Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長ブログ_2
1月23日 科学技術高校 授業風景
1月28日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
3年生は明日から学年末試験が始まります。今日が高校生活最後の授業です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月28日 科学技術高校 昼風景
1月28日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「煮魚(さば)定食」です。
Bランチは「チキンブラックカレー」です。
美味しいという声がきこえました。
サイドメニューも充実。
来月のフェアのポスターが掲出されました。
来週月曜日から始まります。
3年生、揃ってのランチタイムは今日が最終日のようです。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
1月28日 科学技術高校 朝風景
1月28日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
1月27日 茶華道部 特別講座 ②
1月27日(月)放課後、茶華道部の生徒たちが、静岡市内でネイルサロンを経営され、スクールや技能検定試験間など幅広く活躍されている川村様を講師にお招きして特別講座を受講しました。
講座終了後、作法室へ移動し、生徒たちがお茶を点て、講師先生方に一服していただきました。
川村先生、ありがとうございました!
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月27日 茶華道部 特別講座 ①
1月27日(月)放課後、茶華道部の生徒たちが、静岡市内でネイルサロンを経営され、スクールや技能検定試験間など幅広く活躍されている川村様を講師にお招きして特別講座を受講しました。
本校のスクールポリシー具現化の柱のひとつである「柔軟な発想を持ち、将来、起業しようとする意欲のある人材」育成に向けてヒントをいただきました。
楽しくわかりやすいお話に引き込まれていました。
「美」についても考えるきっかけにすることができました。
部顧問の先生がモデルになって施術していただきました。
爪の美しさやすべすべの手に生徒たちは驚いていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆