Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
2024年9月の記事一覧
9月25日 科学技術高校 朝風景
9月25日(水)、雲が広がるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山の裾野の一部がみえています。
最後の1個?のようです。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
9月24日 海外研修 事前研修発表会
9月24日(火)放課後、海外研修の事前研修発表会を行いました。
一般社団法人地域振興交流協会の方が来校してくださり、静岡県台湾事務所と静岡県観光振興課の方々がオンラインで参加してくださいました。
海外研修に参加する生徒たちが、夏休み期間中に、調査研究した成果をパワーポイント資料にまとめ、プレゼンテーションしました。
【発表テーマ】
台湾の地理、台湾の歴史、台湾の文化、台湾の民族・言語・宗教、台湾の産業、故宮博物院、国立伝統芸術センター、企業訪問(ギガバイト)、台湾の教育制度、姉妹校(国立羅東高級工業職業学校)、現在の台湾と日本の関係
企業訪問する会社について
本問する本校姉妹校について
生徒たちによる発表に続いて、台湾の言語や文化などを教えていただきました。
台湾で使われる繁体字
中国語と台湾語
台湾研修は、12月24日(火)~27日(金)です。今後、さらに研修や準備を進めていきます。きっと有意義な研修になることでしょう。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
9月24日 科学技術高校 放課後風景
9月24日(火)放課後、「バドミントンアカデミー」が、このはなアリーナで開催され、本校バドミントン部の生徒たちが、ボランティアで小学生参加者の指導にあたっていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
9月24日 科学技術高校 昼風景
9月24日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
Aランチは「麻婆豆腐定食」です。
食堂の麻婆豆腐が美味しい!と人気で、すでに売り切れになっていました。
Bランチは「鶏白湯ラーメン ミニライス付き」です。
食堂へ行くのが遅かったため、ほとんど売り切れ状態でした。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
9月24日 科学技術高校 朝風景
9月24日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
秋の訪れを感じる朝になりました。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
シンガポールITEとの交流 ⑦
9月20日(金)、シンガポールのITE(Institute of Technical Education)の学生19名と引率の先生2名が来校し、授業参加や実習体験、部活動の見学体験などの交流を行いました。
送別セレモニー
一人ひとりに記念品をプレゼントしました。
焼杉で富士山をイメージしたオリジナルの写真立てです。
将来、シンガポールと日本との交流の懸け橋となってくださることを祈念しています。
楽しく有意義な交流ができました。
https://www.ite.edu.sg/
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
シンガポールITEとの交流 ⑥
9月20日(金)、シンガポールのITE(Institute of Technical Education)の学生19名と引率の先生2名が来校し、授業参加や実習体験、部活動の見学体験などの交流を行いました。
部活動見学・体験
少林寺拳法部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
シンガポールITEとの交流 ⑤
9月20日(金)、シンガポールのITE(Institute of Technical Education)の学生19名と引率の先生2名が来校し、授業参加や実習体験、部活動の見学体験などの交流を行いました。
部活動見学・体験
茶華道部
お茶とお菓子のおいしさに驚いたという感想が聞かれました。
建築研究部
建築模型づくりの体験
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
シンガポールITEとの交流 ④
9月20日(金)、シンガポールのITE(Institute of Technical Education)の学生19名と引率の先生2名が来校し、授業参加や実習体験、部活動の見学体験などの交流を行いました。
電気工学科の生徒たちと電気工事の配線加工に挑戦しました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
シンガポールITEとの交流 ③
9月20日(金)、シンガポールのITE(Institute of Technical Education)の学生19名と引率の先生2名が来校し、授業参加や実習体験、部活動の見学体験などの交流を行いました。
3つのグループに分かれて、実習体験を行いました。
機械工学科の生徒たちと金属折り鶴に挑戦しました。
見事完成! ケースに入れてお土産に。
建築デザイン科の生徒たちと、カンナ削りの体験に挑戦しました。
削った木の厚みを計測
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆