ブログ

校長ブログ_2

12月6日 科学技術高校 放課後風景

12月6日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

日が傾いてきました。学校に残って試験対策に取り組んでいる生徒たちがいます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月6日 科学技術高校 放課後風景

12月6日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

テスト終了後、学校に残って勉強する姿がみられました。

グラウンド

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月6日 科学技術高校 昼風景

12月6日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「鶏のねぎ塩焼き定食」です。

日替わり丼は「豚玉丼」です。

サイドメニューも充実。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

12月6日 1・3年生 第4回定期テスト

12月6日(水)、1・3年生は「第4回定期定期テスト」の2日目です。

修学旅行中の2年生のHR教室がある4階はとても静かです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月6日 科学技術高校 朝風景

12月6日(水)、青空と雲がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

曇りてもよし 富士の山

早めに登校してテスト対策の確認をする生徒たち。

気合が入っています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

12月5日 科学技術高校 放課後風景

12月5日(火)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

1年生や3年生が、校内各所でテスト勉強に取り組んでいました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

令和5年度 東海地区機械教育研究会

12月5日(火)、「令和5年度東海地区機械教育研究会 第53回研究協議会」が、静岡県立工科短期大学校静岡キャンパスで開催され、担当校として出席させていただきました。

午前の研究発表では、静岡・愛知・三重・岐阜の四県の代表校によるプレゼンテーションが行われました。

①「右腕の動きをトレースしたロボットの製作」

 静岡県立浜松城北工業高校

②「溶接競技会への取り組み」

 愛知県立愛知総合工科高校

③「課題研究におけるSTEAM教育の取り組み」

 三重県立津工業高校

④「工業高校生金型コンテストへの取り組み」

 岐阜県立岐阜総合学園高校

午後は、バスで移動し、株式会社アイエイアイ様の本社及び工場を見学させていただきました。

大変有意義な研究会になりました。

担当校として準備から運営まで携わってくださった本校の先生方、会場を提供してくださった工科短期大学校の皆様、株式会社アイエイアイの皆様に感謝申し上げます。

 

☆科学技術高校☆

12月5日 1・3年生 第4回定期テスト

12月5日(火)、1年生と3年生は、今日から「第4回定期テスト」です。

テスト開始直前、最終の確認をしています。

2年生のフロアは静まり返っていました。

まもなく試験開始です。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月5日 2年生 修学旅行 出発 ③

12月5日(火)、2年生が修学旅行に出発しました。

機械工学科 7時18分発の新幹線に乗車します。

座席を確認。

荷物を確認。

移動開始。

このあと、電子物質工学科、理数科、ロボット工学科が出発します。

事前研修を活かして有意義な修学旅行になることでしょう。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月5日 2年生 修学旅行 出発 ②

12月5日(火)、2年生が修学旅行に出発しました。

電気工学科に続いて、情報システム科、建築デザイン科、都市基盤工学科の3クラスが、6時42分発の新幹線で出発します。

静岡駅北口広場に集合。

修学旅行委員、活躍しています。

移動開始。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆