんです。
つまりそれは、どういうことでしょう。
目標を立ててそれに向けた行動を始めてみても、10日やってみたのと比べて100日やったほうが10倍の成果が出るかっていうと、そうはなりません。つまり、直線的な正比例のグラフのようにはいかないんです。
それなのに、努力と時間に比例して結果がついてくると思い込んでしまう人が多い。そう思い込んでいたら、「こんなに頑張っているのに、なぜ?」ってなるのは当たり前です。では、成果はどのようにあらわれるのか。しばらくの間は、ずーっと底辺あたりを進んでいって、あるとき突然ぐーっと上がってくるパターンです。低空飛行が続いて、急にポーンと舞い上がる。そういうことが多いことがわかっています。
たとえるなら、お湯を沸かすときのことをイメージしてみてください。
冷たい水を火にかけて、30 度、50 度と徐々に温度が上がっていきます。そのときには、まだ変化はみられません。そして、いよいよ 90 度になってきて、ようやくあともうひと息火を燃やせば 100 度になってボコボコと沸騰するというとき。 しかし、せっかくもうすぐそこまで来ているのに、そこであきらめてしまう人が実際たくさんいます。
明日から始まる夏休み、ほんのちょっとずつでも「微差」を積み重ねていきながら、目標に向かって行動してみてください。もうまもなく、あなただけの「未見の我」と出会えるかもしれませんよ。
では、2学期、元気な皆さんとお会いできるのを楽しみに、1学期終業式の講話とさせていただきます。」
校歌斉唱の後、生徒課から夏休みの生活について等の話がありました。
みなさん有意義な夏休みにしてください。
『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月22日 大掃除
7月22日(月)朝、大掃除を行いました。
見えない場所にたまっていたホコリも見逃しません。
☆科学技術高校☆
7月22日 科学技術高校 朝風景
7月22日(月)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して自習等に取り組んでいる生徒たち。
登校時の暑さをクールダウン
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
令和6年度「中学生一日体験入学」
令和6年度「中学生一日体験入学」を、7月31日(水)・8月1日(木)に開催します。大勢の参加申し込みをいただき、ありがとうございます。詳細について当学校HPのトップページをご確認ください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【昨年度の様子を一部紹介します。】
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校定時制 1学期終業式
7月19日(金)、科学技術高校定時制課程では、1学期の終業式を行いました。
終業式に先立ち、バドミントン競技で全国大会に出場する松本さん(4年)の壮行会を行いました。
生徒会長から激励の言葉がおくられました。
校長から激励の言葉をおくりました。
松本さんからの言葉
終業式
終業式の後、4年生は就職に向けて個人写真の撮影を行いました。
ネクタイを締めて、きりっと凛々しい表情が見られました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制☆
7月19日 科学技術高校 授業風景
7月19日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
理科(物理)非常勤講師の望月先生が任期終了となります。電気工学科2年生のクラスで、最後の授業を行ってくださいました。
望月先生、ありがとうございました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 授業風景
7月19日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
都市基盤工学科
学校に隣接する谷津山で測量実習を行っています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 昼風景
7月19日(金)、科学技術高校食堂で見つけたポップを紹介させていただきます。
食堂のスタッフの皆さん、ありがとうございます!
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 昼風景
7月19日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「チキンパルマ(オーストラリア)」です。
メルボルンの名物料理。イタリア南部からアメリカへ移住した人々が、1940年代に「パルミジャーナ」と「コトレッタ」(イタリアのカツレツ)を組み合わせた料理を生み出し、1950年代にオーストラリアに伝えられたのがルーツといわれています。多民族・多文化国家といわれるオーストラリアらしい一品です。
次回のフェアは何でしょう?
Bランチは「天おろしそば」です。
クーラーが設置されてより快適に。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 授業風景
7月19日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
体育
ダンスの発表会が行なわれました。
発表のたびに盛大な拍手がおくられました。
発表する生徒も、発表を見る生徒たちも真剣でした。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 授業風景
7月19日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
国語
物理
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 朝風景
7月19日(金)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
3年生が大学の志望理由書を作成していました。
いつもありがとうございます。
進学補講が始まっています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月19日 科学技術高校 朝風景
7月19日(金)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月18日 学校HP閲覧者数カウンター 480万人達成
7月18日(木)正午過ぎ、本校学校HPのトップページにある閲覧者数カウンターの表示が、480万人を超えました。
いつも本校HPを閲覧していただきありがとうございます。
現在、500万人目の達成日を予想するキャンペーンを準備中です。
表彰やオリジナルグッズプレゼントなどを予定しています、お楽しみに!
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 同窓会 7月常任理事会
7月18日(木)夜、同窓会の7月常任理事会が開かれました。
竹中同窓会長あいさつ
校長から学校の近況等をお話しさせていただきました。
科学技術高校の活気は盛んな同窓会活動から。
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 放課後風景
7月18日(木)放課後、今週末に迫った電気工事士資格の実技試験に向けて真剣に練習に取り組んでいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 「中学生一日体験入学」誘導係生徒打ち合わせ
7月18日(木)放課後、7月31日・8月1日に開催する「中学生一日体験入学」において、誘導係を務めてくれる生徒たちが打ち合わせを行っていました。
役割の内容や動きなどを確認します。
当日の動きを確認します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 熊本大学工学部 模擬授業
7月18日(木)、夏季進路ガイダンスの一環として、熊本大学工学部情報電気工学科准教授久我守弘先生による模擬授業を受講しました。
内容は、「情報科社会を支えるマイクロプロセッサ コンピュータの心臓部について理解を深めよう」で、Zoomでオンライン実施されました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 授業風景
7月18日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
音楽
今学期最後の歌を大きな声で。
美術
「判じ絵」 江戸庶民の間で流行した、絵を見てそれが何かを当てる遊びを体験していました。
自分たちで「判じ絵」を創作していました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 授業風景
7月18日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 授業風景
7月18日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 昼風景
7月18日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「ミラネーサ チミチュリソース」です。
今月のフェア、明日が最終日。
Bランチは「チキンブラックカレー」です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 風景
7月18日(木)早朝、薄くなって見えにくかった駐車場のラインを、業者の方が引き直してくださいました。
輝いています。
駐車場が見違えるようになりました。
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 朝風景
7月18日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月18日 科学技術高校 朝風景
7月18日(木)、青空と雲がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月17日 若年者ものづくり競技大会 静岡県選手壮行会
7月17日(水)、県庁別館第2特別会議室において、「第19回 若年者ものづくり競技大会 静岡県選手壮行会」が開催され、来賓(静岡県工業高校長会長)として出席させていただきました。
本県から計15名の選手が全国大会に出場します。
このうち本校生徒は3名です。
〇「機械製図(CAD)」部門:近藤さん(ロボット工学科3年)
〇「木材加工」部門:北川さん(建築デザイン科3年)
〇「ITネットワークシステム管理」部門:服部さん(情報システム科2年)
高校生は、本校のほか、掛川工業高校1名と島田工業高校1名が出場します。
県経済産業部長代理の齊藤様から激励を受けました。
県教育委員会高校教育課長の中村様からの激励をいただきました。
選手たちから頼もしい決意の言葉などが聞かれました。
記念写真撮影
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月17日 「水環境と浄化槽講座」を受講
7月17日(水)、静岡県生活科学検査センターの出前講座「水環境と浄化槽講座」を、電子物質工学科と都市基盤工学科の生徒たちが受講しました。
講師は、常葉大学社会環境学部の山田建太先生で、水環境と浄化槽、飲料水や水質に関するお話、環境化学からみた水に関わる最近の問題について、大変わかりやすく講義していただきました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 バドミントン・アカデミー
7月16日(火)夜、静岡県スポーツ協会の主催事業「バドミントン・アカデミー」が、このはなアリーナで開催され、本校バドミントン部の生徒たちが小学生たちの指導をボランティアで行いました。
マンツーマンの指導で、子どもたちがみるみる上達していく様子が伝わってきました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 建築デザイン科3年生 土地家屋調査士会の出前授業を受講
7月16日(火)、建築デザイン科3年生が、土地家屋調査士会主催の出前授業を受けました。
土地家屋調査士とは、「他人の依頼を受けて、不動産の表示に関する登記の調査・測量・申請手続きをする専門家」のことです。
土地家屋調査士会の皆様、熱心な御指導ありがとうございました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 科学技術高校 授業風景
7月16日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 科学技術高校 授業風景
7月16日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 科学技術高校 昼風景
7月16日(火)、今日の科学技術高校食堂の様子を一部紹介します。
Aランチは「シュクメルリ風(ジョージア)」です。
「ジョージア発祥の料理です。原材料は鶏肉・ガーリック・牛乳で、表面をバターでカリッと焼いた鶏肉を土鍋で煮込む方法が伝統的です。今回はグリルチキンにガーリック香るソースをかけて仕上げました。」(フェアのポスターから)
今月のフェア「ワールド グルメ フェア」が始まりました。
Bランチは「味噌カツ丼」です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月16日 情報システム科2年生 情報セキュリティ講話
7月16日(火)、情報システム科2年生が、自衛隊静岡地方協力本部の方々を講師にお招きし、情報セキュリティに関する講話を受けました。
ネットワーク社会の現状やサイバー攻撃、国レベルの情報セキュリティに関してわかりやすく説明してくださいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月16日 科学技術高校 朝風景
7月16日(月)、三連休明け、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
朝補講が始まっています。
トレーニングに励む生徒たち。
生活委員、あいさつ運動を行っています。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
7月12日 静岡市インターハイ壮行会
7月12日(金)、インターハイに出場する選手の壮行会が静岡市役所で開催され、本校生徒たちが出席しました。
ウェイトリフティング
陸上競技
少林寺拳法
選手の皆さんの御活躍を応援しています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 定時制授業風景
7月12日(金)、今日の科学技術高校定時制の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 県高校長協会家庭部会総会・講演会
7月12日(金)午後、令和6年度静岡県高等学校長協会家庭部会総会が、静岡高校で開催され出席しました。
総会に続いて、「成年年齢引き下げに伴う学校における消費者教育・金融教育の在り方について」と題して、柿野成美氏(法政大学大学院政策創造研究科准教授 公益財団法人消費者教育支援センター理事・主席主任研究員)による講演が行われました。
「18歳」という法改正後の18歳たちの物語の動画をみせていただき、18歳に起こりうるリスクや自由と責任について考えました。
消費者にはどのような能力が必要なのか、また、金融経済教育についても説明していただきました。
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 昼風景
7月12日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「鶏のからあげ定食」です。
「冷やし夏野菜カレーうどん」です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 朝風景
7月12日(金)、今朝の科学技術高校の授業の様子を一します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
製図室
CAD実習室
朝補講が始まっています。
今日は特別日課(金曜1限、水曜5・6・7限、月曜2・7限)の授業です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 朝風景
7月12日(金)、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
「中学生1日体験入学」参加申込み【7月12日(金)まで】
令和6年度「中学生1日体験入学」を、7月31日(水)・8月1日(木)の2日間開催します。
参加申し込みは、7月12日(金)までです。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
詳細については、HPのトップページの記事をご覧ください。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 都市基盤工学科「高速道路リニューアルプロジェクト」現場見学
7月11日(木)、都市基盤工学科3年生39名が、「高速道路リニューアルプロジェクト」の工事現場を見学しました。
この現場見学会は、静岡県交通基盤部のドボクラブ事業とNEXCO中日本とのコラボ企画により実現したものです。
東名高速道路の大井川にかかる橋梁のリニューアルプロジェクトで、床版掛け替え工事が進められている現場を訪れて説明を聞き見学させていただきました。
学校出発
NEXCO中日本の担当者は、生徒たちの先輩、都市基盤工学科の卒業生です。
「行ってらっしゃい!」
私も一緒に行きたかったのでとても残念です…
東名高速道路は、1969年5月に全線開通しました。NEXCO中日本が管理する高速道路は2,000kmを超え、このうち供用から30年以上を超える区間は6割以上になり、その割合は年々増加しています。これに加え、大型車通行の増加などにより、高速道路の橋梁・トンネル・土構造物の老朽化が進んでいます。
これらの課題に対し、構造物を最新の技術を用いて修繕・補強し、建設当初と同等またはそれ以上の性能や機能を回復することで、高速道路をこれからも長く健全に保つ「高速道路リニューアルプロジェクト」の取組が進められています。
現場に到着しました。
小雨が降ってきましたが、みな真剣に説明を聞き、見学していました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 昼風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「麻婆茄子定食」です。
Bランチは「スタミナ焼肉丼」です。
サイドメニューが残り僅かになっていました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
都市基盤工学科
本校都市基盤工学科を卒業し建設会社で働く先輩たちが来校してくださり、仕事のやりがいや高校時代に頑張っておくべきことなど、就職に向けて本格的に動き出している今だからこそ知っておきたいとても重要なことを、わかりやすく話してくれました。
担当の大澤先生から、日頃から素直な気持ちでいること、感謝の心をもつことなど、あらためて教えてもらっていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
電気工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
夏休み読書感想文の図書を選んでいました。
本校教職員おすすめの本を紹介する「私の一冊」コーナー
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
ロボット工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
機械工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景
7月11日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆