Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長ブログ_2
11月27日 科学技術高等学校 朝風景
11月27日(月)、青空と雲がひろがるおだやかな朝をむかえました。
富士山は雲に包まれていました。
今日は、東海地区工業高等学校教育研究会の役員会があり、愛知県一宮市に行かせていただきました。
一宮市のご当地キャラクター
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
PTAクリスマスオブジェづくり
クリスマスまであと一ヶ月となりました。12月2日(土)に開催する本校PTA主催の親睦行事「クリスマスオブジェづくり」に向けて、材料に使用する松ぼっくり、木の実や枝などを準備しました。
科学技術高校の活気は盛んなPTA活動から。
☆科学技術高校☆
11月25日 「郷土研究発表大会」 ④
11月25日(土)、「令和5年度静岡県高等学校総合文化祭 郷土研究部発表大会」が、アイセル21大ホールにおいて開催され、郷土研究専門部副会長として運営に携わらせていただきました。
どの発表も独自の視点からの素晴らしい研究で、堂々とプレゼンテーションする姿勢が印象的でした。
講評・結果発表
表彰
【研究発表】 発表順
①静岡高校 郷土研究部
「富士山の価値が認められているのはなぜ?」
②浜名高校 史学部A
「静岡における厚生保護事業のはじまり ー 金原明善と川村矯一郎から学ぶ」
③沼津城北高校 情報メディア部B
「安政東海大地震が沼津にもたらした被害」
④静岡高校 郷土研究部
「東海道島田宿から生まれた文化とその継承」
⑤韮山高校 文芸郷土研究部
「「コンテンツーリズム」から見る伊豆の発展と将来」
⑥静岡学園高校 歴史研究部
「丸子紅茶を世界へ ー 村松二六氏の夢 ー 」
⑦沼津城北高校 情報メディア部A
「沼津・三島の競馬について ~ 競馬が街に与えたものとは ~ 」
⑧浜名高校 史学部B
「人と道と道の関係性 ー 東海道、姫街道、そして犬くぐり道からの考察 ー 」
⑨日本大学三島高校 地理・歴史部
「三島の軍事遺跡について」
11月25日 「郷土研究発表大会」 ③
11月25日(土)、「令和5年度静岡県高等学校総合文化祭 郷土研究部発表大会」が、アイセル21大ホールにおいて開催され、郷土研究専門部副会長として運営に携わらせていただきました。
どの発表も独自の視点からの素晴らしい研究で、堂々とプレゼンテーションする姿勢が印象的でした。
【研究発表】 発表順
①静岡高校 郷土研究部
「富士山の価値が認められているのはなぜ?」
②浜名高校 史学部A
「静岡における厚生保護事業のはじまり ー 金原明善と川村矯一郎から学ぶ」
③沼津城北高校 情報メディア部B
「安政東海大地震が沼津にもたらした被害」
④静岡高校 郷土研究部
「東海道島田宿から生まれた文化とその継承」
⑤韮山高校 文芸郷土研究部
「「コンテンツーリズム」から見る伊豆の発展と将来」
⑥静岡学園高校 歴史研究部
「丸子紅茶を世界へ ー 村松二六氏の夢 ー 」
⑦沼津城北高校 情報メディア部A
「沼津・三島の競馬について ~ 競馬が街に与えたものとは ~ 」
⑧浜名高校 史学部B
「人と道と道の関係性 ー 東海道、姫街道、そして犬くぐり道からの考察 ー 」
⑨日本大学三島高校 地理・歴史部
「三島の軍事遺跡について」
11月25日 「郷土研究部発表大会」 ②
11月25日(土)、「令和5年度静岡県高等学校総合文化祭 郷土研究部発表大会」が、アイセル21大ホールにおいて開催され、郷土研究専門部副会長として運営に携わらせていただきました。
どの発表も独自の視点からの素晴らしい研究で、堂々とプレゼンテーションする姿勢が印象的でした。
【研究発表】 発表順
①静岡高校 郷土研究部
「富士山の価値が認められているのはなぜ?」
②浜名高校 史学部A
「静岡における厚生保護事業のはじまり ー 金原明善と川村矯一郎から学ぶ」
③沼津城北高校 情報メディア部B
「安政東海大地震が沼津にもたらした被害」
④静岡高校 郷土研究部
「東海道島田宿から生まれた文化とその継承」
⑤韮山高校 文芸郷土研究部
「「コンテンツーリズム」から見る伊豆の発展と将来」
⑥静岡学園高校 歴史研究部
「丸子紅茶を世界へ ー 村松二六氏の夢 ー 」
⑦沼津城北高校 情報メディア部A
「沼津・三島の競馬について ~ 競馬が街に与えたものとは ~ 」
⑧浜名高校 史学部B
「人と道と道の関係性 ー 東海道、姫街道、そして犬くぐり道からの考察 ー 」
⑨日本大学三島高校 地理・歴史部
「三島の軍事遺跡について」
11月25日 「郷土研究発表大会」 ①
11月25日(土)、「令和5年度静岡県高等学校総合文化祭 郷土研究部発表大会」が、アイセル21大ホールにおいて開催され、郷土研究専門部副会長として運営に携わらせていただきました。
どの発表も独自の視点からの素晴らしい研究で、堂々とプレゼンテーションする姿勢が印象的でした。
司会進行も生徒が行いました。
富士市立高校長の櫻井専門部長あいさつ
【研究発表】 発表順
①静岡高校 郷土研究部
「富士山の価値が認められているのはなぜ?」
②浜名高校 史学部A
「静岡における厚生保護事業のはじまり ー 金原明善と川村矯一郎から学ぶ」
③沼津城北高校 情報メディア部B
「安政東海大地震が沼津にもたらした被害」
④静岡高校 郷土研究部
「東海道島田宿から生まれた文化とその継承」
⑤韮山高校 文芸郷土研究部
「「コンテンツーリズム」から見る伊豆の発展と将来」
⑥静岡学園高校 歴史研究部
「丸子紅茶を世界へ ー 村松二六氏の夢 ー 」
⑦沼津城北高校 情報メディア部A
「沼津・三島の競馬について ~ 競馬が街に与えたものとは ~ 」
⑧浜名高校 史学部B
「人と道と道の関係性 ー 東海道、姫街道、そして犬くぐり道からの考察 ー 」
⑨日本大学三島高校 地理・歴史部
「三島の軍事遺跡について」
11月24日 科学技術高校 風景
11月24日(金)、先週18日(土)に実施した「令和5年度 オープンスクール」の代休日です。今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月24日 科学技術高校 風景
11月24日(金)、先週18日(土)に実施した「令和5年度 オープンスクール」の代休日です。今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月24日 科学技術高校 風景
11月24日(金)、先週18日(土)に実施した「令和5年度 オープンスクール」の代休日です。今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
隣接地での建設作業が進んでいます。
静かな校舎内。
大学進学を目指す生徒たちが勉強しています。
都市基盤工学科の生徒たちが、「建設業経理事務士」の資格試験の特別研修を受講しています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
にじいろ保育園の園児たちと交流 ②
11月22日(水)、「にじいろ保育園」の園児たちが来校し、交流活動を行いました。
人工芝の広いグラウンドで遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
あいさつして、ハイタッチ!
手作りの来年のカレンダーをいただきました。
教室に飾らせていただきます。
さようなら、また来てくださいね。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
にじいろ保育園の園児たちと交流 ①
11月22日(水)、「にじいろ保育園」の園児たちが来校し、交流活動を行いました。
園児と生徒が向かい合いました。
2~3歳児と高校3年生
「よろしくお願いします。」
ルーレットのようにランプの光が回ります。
ストップボタンを押して一番上の位置で止まると、全体が光ります。
すごい!
ボールを投げ入れます。
A2アクアトンネルを通って実習棟を見学。
カギレンジャーにも興味津々。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 放課後風景
11月22日水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。
放課後補講
校内各所で勉強する姿がみられました。
2年生は修学旅行に行くため、他学年より早く定期テストが始まります。
テスト勉強、頑張ってます。
大会を目前にひかえた将棋部の生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
【速報】本校機械工学科卒業生が技能五輪全国大会で「銀賞」受賞!
「第61回技能五輪全国大会」が行われ、競技職種「冷凍空調技術」に出場した本校機械工学科の卒業生、栗田さんが、見事「銀賞」を受賞しました。おめでとうございます!
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
電気工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
電子物質工学科
理数科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
1年生の教室には、感謝を伝える英文のメッセージが飾られています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 昼風景
11月22日(水)<今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「メンチカツ定食」です。
日替わり丼は「豚キムチ丼」です。
どちらにするか悩んでいました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
家庭科 エプロンが続々と完成してました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
11月22日 科学技術高校 授業風景
11月22日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆