ブログ

海外(台湾)研修報告

2月20日(木)夜、本校同窓会の常任理事会が開かれ、12月に実施した海外(台湾)研修に参加した生徒たちが報告を行いました。

 

海外研修参加費用の一部を、本校同窓会が支援してくださっています。

感謝の気持ちも込めて、研修成果を報告しました。

 

「授業で学んできた内容が、大学の研究室などの話のなかで出てきたので改めて勉強になった。」「姉妹校の生徒たちとの交流活動では、部活動体験などを通して交流を深めることができた。」「異文化に触れることを通じて、見分を広めることができた。」など、感想を交えながらスライドを使って説明しました。

発表のあと、「台湾の高校生の英語力と、皆さんの英語力はどちらが高かったか。」「半導体の研究をしている大学での研修の感想は? 日本と台湾では、台湾のほうが研究が進んでいたか?」など、同窓会の皆様から質問jをいただきました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆