Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
ブログ
校長ブログ_2
1月30日 工業科3年生 学年末試験 2日目
1月30日(木)、工業科3年生は学年末試験の2日目です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月30日 科学技術高校 朝風景
1月30日(木)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
午前7時の富士山頂の気温は、マイナス20.4℃だそうです。
日の出の時刻が早くなってきました。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
1月29日 県中部高校定時制通信制生徒合同文化祭 ②
1月29日(水)、第37回静岡県中部高等学校定時制通信制生徒合同文化祭が、グランシップにおいて開催されました。
18時からは、中ホール「大地」で、ステージ発表が行われました。
本校から、「生徒生活体験発表」と「弾き語り」で2名の生徒が登壇しました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制課程☆
1月29日 県中部高校定時制通信制生徒合同文化祭 ①
1月29日(水)、第37回静岡県中部高等学校定時制通信制生徒合同文化祭が、グランシップにおいて開催されました。
【参加校】清水東高校、静岡高校、藤枝東高校、島田商業高校、榛原高校、ふじのくに国際高校、静岡中央高校、科学技術高校
6階「展示ギャラリー」では、各校生徒の作品展示が行われました。
本校生徒の作品展示
ものづくりの学校ならではの作品が並びます。
大迫力、恒例のモザイク壁画
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制課程☆
1月29日 科学技術高校 放課後風景
1月29日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します
模型部の生徒たちが活動していました。
修学旅行先の福岡で入手した限定品だそうです。
機械工学科1年生の教室では、具合の悪くなった黒板消しクリーナーを、生徒たちが分解清掃してくれていました。
学校に残って勉強する生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆