ブログ

校長ブログ_2

12月12日 科学技術高校 昼風景

12月12日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

Aランチは「煮魚(鯖)定食」です。

 Bランチは「護衛艦むらさめポークカレー」です。

今月のフェア「艦めしカレーフェア」がはじまりました。

「各護衛艦や基地で受け継がれているレシピを食堂向けに監修しました!」という説明が書かれています。

サイドメニューも充実。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

12月12日 科学技術高校 朝風景

12月12日(木)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

夢の実現に向けて取り組んでいます。

トレーニングに励む生徒たち。

挨拶運動が始まっています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

第71回鈴木賞授賞式

12月7日(土)、「第71回鈴木賞」表彰式が行われ、本校自然科学部3年生のグループが「正賞」を授与され、研究内容を紹介するプレゼンテーションを行いました。

鈴木賞は、鈴木梅太郎博士顕彰会が主催する論文の大会で、「正賞」 と「準賞」が与えられます。今回、高校の部9件の応募の中で最高の評価となりました。研究を行った3人(高井さん、大石さん、稲森さん)は理数科の3年生で、夏までコツコツと研究を重ね、静岡北高校主催の国際フォーラムに出席するなど、意欲的に活動を続けてきました。今回は、そうした研究の総まとめになります。

顧問の谷口先生は、「とてもよい賞がいただけ、今後の励みになりました。多くの先生方にお世話になり、本当にありがとうございましたました。」と語ってくださいました。

おめでとうございます!

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月11日 第13回静岡県ものづくり競技大会 第2回全体会

12月11日(水)午後、本校視聴覚室において、「第13回静岡県ものづくり競技大会 第2回全体会」を行いました。

大会事務局、関係部署、専門部担当校長、大会運営、会場統括、部門委員等が会合し、大会本番に向けて今後の日程や、前日及び当日の流れなどを確認しました。

「高校の部」7部門は、2月1日(土)に開催されます。

溶接、旋盤、電子回路組立て、木材加工、化学分析、シーケンス制御、測量

「総合の部」:電子回路組立て、ITネットワーク管理、旋盤、フライス盤、電気工事、配管、建築大工、機械製図CAD、グラフィックデザイン

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月11日 科学技術高校 昼風景

12月11日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

Aランチは「ハンバーグ定食」です。

Bランチは「台湾ラーメン 小ライス付き」です。

サイドメニュー充実。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

12月11日 科学技術高校 朝風景

12月11日(水)、青空と雲がひろがるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

12月10日 令和7年度「未来の科学技術者フェスティバル」に向けた打ち合わせ

12月10日(火)、浜松商工会議所において、令和7年度に開催する「未来の科学技術者フェスティバル」に向けて、顔合わせを行うとともに、運営方針を話し合いました。

静岡理工科大学、浜松商工会議所、浜松地域イノベーション推進機構、浜松市の方々と静岡県工業校長会の担当者との打ち合わせを行いました。

今年度の同フェスティバルは、12月21日(土)にプラザヴェルデ(沼津市)で開催します。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月9日 教育講演会

12月9日(月)午後、静岡高校同窓会館において、「生徒も教師も本気になる総合的な探究の時間」と題し、文部科学省初等中等教育局 教育課程課 教科調査官 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官の齋藤博伸氏による講演を受けました。

12月9日 建築デザイン科2年生 特別授業

12月9日(月)、建築デザイン科2年生が、企業の方々を講師にお招きして特別授業を行いました。

生徒が企業の方々に、「建築の楽しさ、建築を勉強した先に何があるのか、デザインのこだわり、環境への取組、設計施工商品製造をする上で心がけていること」などを質問し、プレゼンテーションをまとめ、発表を行いました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

12月9日 馳尾氏基盤工学科 技術講演会

12月9日(月)、都市基盤工学科1・2年生が、(一社)静岡県土木施工管管理士会静岡地区の皆様を講師に招いて技術講演会の授業を受けました。

「土木ってなに? ~現場監督のお仕事論~」というテーマで講演していただきました。

グループに分かれ、卒業生の先輩方との座談会を行いました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆