Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長ブログ_2
校長ブログ お知らせ
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ほぼ毎日記事を掲載してまいりましたところ、データ容量の関係で追加のアップができない状態になってしまいました。
そこで、「校長ブログ_3」を新設してもらい、3月17日の記事からアップしています。
なお、過去の記事は、「校長ブログ_1」(令和4年4月~令和5年8月)、「校長ブログ_2」(令和5年9月~令和7年3月14日)でご覧いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
☆科学技術高校☆
ブログ更新準備中
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
現在、HP管理システムの都合により、新規記事をアップする準備をしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月14日 科学技術高校 朝風景
3月14日(金)、青空と薄い雲がひろがるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します
富士山は霞のなかでした。
今朝の静岡の日の出の時刻は、午前5時59分です。
新入生を待つ5階の教室。今日は生徒家庭学習日です。
本日、正午、入学者選抜の合格発表を行います。
☆科学技術高校☆
3月13日 科学技術高校 朝風景
3月13日(木)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
今朝の静岡の日の出の時刻は午前6時です。
生徒は家庭学習日です。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
3月12日 科学技術高校 定時制授業風景
3月12日(水)、今日の科学技術高校定時制課程の授業の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制☆
「優秀賞」受賞! 「高校生が競うEnergy Pitch!」
電気新聞エネルギー教育賞事業「高校生が競う Energy Pitch!」において、「水力発電のイメージ向上」をテーマに研究発表した本校理数科2年生のグループが、動画審査部門「優秀賞」を受賞しました。
おめでとうございます!
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月12日 2年生「進学ガイダンス」
3月12日(水)放課後、2年生の大学進学希望者を対象に、講師の方をお招きして「進学ガイダンス」を行いました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月12日 科学技術高校 昼風景
3月12日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「とりから定食」です。
Bランチは「ミートスパゲティ」です。
サイドメニューも。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
3月12日 科学技術高校 授業風景
3月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
学年末試験の答案返却が行われています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月12日 科学技術高校 朝風景
3月12日(水)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山は雲に包まれていました。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆