Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
2021年9月の記事一覧
★本校野球部、秋季高校野球県大会ベスト8・激闘の写真★
「春のセンバツ大会」出場の参考資料となっている、秋季高校野球県大会に初出場して堂々の3勝を果たして県ベスト8の成績を収めた本校野球部のプレー写真が届きましたのでご紹介します。
皆様の応援、父母会様の支えのおかげで勝利を重ねることが出来たと思っています。
今後も皆様の期待に添えるよう頑張りますので応援の程よろしくお願い致します。
★秋季高校野球県大会準々決勝 強豪静岡高校に惜敗 堂々の県ベスト8★
「春のセンバツ大会」出場の参考資料となっている、秋季高校野球県大会に初出場した本校野球部は準々決勝に進出、強豪・静岡高校相手に最後の最後まで接戦を演じましたが惜しくも惜敗、準決勝進出は果たせませんでしたが、初出場の県大会で3勝、準々決勝に進出して県ベスト8、その輝きは一瞬たりとも色あせるものではありません。
準々決勝は25日(土)に清水庵原球場で行われました。相手は先月の全国選手権大会(夏の甲子園)にも出場した名門中の名門の強豪校・県立静岡高校、本校は先制しましたが、中盤に静岡高校の反撃に遭い逆転を許す劣勢の展開、途中1点を返すもその後が続かず、万事休す、敗れはしたものの最後の最後のまで力を振り絞り全力を出し尽くした姿には感動を覚えました。堂々の県ベスト8、この自信を春の大会に向けてつなげて欲しいです。
皆様の応援、感謝申し上げます。
なお、26日(日)の静岡新聞・スポーツ報知・日刊スポーツ・スポーツニッポン各紙にも本校の健闘を取り上げていただきました。ありがとうございました。
★準々決勝
9月25日(土) 清水庵原球場
本校 3-6 県立静岡高校
※準々決勝敗退、県ベスト8
★㊗秋季高校野球県大会初出場の野球部、見事準々決勝進出・県ベスト8★
「春のセンバツ大会」出場の参考資料となっている、秋季高校野球県大会に初出場した本校野球部が見事3回戦も勝利、ベスト8進出を決めました。
9月23日(木・祝)に沼津愛鷹球場で行われた、県立清水東高校(静岡市清水区)との戦い、エース・都市基盤工学科2年の兵庫君が投打に活躍、投げては完投、打っては先制打、同じく都市基盤工学科2年・池ヶ谷君は3安打2打点の大活躍、昨秋の市内大会で敗れた相手に雪辱を果たしました。
準々決勝は25日(土)に清水庵原球場で県立静岡高校と対戦します。相手は先月の全国選手権大会(夏の甲子園)にも出場した名門中の名門の強豪校、しかしながら勝負は最後の最後まで何があるかわかりません。日々の練習の成果を十分に発揮し、勝利目指して頑張って欲しいです。
※後日、写真を掲載させていただきます。
この大会の上位3校が10月30日から愛知県で始まると東海大会への出場権を獲得します。
皆様の応援、感謝申し上げます。
なお、24日(金)の静岡新聞・スポーツ報知・日刊スポーツ・スポーツニッポン各紙に大きく取り上げていただきました。ありがとうございました。
★秋季高校野球県大会3回戦
9月23日(木・祝)沼津愛鷹球場
本校 9-4 県立清水東高校
★準々決勝 ※無観客開催となります。
9月25日(土) 清水庵原球場
午前10時開始 本校 - 県立静岡高校
★㊗秋季高校野球県大会初出場の野球部、見事3回戦 県ベスト16進出㊗★
「春のセンバツ大会」出場の参考資料となっている、秋季高校野球県大会に初出場した本校野球部が見事2回戦も勝利、3回戦に駒を進めました。
9月19日(日)に清水庵原球場で行われた、県立伊東商業高校(伊東市)との戦い、序盤から攻勢をかけて8点を奪う大量リードでしたが、6回以降相手の反撃に遭い3点差まで詰め寄られましたが、粘りの野球で10ー7で逃げ切り県ベスト16進出、3回戦へ駒を進めました。エース兵庫君から戸井君への都市基盤工学科2年生リレーでの勝利です。
3回戦は23日(木・祝)に県ベスト8を賭けて清水庵原球場で県立清水東高校と対戦します。警戒宣言発令下で練習時間も限られていますが、練習に精進して一つでも多く勝って欲しいと思っています。
皆様の応援、感謝申し上げます。
なお、20日(月・祝)の静岡新聞・スポーツ報知・日刊スポーツ・スポーツニッポン各紙に大きく取り上げていただきました。ありがとうございました。
★秋季高校野球県大会2回戦
9月18日(土)清水庵原球場
午後0時30分開始 本校 10-7 伊東商業高校
★同3回戦 ※無観客開催となります。
9月23日(木・祝) 清水庵原球場
午前10時開始 本校 - 清水東高校
★ロボット工学科2年生が高校生対象ビジネス実践講座でパネルディスカッションに参加しました★
本校ロボット工学科・2年生対象に9月16日(木)3・4時間目、本校CAD室にて「高校生対象・ビジネス実践講座」が行われました。
この講座を通して、起業や働き方についての知識を豊かにし、将来の進路計画の参考にしてもらいたいという趣旨で行っています。主催は B-nest 静岡市産学交流センター(静岡市葵区)と静岡銀行です。
この講義はパネルディスカッション形式を採用、さらにコロナ禍で主流になってきたWebリモートを採用して行われました。司会を静岡市産学交流センターの方にお願いし、本校生徒、パネリストとして、静岡銀行地方創生部地方創生グループの井出様、起業かとして(株)HEART CATCH 代表取締役・西村真里子様を迎えたパネルディスカッションを行いました。地方創生というタイトルのもと、簡単なレクチャーが静岡銀行様から行われ、その講義や資料を参考にディスカッションを行いました。銀行員目線からの「いい会社」の判断基準、起業家として「企業のタイミング・きっかけ」「起業時・起業後の苦労」、交流センターが果たす起業家育成および企業支援の仕組み等の話を聞き、本校生徒が発言する際はWebカメラの前に行って発言を行う「新しい方式」を見ることが出来ました。
本校も「学校経営計画」の中に、「柔軟な発想を持ち、将来、起業しようとする意欲ののある人材の育成」という教育目標を掲げています。少しでも生徒の参考になればと思っています。
主催団体の皆様、またパネリストの皆様、御協力ありがとうございました。
★㊗秋季高校野球県大会初出場の野球部 初戦突破★写真掲載★
「春のセンバツ大会」出場の参考資料となっている、秋季高校野球県大会に初出場した本校野球部が見事初戦突破、2回戦に駒を進めました。
9月11日(土)に浜松球場で行われた、同じく初出場・オイスカ高校(浜松市)との戦い、先制打を放った吉村選手(ロボット工学科2年)が3安打の大活躍、投げては先発の兵庫投手(都市基盤工学科2年)が完封、7回コールドの7ー0でオイスカ高校に勝利、2回戦進出となりました。
2回戦は18日(土)に清水庵原球場で県立伊東商業高校と対戦します。警戒宣言発令下で練習時間も限られていますが、練習に精進して一つでも多く勝って欲しいと思っています。
皆様の応援、感謝申し上げます。
なお、12日(日)の静岡新聞・スポーツ報知・日刊スポーツ・スポーツニッポン各紙に大きく取り上げていただきました。ありがとうございました。
★秋季高校野球県大会1回戦
9月11日(土)浜松球場
本校 7 - 0 オイスカ高校 ※7回コールド
★同2回戦
9月18日(土)清水庵原球場 ※無観客開催となります
午後0時30分開始 本校 - 伊東商業高校
自転車の安全点検を行いました
9月3日と10日の2回に分けて、7時限目のLHRの時間に自転車点検を行いました。
今年に入って県内では自転車が関連する事故が増加しており、死亡事故も起きています。
交通ルールとマナーの遵守については学期当初にも連絡しましたが、交差点では安全確認をしっかり行い、イヤホンをしたまま登校することがないようにしてください。
工業科卒業生による国公立大学進学説明会が行われました
9月4日(土)に1~3年生の進学希望の生徒を対象として、進学説明会を実施しました。この春卒業した13期生のOB10名が来校し、大学の紹介、受験方法やその対策、高校在学中に取り組んだこと、勉強方法のアドバイス等について後輩に話をしてくれました。同じ学び舎で生活した先輩たちの話にはとても説得力があり、参加した在校生は熱心にメモを取り、また積極的に質問する姿が見られました。以下、参加した生徒の感想を一部紹介します。
・今のうちにやっておくべきことを教えてもらえて参考になった。
・大学に行くことを目標にするのではなく、その後の夢に向かって進んでいくことが大切だと感じた。
・大学では自主的に行動することが多いので、今のうちから自ら考えて行動する習慣を身につけておきたい。
・コロナ禍ではあるけど、今のうちから自己PRできる活動を探し、参加していきたい。
・英語ができると大学の選択肢が増えることが分かった。
令和4年度大学入学共通テスト出願説明会が行われました
9月3日(金)3年生のLHRの時間に、四年制大学進学希望者に対し、令和4年度大学入学共通テスト出願説明会が行われました。説明会では試験の厳しさに触れつつ、センター試験の日程、志願票作成上の注意、今後の日程について確認したのち、志願票の下書きを行い担任、副担任の先生に点検していただきました。
ご家庭では受験料の振り込みを早急に済ませるようにしてください。志願票はHR担任に9月15日(水)までに提出してください。
令和4年度新2年生科目選択説明会が行なわれました
9月3日(金)1年のLHRで、令和4年度新2年生科目選択説明会が行なわれました。
説明会は放送で行われ、教務課から科目選択の考え方、登録用紙の記入方法、登録締め切り日等説明があり、続いて普通科目の英語科と数学科から、各授業内容、選択時の注意事項等説明がありました。
科目選択については夏休み中に三者面談等を通して決めている生徒もいると思いますが、今回の説明で、希望する進路に適切な選択になっているか確認するとよいでしょう。
9月10日(金)が本登録用紙提出締め切り日です。