校長ブログ_3

校長ブログ_3

お世話になりました。

3年間、大変お世話になりました。

本校に着任した令和4年4月、この「校長ブログ」を開設し、今日まで3年の間に6、328本の記事を掲載させていただきました。

日々、本校の特長や魅力を再認識するととともに、新たな素晴らしさを続々と発見の連続で、生徒たちが生き生きと取り組んでいる様子を、時間の許す限り歩いて回り、紹介してまいりました。

いつも多くの皆様に閲覧していただき、学校HPの閲覧回数は約400万回増え、まもなく600万回に到達するところです。皆様からの応援や温かい励ましのお言葉をいただき、続けてくることができました。

私は役職定年で退職し、本校を離れることとなりますが、これからも科学技術高校をよろしくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

 

令和7年3月31日

科学技術高等学校 校長 小野 聡

3月31日 科学技術高校 昼風景

3月31日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

Aランチは「醤油ラーメン&餃子ライスセット」です。

Bランチは「豚バラ焼肉丼」です。

春休み期間中のサイドメニュー

完食です。

来月のフェア

4月17日(木)からスタートです。

4月7日(月)は「入学お祝い膳」!

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

3月31日 科学技術高校 朝風景

3月31日(月)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

新入生を迎える準備が進んでいます。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

3月29日 春季高校野球静岡県大会 2回戦 ⑤

3月29日(土)、第72回春季東海地区高等学校野球静岡県大会の2回戦が草薙球場で行われ、本校は静岡高校と対戦しました。

試合の様子を一部紹介します。

OBが応援に駆けつけてくれています。

試合終了。

明日、敗者復活戦に臨みます。

ありがとうございました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

3月29日 春季高校野球静岡県大会 2回戦 ④

3月29日(土)、第72回春季東海地区高等学校野球静岡県大会の2回戦が草薙球場で行われ、本校は静岡高校と対戦しました。

試合の様子を一部紹介します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

3月29日 春季高校野球静岡県大会 2回戦 ③

3月29日(土)、第72回春季東海地区高等学校野球静岡県大会の2回戦が草薙球場で行われ、本校は静岡高校と対戦しました。

試合の様子を一部紹介します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

3月29日 春季高校野球静岡県大会 2回戦 ②

3月29日(土)、第72回春季東海地区高等学校野球静岡県大会の2回戦が草薙球場で行われ、本校は静岡高校と対戦しました。

試合の様子を一部紹介します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

3月29日 春季高校野球静岡県大会 2回戦 ①

3月29日(土)、第72回春季東海地区高等学校野球静岡県大会の2回戦が草薙球場で行われ、本校は静岡高校と対戦しました。

試合の様子を一部紹介します。

まもなく試合開始です。

よろしくお願いします!

試合開始。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

3月28日 科学技術高校 風景

3月28日(金)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

校庭の桜が咲き始めています。

教室棟5階では、新入生を迎える準備が進められていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆