Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
部活動情報
★26回東海新人陸上競技選手権大会・陸上競技部報告★
10月28日(土)-10月29日(日)に三重県伊勢陸上競技場にて
第26回東海新人陸上競技選手権大会が開催されました。
大会結果
予選 男子110mH 15秒60 予選敗退(全体で17位)
予選 男子110mH 14秒78 A決勝進出(全体で6位)
決勝 男子110mH 14秒62 4位入賞
★56回静岡県新人陸上競技対校選手権大会・陸上競技部報告★
9月23日(土)-9月24日(日)に草薙総合運動公園にて
第56回静岡県新人陸上競技対校選手権大会が開催されました。
大会結果
男子110mH 2位 14秒50、
6位 15秒61(東海大会進出)
東海新人大会進出は1種目(延べ2人)出場します。
その他の結果
男子800m 2分04秒95
男子走高跳 12位 1m80
女子走幅跳 26位 4m59
女子三段跳 23位 9m79
女子やり投 13位 29m67
東海新人大会は、10月28日、29日に三重県伊勢陸上競技場で行われます。
★バスケットボール部・ウインターカップ県予選4回戦★
本校バスケットボール部は、ウインターカップ県予選で4回戦に進出(県ベスト32)、28日(土)本校文化祭の日に4回戦で三島北高校と対戦しました。県総体ベスト16の強豪相手に大いに善戦、最後は力尽き惜敗しましたが強豪相手に全力で立ち向かいました。
12月から始まる新人戦に向けて頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
ウインターカップ県予選(選手権)4回戦
10/28土 藤枝明誠高校会場
本校 77 ー 102 三島北高校
※本校県ベスト32
★ラグビー部・第103回全国高校ラグビー静岡県大会2回戦★
10/22(日)に常葉大学附属橘高校で第103回全国高校ラグビー静岡県予選が行われ、本校は浜松工業高校と対戦しました。
前半は先制点を奪われはしたものの、果敢なタックルで食らいつき前半を0-14で折り返しました。しかし、後半に入り疲れが見え始めると相手に攻め込まれ0-45で試合終了となりました。
3年生はこの試合を最後に引退となり、次なる挑戦へそれぞれの道に進みます。先輩方の姿を目に焼き付けた1・2年生は、かなわなかった3年生の目標を果たすべく、新チームとして再始動します。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
<結果>
科学技術 0 ー 45浜松工業
前半 0 ー 14
後半 0 ー 31
卓球部大会結果報告
令和5年度静岡県高等学校新人卓球大会 男子学校対抗の部 県大会
(10/22 湖西アメニティプラザ)
1回戦 科学技術 3―0 掛川西
2回戦 科学技術 0―3 清水国際
県ベスト16
メンバー
河村悠生(R2)、山本(R2)、塩谷(M2)、佐藤(F2)、
遠藤慧(R1)、中西(A1)、秋山(J2)、山田(S1)、
河村悠矢(E1)、玉舘(U1)
令和5年度 高校県大会新人戦 学校対抗戦 バドミントン競技
令和5年度 高校県新人戦の学校対抗戦(団体戦)が10月21日(土)富士川体育館、10月22日(日)裾野市民体育館にて開催されました。団体戦はダブルス2戦、シングルス3戦で3勝したチームが勝ちとなるので、本当のチーム力が試されます。
女子学校対抗戦
A2森田・A1内薗・U1藤浦・A1井之上・A1川井・A1松永・F1北辻
1回戦 科学技術高校 3-1 小笠高校
2回戦 科学技術高校 0-3 星稜高校(優勝校)
学校対抗戦 県大会 ベスト16!
男子学校対抗戦
F2井上・F2原田・J1大石・M1海野・M1小林・M2紙谷・J2上原
2回戦 科学技術高校 3-1 富士宮北高校
準々決勝 科学技術高校 3-1 伊豆伊東高校
準決勝 科学技術高校 0-3 加藤学園高校(優勝校)
3位決定 科学技術高校 0-3 星稜高校
学校対抗戦 県大会 ベスト4!
あと1歩で東海大会、、、その1歩が大きいとも感じました。
女子・男子ともに仲の良さが団結力に繋がり、団結力が団体戦で遺憾なく発揮されました。
団体戦には出場しない選手や、選手家族のみなさんからの大きな声援も力になりました。
来週は県大会・個人戦です。日ごろの練習の成果を発揮できるよう、
声を出し、 汗を流し、 足跡を残せるよう顔晴ります!
卓球部大会結果報告
令和5年度静岡県高等学校新人卓球大会 中部地区予選会
男子学校対抗の部(10/7 静岡県武道館)
2回戦 科学技術 3―1 静岡市立
準々決勝 科学技術 1―3 清水国際
5~8位決定1回戦 科学技術 3―0 静岡北
5、6位決定戦 科学技術 1-3 静岡東
中部6位で県大会進出。
メンバー
河村悠生(R2)、山本(R2)、塩谷(M2)、佐藤(F2)、
遠藤慧(R1)、中西(A1)、秋山(J2)、山田(S1)、
河村悠矢(E1)、玉舘(U1)
★バスケットボール部・ウインターカップ県予選4回戦進出★
本校バスケットボール部は10/21土に開幕した「ウインターカップ2023県予選」に参加しました。 この大会は「選手権」とも呼ばれ、高校バスケ・最高峰の大会です。
本校は2回戦から出場、10/22(日)に本校会場で県立浜名高校と対戦しました。本校は1. 2年生のみの新チーム、怪我人も抱えていましたが、自分たちのバスケットをきちんとやりきって快勝しました。続く3回戦は焼津水産高校を破った県立松崎高校と対戦、お互い県大会にあと一歩まで来ている戦力で互角の戦い、思った以上に苦戦を強いられましたが最後は逃げ切って辛勝、5年ぶりに4回戦進出・県ベスト32以上が確定しました。リーグ戦で培った実戦経験が実りました。
この大会は4年ぶりに入場規制なしで行われ、保護者の熱い声援が選手たちの励みになったことは言うまでもありません。本校文化祭と重なってしまう日程となりましたが、28日(土)の4回戦・公立の強豪校・三島北高校と対戦します。是非全力を尽くしてその上を狙って欲しいです。これからも声援よろしくお願いいたします。
ウインターカップ2023県予選 10/22日 本校会場
2回戦 本校 76-68 県立浜名高校
3回戦 本校 82ー74 県立松崎高校
10/28土 藤枝明誠高校会場
4回戦 11:40~ 本校 ー 県立三島北高校
※勝てば、浜松学院高校と対戦(15:00~)
★ラグビー部・第103回全国高校ラグビー静岡県大会1回戦★
10/15(日)常葉大学附属橘高校で第103回全国高校ラグビー静岡県予選が行われました。
本校は合同チーム(沼津工業高校・桐陽高校・静岡高校・焼津水産高校・浜松学芸高校)と対戦しました。
試合開始から主導権を握り、一時逆転を許しましたが勝ち上がることができました。まだまだ改善点も多いですが次週県ベスト4をかけて浜松工に臨みます。
今後とも応援の程よろしくお願いいたします。
10/22(日)@常葉大学附属橘高校
VS浜松工 12:15~
<結果>
科学技術34 ー 14合同
前半 12 ー 7
後半 22 ー 7
★74回静岡県中部新人陸上競技対校選手権大会・陸上競技部報告
9月9日(土)-9月10日(日)に草薙総合運動公園にて
第74回静岡県中部新人陸上競技対校選手権大会が開催されました。
大会結果
男子800m 8位 2分04秒95
男子110mH 3位 14秒75、5位 15秒87
男子走高跳 4位 1m75
男子走幅跳 4位 6m58
女子走幅跳 9位 4m62、 12位 4m48
女子三段跳 6位 10m05
女子やり投 4位 28m99
以上の結果により、県大会進出は7種目(延べ9人)出場します。
その他の結果
男子3000mSC 11分06秒67 17位
男子4×100mR 44秒55 13位
男子1600mR 3分42秒81 15位
男子円盤投 18m91 18位
女子やり投 13m99 13位
県新人大会は、9月23日、24日に草薙総合運動公園陸上競技場で行われます。