Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
部活動情報
★バスケットボール部★令和3年度インターハイ予選中部大会に参加しました2★
25日につづいて、4月29日(木・祝)にもバスケットボール部は県高校総体中部地区予選・予選リーグ最終日に参加しました。
25日に連敗してしまい、背水の陣で迎えた最終試合、榛原高校で駿河総合高校と対戦しました。終始リバウンドを支配され、シュートも決定力を欠いてしまい、残念ながら惜敗してしまいました。
3年生は今後ウインターカップまで残るか各自決めて、来月から新体制がスタートすることとなります。
今後も練習に精進して頑張っていきたいです。応援よろしくお願いします。
★ 県高校総体中部地区予選 予選リーグ最終試合 4月29日 榛原高校会場
本校 63ー81 駿河総合高校
★バスケットボール部★令和3年度インターハイ予選中部大会に参加しました1★
本校バスケットボール部は令和3年度インターハイ予選静岡県予選中部地区大会に参加しました。昨年度はインターハイが中止になってしまったため、どの学校、どの部活も2年ぶりの参加となります。
5月22日から始まる県高校総体の出場枠は中部地区男子は10枠、その出場権をかけて熾烈な戦いが始まりました。まずは予選リーグが4月25日(日)に開幕、本校はホームコートで開幕を迎えました。
リーグ戦上位2チームが5月1日から行われる決勝トーナメントに参加できます。
本校は島田工業高校、駿河総合高校、静岡農業高校と同じリーグになり、2日間で3試合を戦います。
25日は島田工業と静岡農業と対戦、島田工業戦は最後の最後まで勝敗が分からない接戦となりましたが惜敗、続く県新人出場校・静岡農業戦は相手のミスにつけ入ることができず、こちらも接戦を落としてしまいました。
29日は榛原高校で駿河総合と対戦します。きちんと勝って、リーグ3位を確保したいと思っています。
★県高校総体中部地区予選 予選リーグ初日 4月25日(日)科学技術高校会場
本校 59-71 島田工業高校
本校 42-55 静岡農業高校
【予告】 予選リーグ最終日 4月29日(木・祝) 榛原高校会場 ※無観客開催です
9時 本校 ー 駿河総合高校
卓球部への入部希望者へ
卓球部への入部を希望する新入生へ
入学おめでとうございます。年度当初の大会出場に関してお伝えします。高校では、4月末からゴールデンウィークにかけて「高校総体(インターハイ)ダブルス・シングルス」という大きな大会があります。本校では、新入部員で、一定の競技レベルに達しており、将来はチームの中心になって活躍したいと考えている者については、出場を認めています。出場希望者は、4月7日(水)の放課後に、卓球部顧問の山本毅のところに説明を聞きに来てください。説明を受けたうえで、出場するか否かを決めてもらいます。なお、出場申し出の締め切りは4月9日(金)の昼休みとなります。時間が限られていますので、しっかりと考えて申し出て下さい。ユニフォームとゼッケンについては心配ありません。卓球部の練習も積極的に見学してください。大会に出場する新入生は、技術練習に合流することができます。
自然科学部 サイエンスピクニックに参加
令和3年3月6日(土)静岡科学館る・く・るにて開催されたサイエンスピクニックに参加しました。
るくるではコロナウイルス感染予防対策として、ブースとブースの間を大きく話して、来場者の皆さんへの説明も、ビニールシート越しに行えるように仕切りを準備してくれました。自然科学部では、2年生の課題研究のポスター発表と、「パタパタくんをつくろう!」という板磁石を使った科学工作を子供たちに紹介しました。
今年度、コロナ禍において外へ出かけていく活動がほとんどできなかったため、今回の活動は生徒の貴重な体験となりました。
★本校・少林寺拳法部が全国高校選抜大会に出場します★
本校・少林寺拳法部から3名が、3月27日・28日に香川県善通寺市・善通寺市民体育館で行われる全国高校選抜大会少林寺拳法競技個人の部に出場します。
昨年度は選抜大会が全競技に渡り中止となり、本校・少林寺拳法部も全国選抜大会出場権を獲得しながらも全国大会出場を果たせませんでした。今年も県予選で出場権を獲得、満を持して2年ぶりの全国選抜出場となりました。
男子・規定単独演武に物質工学科1年・吉田君、規定組演武に14HRの杉山君と物質工学科1年の鈴木愁君が出場、マネージャーとして都市基盤工学科1年・提坂さんが帯同します。
16日には日刊スポーツの取材を受け、18日にはスポーツニッポンの取材を受ける予定です。
日頃の練習成果を十分発揮できるよう、健闘を祈っています。頑張ってきてください。