Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
部活動情報
卓球部への入部を希望する新入生へ
合格おめでとうございます。年度当初の大会出場についてお伝えします。高校では、4月末からゴールデンウイークにかけて「高校総体(インターハイ)ダブルス・シングルス」という大きな大会があります。本校では、新入部員で、一定の競技レベルに達しており、将来はチームの中心になって活躍したいと考えている者については、出場を認めています。出場希望者は、4月8日(火)の放課後に、卓球部顧問關(せき)のところ(職員室または第2アリーナ)に説明を聞きに来てください。説明を受けたうえで、出場するか否かを決めてもらいます。なお、エントリーの締め切りが4月11日(金)担当校必着となっており、時間が限られていますので、しっかりと考えて申し出てください。ユニフォームとゼッケンについては心配ありません。卓球部の練習も積極的に見学してください。大会に出場する新入生は、技術練習に合流することができます。
卓球部大会結果報告
令和6年度全国高等学校選抜卓球大会シングルスの部静岡県最終選考会
(2/1 裾野市民体育館)
黒瀬(U1)2回戦敗退 ベスト64
スプリングコンサートのご案内(吹奏楽部)
今回のスプリングコンサートでは、切り絵作家 水口 千令(みずぐち ちはる)先生とのコラボをします。
コンサートの開場後30分間と休憩時間に水口先生の切り絵作品を展示します。
御来場お待ちしています。
水口先生との打ち合わせの様子はこちら
⇒ HPピックアップ「スプリングコンサートに向けて」.pdf
体操部公式Instagram開設のお知らせ
体操部の公式Instagram を開設しました!
日々の練習風景や大会の様子、そしてメンバーの努力や成長をお届けしていきます。
静岡県には全国レベルのジュニアクラブも多くありますが、本校の体操部員はほとんどが高校から体操を始めています。
男女ともに練習環境が整っているので、初心者でも安心して挑戦できます!
体操の魅力や舞台裏などもたくさん発信していくので、ぜひフォロー&チェックお願いします!
公式アカウント名: @kagi.gym
表示名: 科学技術高校 体操部
https://www.instagram.com/kagi.gym
卓球部大会結果報告
■令和6年度静岡県高等学校新人卓球大会 県大会
◇男子シングルスの部(1/25 湖西アメニティプラザ)
黒瀬(U1) 2回戦敗退 ベスト64
全国高等学校選抜バドミントン大会 東海地区予選会
令和6年度 第53回 全国高等学校選抜バドミントン大会 東海地区予選会
12月24日、25日、掛川市総合体育館「さんりーな」にて開催されました。
新人戦県大会にて、東部地区3強の一角を崩し東海大会の切符をつかんでの出場です。
学校対抗戦 R2市川さん J2大石さん M2田越さん M2小林さん U2安達さん F1山本さん M1黒川さん S1杉山さん M2海野さん F1小澤さん
科学技術高校ー岡崎城西高校(昨年度優勝校)
0ー3
科学技術高校ー伊勢工業高校
2ー3
科学技術高校ー伊勢高校
1ー3
結果を見れば3敗ですが、東海大会という場面でも決して戦いにならないわけではないと感じました。できなかったところを修正し、よかったところをさらに積み上げていきたいと思います。
これからも日ごろの練習の成果を発揮できるよう、
声を出し、 汗を流し、 足跡を残せるよう顔晴ります!
卓球部大会結果報告
■第64回東海卓球選手権大会
(11/15 三重県津市日硝ハイウエーアリーナ(サオーリーナ))
ジュニア(高2以下)の部男子
出場選手:鈴木大雅(U2)
9月の全日本Jr県大会に進出したことから、推薦を受け、本大会出場
1回戦 恵那高(岐阜)の選手に0-3で敗北
■令和6年度 静岡県新人卓球大会中部地区予選
シングルスの部(11/30(土) 島田市ローズアリーナ)
男子 ベスト32 黒瀬(U1) 県大会出場
ベスト64 河村悠矢(E2)、中西(A2)、遠藤慧(R2)、海野(M1)
県大会は来年1/25(土)湖西アメニティプラザで行われます。
情報処理研究部 蒼穹祭 バーチャルライブ
情報処理研究部は、吹奏楽部とのコラボ企画として、第一アリーナにおいてバーチャルライブを行います。
時間:10:00 ~ 10:30
バーチャルキャラクターが吹奏楽部の演奏に合わせて踊ります。
多くの方々のライブへの参加、ありがとうございました。
来年度も様々な活動に挑戦したいと思います。
来年度に、ご期待ください。
卓球部大会結果報告
■令和6年度静岡県高等学校新人卓球大会 中部地区予選会
男子学校対抗の部(9/21 静岡県武道館)
1回戦 科学技術 2ー3 静岡
メンバー
中西(A2)、遠藤慧(R2)、山田(S2)、河村悠矢(E2)、
小木曽(F1)、星野(R1)、増田(E1)、海野(M1)、
玉舘(U2)、黒瀬(U1)
★静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会・陸上競技部報告
9月21,22日に小笠山総合運動公園 陸上競技場で実施された
静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会にて
男子110mH 17秒93 予選敗退
男子3000mSC 11分22秒03 14位
女子800m 2分35秒68 予選敗退
女子400mH 1分16秒80 予選敗退
女子やり投げ 30m46 9位
でした。