Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
2024年2月の記事一覧
2月15日 科学技術高校 授業風景
2月15日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
情報システム科2年生 物理
ヤングの実験
理数科2年生 化学
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月15日 科学技術高校 授業風景
2月15日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
機械工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月15日 科学技術高校 朝風景
2月15日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
朝補講が始まっています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月15日 科学技術高校 朝風景
2月15日(木)、青空に薄い雲が広がるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校定時制 授業風景
2月14日(水)、今日の科学技術高校定時制の授業の様子を一部紹介します。
体育 卓球
家庭科 調理実習
お米が美味しく炊けました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制☆
【報告】令和6年能登半島地震募金活動
2月1日(木)~2月9日(金)、土日を除く7日間にわたって実施した令和6年能登半島地震募金活動で、合計146,936円が集まりました。
2月13日(火)に、全額を石川県のゆうちょ銀行口座(義援金)に振り込みました。石川県の準備が整い次第、金額等の情報がホームページに掲載される予定です。
募金に協力してくれた生徒や、募金の呼びかけに参加した生徒からは、「少しでも被災地の皆さんの役に立ってほしい」「生徒同士で協力する大切さを学んだ」という声が聞かれ、募金活動を通じて様々な学びを得ることができたと思います。
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 昼風景
2月14日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「タンドリーチキン定食」です。
食堂の方が一個一個にメッセージを書いてくださってありました。
日替わり丼は「ハートコロッケ♡カレー」です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 授業風景
2月14日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
電子物質工学科
クロマトグラフ(分析装置)による実験。
スタート
理数科 物理
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 授業風景
2月14日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
家庭科
枡の実物に触れて容量を確認しました。
生物
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 授業風景
2月14日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
持久走、全力を出し切ったようです。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 朝風景
2月14日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
朝補講が始まっています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月14日 科学技術高校 朝風景
2月14日(水)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
今朝の静岡市の日の出時刻は6時35分です。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
2月13日 科学技術高校 授業風景
2月13日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。今日は、月曜日課1・2・6・7時限目の授業です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月13日 科学技術高校 昼風景
2月13日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「豚の角煮定食」です。
日替わり丼は「月見うどん ミニカレー付」です。
サイドメニューも充実。
家庭学習期間中の3年生たちが、ランチタイムを楽しんでいました。
「ごちそうさまでした」の声が食堂に響いていました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
2月13日 科学技術高校 授業風景
2月13日(火)、機械工学科1年生が、東洋製罐株式会社横浜工場と、リモートによる見学や説明、質疑応答などを行い、製造業に関する理解を深めるとともに、進路意識を高めました。
寮生活をしながら働く本校卒業生が登場し、詳しく話をしてくれました。
活発な質疑応答が行われました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月13日 科学技術高校 朝風景
2月13日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
今週末の検定試験に向けて勉強していました。
朝補講が始まっています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月13日 科学技術高校 朝風景
2月13日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
晴れてよし 富士の山
日の出の時刻が早くなってきました。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
都市基盤工学科2年生 ドローン講座 ②
2月9日(金)、操縦練習用ドローンの寄贈を受け、都市基盤工学科2年生が、安全講習及び操作方法を学びました。
講習の後、ドローンの操作方法を教えていただきました。
なかなか思い通りに操作できず苦戦しながらも、仲間と協力して次第に上達していきました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
2月9日 科学技術高校 授業風景 ①
2月9日(金)、操縦練習用ドローンの寄贈を受け、都市基盤工学科2年生が、安全講習及び操作方法を学びました。
ドローンのスクール「ソラテックスタジオ」(静岡市駿河区)様から、ドローンの利用促進を図る取組の一環として、マイクロドローン120台を寄贈していただきました。
ドローンに関する内容を大変わかりやすく講義してくださり、生徒たちは真剣に話を聞いていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
映像クリエイティブチャレンジ2023 ③
2月10日(土)、静岡東宝会館(静岡市七間町)において、「映像クリエイティブチャレンジ2023」のイベントが開催されました。生成AIや360度映像技術などの新たな映像作成技術を学び、楽しみ、地域を元気にするチャレンジで、本校情報処理研究部の生徒たちが制作した17の映像作品を含む約80作品が上映されました。
イベントの様子を一部紹介します。
上映会の後、「MIRAIEリアン コミュニティホール七間町」に会場を移し、交流会が開催されました。
ソフトドリンクで乾杯。
スペシャルゲスト・映画監督のアベユーイチ氏が紹介されました。
各部門・最優秀作品賞の受賞者が登壇しました。
トークライブ
参加者同士、交流の輪が広がりました。
今後がますます楽しみです。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆