Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
部活動情報
★県高校柔道新人大会・団体戦で本校柔道部が県ベスト16になりました★
先日、柔道部の県大会個人戦の様子と結果を紹介しましたが、このたび延期されていた柔道・県高校新人大会の団体戦が、3月7日(日)浜北グリーンアリーナ(サーラグリーンアリーナ)で開催され、本校柔道部の電気工学科・小山君・土屋君、建築デザイン科・塚本君、機械工学科・小泉君、理工科・江川君(すべて2年生)が団体メンバーとして出場しました。
初戦、湖西高校に快勝しましたが、2回戦で優勝候補の一角・飛龍高校と対戦し惜敗しましたが、県ベスト16の成績を残すことが出来ました。
今後は来月から始まる県高校総体地区予選に向け、気持ちを切り替えて稽古に精進していきます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
【県高校新人大会 団体戦 結果】
1回戦 科学技術 4-1 湖西高校
2回戦 科学技術 0‐3 飛龍高校 ★県ベスト16
★本校ラグビー部が初の東海新人大会出場権を獲得しました(県新人大会4位)★
令和3年2月14日に 第50回令和2年度静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技静岡県大会が草薙球技場他で開幕、本校ラグビー部も参加しました。14日に草薙で行われた1回戦、本校は静岡高校に18-7で勝利、続く準決勝・昨年末の選手権県代表・東海大静岡翔洋に敗れ、3位決定戦で静岡聖光学院に惜敗しましたが、堂々の県4位となりました。もともとこの大会は東海選抜、そして全国選抜大会につながる大会でありましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で東海選抜は中止、全国選抜も愛知県代表と三重県代表に出場権が与えられることとなり、静岡県からの全国出場校はありませんが、三重県で行われる予定だった東海選抜は県新人上位4校に与えられることとなっており、大会は中止となりましたが、本校ラグビー部創部13年目にして初の「東海選抜大会出場権獲得」となったことは誇らしいことであります。
聖光学院にアタックを仕掛ける本校 ラインアウトでボールを獲得
今後もコロナと共存しながらの「ウィズコロナ」での練習や大会運営となることが予想されます。「ゼロコロナ」になることが一番の理想ですが、感染集対策を十分施しながら、これからも日々練習に精進していきたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします。
表彰式の様子
<県高校新人大会結果>
令和3年2月14日(日)草薙球技場 1回戦 本校 18-7 静岡高校
2月21日(日)草薙球技場 準決勝 本校 0-85 東海大静岡翔洋高校
2月28日(日)遠州灘海浜公園球技場(浜松市)
3位決定戦 本校 7-50 静岡聖光学院高校
最終結果 第4位 ※東海選抜大会出場権獲得(初)
★柔道部6名が2県新人大会個人戦に出場しました★
1月の開催予定から延期になっていた「令和2年度県高校柔道新人大会 個人戦」が2月20日(土)に藤枝市の静岡県武道館で開催されました。
本校からは、電気工学科・小山君、電気工学科・土屋君、建築デザイン科・兼高君、機械工学科・小泉君、理工科・江川君、建築デザイン科・塚本君(すべて2年生男子)の6名が出場しました。全国大会への出場権もかかっている大会で、どの選手たちの戦いも熱が帯びていました。
結果は6人全員が東部の強豪私学勢の熱い壁に跳ね返され、初戦敗退となってしましました。この悔しさをバネに、来月の団体戦で雪辱を果たしてほしいです。
団体戦は3月13日に浜松市で行われる予定です。
これから学年末テストのために、練習が一時中断されますが、再開後は今まで以上に稽古に精進し、団体戦でもいい成績が収められるよう頑張って欲しいです。応援よろしくお願いします。
★県高校囲碁新人十傑戦大会・男子Cで本校1年生が2位入賞しました★
2月11日(木・祝)に本校を会場にして、県高校囲碁新人十傑戦大会が行われました。
大会には72名が参加し、本校からも9名の囲碁部生徒が参加しました。その中で、男子C部門で機械工学科1年・石原君が2位入賞しました。全国大会出場は逃しましたが、立派な成績だと思います。また男子Dクラスの同率3位に理工科1年・橋本君が入りました。おめでとうございます。
この大会の模様は2月12日(金)の静岡新聞朝刊「しずおかワイド」面に掲載されています。
★柔道部6名が2月20日に行われる県大会個人戦に出場します★
1月の開催予定から延期になっていた「令和2年度県高校柔道新人大会」の日程が確定し、団体戦・個人戦への出場が決まっている本校柔道部も練習に熱が帯びてきました。
まず、個人戦が2月20日(土)に藤枝市の静岡県武道館で開催されます。本校からは、電気工学科・小山君、電気工学科・土屋君、建築デザイン科・兼高君、機械工学科・小泉君、理工科・江川君、建築デザイン科・塚本君(すべて2年生)の6名が出場します。全国大会への出場権もかかっており、選手たちはモチベーションを上げています。
団体戦は3月13日に浜松市で行われます。こちらも本校男子が出場します。
大会に向かって、日々稽古に精進している様子をご覧いただければと思います。
マスクをしての稽古は、通常よりも苦しくて大変だと思います。
日程が確定し、選手たちのやる気も一層高まっていました。応援よろしくお願いします。