Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
2024年1月の記事一覧
1月24日 科学技術高校 朝風景
1月24日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早朝、トレーニングに励む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月24日 科学技術高校 朝風景
1月24日(水)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
晴れてよし 富士の山
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
今週土曜日の27日に行われる「県ものづくり競技大会」に向けて練習していました。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
第43回建築論文 表彰式
1月23日(火)、次代の建設業を担う高校生を対象とする作文コンクール(一般社団法人静岡県建設業協会主催、後援:昭和会、国土交通省中部地方整備局、静岡県、静岡県建設産業団体連合会、建通新聞社など)において入賞した生徒たちに表彰状が授与されました。
一般社団法人静岡県建設業協会 昭和会 代表幹事の平井様から授与していただきました。
【優秀賞】
吉田さん(建築デザイン科1年)
【佳作】
裏山さん(都市基盤工学科2年)
佐藤さん(建築デザイン科1年)
【努力賞】
島田さん(建築デザイン科1年)
池田さん(建築デザイン科1年)
森谷さん(建築デザイン科1年)
また、本校に対し感謝状が授与されました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月23日 電気工学科「課題研究発表会」③
1月23日(火)、令和5年度 電気工学科「課題研究発表会」を行いました。その様子を一部紹介します。
①「浮上式リニアモーターカーの製作」
②「喋る!動く!電気科のマスコット」
③「モバイルバッテリの製作」
④「サボニウス型風力発電機の製作とその応用」
⑤「ラジオの製作」
⑥「イライラ棒と冷風機の製作」
⑦「三相発電機」
⑧「小型放電装置」
学科長からの講評
製作した作品等を見せてもらいました。
明日は、電子物質工学科の課題研究発表会が開催されます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月23日 電気工学科「課題研究発表会」②
1月23日(火)、令和5年度 電気工学科「課題研究発表会」を行いました。その様子を一部紹介します。
①「浮上式リニアモーターカーの製作」
②「喋る!動く!電気科のマスコット」
③「モバイルバッテリの製作」
④「サボニウス型風力発電機の製作とその応用」
⑤「ラジオの製作」
⑥「イライラ棒と冷風機の製作」
⑦「三相発電機」
⑧「小型放電装置」
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月23日 電気工学科「課題研究発表会」①
1月23日(火)、令和5年度 電気工学科「課題研究発表会」を行いました。その様子を一部紹介します。
①「浮上式リニアモーターカーの製作」
②「喋る!動く!電気科のマスコット」
③「モバイルバッテリの製作」
④「サボニウス型風力発電機の製作とその応用」
⑤「ラジオの製作」
⑥「イライラ棒と冷風機の製作」
⑦「三相発電機」
⑧「小型放電装置」
保護者の方々も多数参加してくださいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月23日 科学技術高校 昼風景
1月23日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「鶏のねぎ味噌焼き定食」です。
日替わり丼は「ソースカツ丼」です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
1月23日 科学技術高校 朝風景
1月23日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
朝補講が始まっています。
製図室
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月23日 科学技術高校 朝風景
1月23日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
1月22日 科学技術高校 放課後風景
1月22日(月)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。
電気工学科3年の生徒たちが、明日開催する電気工学科「課題研究発表会」の最終確認をしていました。
発表会が楽しみですね。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月22日 科学技術高校 放課後風景
1月22日(月)、放課後の科学技術高校の科学技術高校の様子を一部紹介します。
情報処理研究部の生徒たちが、「映像クリエイティブチャレンジ2023」に向け、講師の方をお招きして直接指導を受けていました。
「映像クリエイティブチャレンジ2023」
生成AIを用いてだれでも思い通りの動画を制作するためのワークショップシリーズと、そこで作成した映像を公募するコンテスト。コンテストでは「生成AI動画部門」「360°視点映像部門」「プロンプトエンジニアリング部門」の三つの部門で映像作品を公募。一次審査を通過した作品は静岡市七間町にある映画館『静岡東宝会館』で上映会されます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
学校HP閲覧者数カウンター 400万人を超えました!
1月22日(月)午前8時42分頃、本校学校HPトップページにある閲覧者数を示すカウンターが、400万人目を超えました。
いつも科学技術高校の学校HPをご覧いただきありがとうございます!
これからも科学技術高校の魅力や情報等を紹介してまいります。
400万人達成日を予想するクイズに多数の御応募をいただきありがとうございました。正解された方に、本校担当から郵送または生徒を通じて記念品をお届けいたします。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月22日 科学技術高校 昼風景
1月22日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「ポトフ定食」です。
日替わり丼は「ミートスパゲティ」です。
売切続出。
サイドメニューも残りわずかになっていました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
1月22日 教養力テスト
1月22日(月)、今年度最終回となる「教養力テスト」からスタートです。
3年間、最後の「教養力テスト」に臨む3年生。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月22日 科学技術高校 朝風景
1月22日(月)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山の裾野の一部がみえました。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
いつもありがとうございます。湿度のせいか、今朝はホコリが少ないようです。
今日は今年度最終回の「教養力テスト」があります。
進路が決まっている3年生、最後まで手を抜きません。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
学校HP閲覧者数カウンター 399万人目を超えました!
1月19日(金)12時20分頃、本校学校HPトップページにある閲覧者数を示すカウンターが、399万人目を超えました。
いつも科学技術高校の学校HPをご覧いただきありがとうございます!
これからも科学技術高校の魅力や情報等を紹介してまいります。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
令和5年度 課題研究発表会[建築デザイン科]②
1月19日(金)、令和5年度 建築デザイン科の「課題研究発表会」を行いました。
発表を終えて。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
令和5年度 課題研究発表会[建築デザイン科]①
1月19日(金)、令和5年度 建築デザイン科の「課題研究発表会」を行いました。
来年度、課題研究に取り組む2年生が、先輩たちの発表を真剣に聞いています。
保護者の方々が大勢来校してくださいました。
学科長からの講評
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 放課後風景
1月19日(金)放課後、進路室で進学資料を手にしている生徒たちの姿がみられました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 授業風景
1月19日(金)7時限目LHRの時間、進路実現に向けた学習を行いました。3年生が、それぞれの学科の1・2年生の教室へ出向き、進路実現に向けてのアドバイス等を説明しました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 授業風景
1月19日(金)7時限目LHRの時間、進路実現に向けた学習を行いました。3年生が、それぞれの学科の1・2年生の教室へ出向き、進路実現に向けてのアドバイス等を説明しました。
限られた時間でメッセージを伝えるためにメモを確認しています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 授業風景
1月19日(金)7時限目LHRの時間、今年一年間の振り返りを行っている生徒たちの姿がみられました。
時間を有効に使う生徒も。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 昼風景
1月19日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「道産黒毛和牛のメンチカツ」です。
今月のフェア最終日。
日替わり丼は「親子丼」です。
サイドメニュー、残り僅かになっていました。
3年生にとって見慣れた光景もあと少し。
ニュートンのりんごの木と富士山。
保健室入り口では友人同士で身長を計測していました。
相談室が開いています。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
1月19日 科学技術高校 朝風景
1月19日(金)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山は雲に包まれていました。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
いつもありがとうございます。
トレーニングに励む生徒たち。
バスケットボール部は、明日20日(土)に静岡学園高校で行われる県高校新人大会に中部地区7位(13年ぶり2回目)で出場します。1回戦の対戦相手は、西部地区3位の浜松商業高校です。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
令和5年度 課題研究発表会[機械工学科]③
1月18日(木)、令和5年度 機械工学科の「課題研究発表会」を行いました。
1班「ルール無用JCJCタイムアタック 最速ミニ四駆製作」
2班「蒸気機関の研究」
3班「溶接アート」
4班「車体制作・水流ポンプの制作」
5班「スターリングエンジンの研究」
6班「リニアモーターカー製作」
発表の様子を一部紹介します。
保護者の方々も多数来校してくださいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・機械工学科☆
明日1月19日(金)、建築デザイン科の課題研究発表会を行います。
令和5年度 課題研究発表会[機械工学科]②
1月18日(木)、令和5年度 機械工学科の「課題研究発表会」を行いました。
1班「ルール無用JCJCタイムアタック 最速ミニ四駆製作」
2班「蒸気機関の研究」
3班「溶接アート」
4班「車体制作・水流ポンプの制作」
5班「スターリングエンジンの研究」
6班「リニアモーターカー製作」
展示作品を紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・機械工学科☆
令和5年度 課題研究発表会[機械工学科]①
1月18日(木)、令和5年度 機械工学科の「課題研究発表会」を行いました。
1班「ルール無用JCJCタイムアタック 最速ミニ四駆製作」
2班「蒸気機関の研究」
3班「溶接アート」
4班「車体制作・水流ポンプの制作」
5班「スターリングエンジンの研究」
6班「リニアモーターカー製作」
発表の様子を一部紹介します。
司会進行
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・機械工学科☆
1月18日 科学技術高校 昼風景
1月18日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
今月のフェア開催中、今日は山形の「辛味噌ラーメン」です。
生徒ホールから校舎の外の方まで、味噌ラーメンのよい香りが漂っていました。
「魚の山椒焼き定食」
配膳を待つ行列ができていました。
サイドメニューが残り僅かに。
今月のメニュー表を確認していました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
1月18日 科学技術高校 朝風景
1月18日(木)、雲と青空がひろがるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山に笠雲がかかっていました。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
いつもありがとうございます。
朝補講が始まっています。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校定時制 生徒会選挙
1月17日(水)1時限目、LHRの時間、定時制生徒会選挙が行われました。投票の結果、生徒会長に柘植さん(3年生)、生徒会副会長に矢口さん(1年生)が信任されました。本校定時制生徒会のさらなる活性化を期待します。
投票の様子を一部紹介します。
また、LHRでは今月末に開催される定時制通信制合同文化祭の準備も進められていました。
モザイクアートが出来上がりつつあります。
ゲームによるレクリエーションも。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制☆
1月17日 科学技術高校 放課後風景
1月17日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。
少林寺拳法部 昇級審査に向けて練習していました。
模型部
ラグビー教室 小中学生が練習を終えたところでした。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
都市基盤工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
都市基盤工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
電気工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
体育
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
機械工学科
明日開催する「課題研究発表会」のための準備を整えていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(氏)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 授業風景
1月17日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
ロボット工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 朝風景
1月17日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
製図室 課題提出
さらに完成度を高めて。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 朝風景
1月17日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
いつもありがとうございます。
朝補講が始まっています。
『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月17日 科学技術高校 朝風景
1月17日(水)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
本校生徒が制作した建築模型が展示されています。③
静岡市歴史博物館の開館1周年を記念して、本校建築研究部が制作した建築模型が、館内1階遺構横に展示されています。
著名な「SANAA設計事務所」が手掛けた静岡市歴史博物館の建物を、本校建築研究部の生徒たちが、建築の構造・意匠を研究しながら建築模型を制作しました。また、建築模型とともに、制作過程と建築としての特徴を考察したパネルが展示されています。
展示期間は、1月13日(土)~2月12日(月休)の間です。ぜひご覧ください。(建築模型の展示エリアは入場無料)
【建築研究部紹介】
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
本校生徒が制作した建築模型が展示されています。②
静岡市歴史博物館の開館1周年を記念して、本校建築研究部が制作した建築模型が、1階遺構横に展示されています。
著名な「SANAA設計事務所」が手掛けた静岡市歴史博物館の建物を、本校建築研究部の生徒たちが、建築の構造・意匠を研究しながら建築模型を制作しました。また、建築模型とともに、制作過程と建築としての特徴を考察したパネルが展示されています。
展示期間は、1月13日(土)~2月12日(月休)の間です。ぜひご覧ください。(建築模型の展示エリアは入場無料)
【展示場所】1階遺構横(写真の右奥)
また、写真の左奥には、NHK大河ドラマ「どうする家康」の徳川家康役の衣装が特別展示されています。(この展示エリアも入場無料)
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
本校生徒が制作した建築模型が展示されています。①
静岡市歴史博物館の開館1周年を記念して、本校建築研究部が制作した建築模型が、館内1階遺構横に展示されています。
著名な「SANAA設計事務所」が手掛けた静岡市歴史博物館の建物を、本校建築研究部の生徒たちが、建築の構造・意匠を研究しながら建築模型を制作しました。また、建築模型とともに、制作過程と建築としての特徴を考察したパネルが展示されています。
展示期間は、1月13日(土)~2月12日(月休)の間です。ぜひご覧ください。(展示エリアは入場無料)
静岡市歴史博物館HP
⇒ https://scmh.jp/event/panel2401.html
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
科学技術高校☆
1月16日 科学技術高校 朝風景
1月16日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
朝補講が始まっています。
登校してくる生徒たちと生活委員が明るくあいさつを交わしています。
今日は一日、会議のため学校を離れます。授業の様子などを見ることができずとても残念です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
1月16日 科学技術高校 朝風景
1月16日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
1月15日 科学技術高校定時制 授業風景
1月15日(月)、今日の科学技術高校定時制の授業の様子を一部紹介します。
4年生英語の授業で、ALTのアリエル先生と英会話を学習しました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校・定時制☆
本校応援指導部と静岡市立高校応援団が、応援ボランティアを行いました。
1月12日(金)、静岡市立千代田小学校「放課後子ども教室」において、本校応援指導部と静岡市立高校応援団の生徒が、応援ボランティアを行いました。
両校応援団は4回の合同練習を経て、本番をむかえました。前回よりもかなりバージョンアップしたものを展開しました。今回の目玉は、最後の「VIVA(ビバ)」です。円陣を作って、小学生と高校生が入り混じって踊りました。一度では、子どもたちが様子を飲み込めなかったようだったので、2回やることで、かなり一体感の有るビバになりました。
応援チャンスパターンは、キリっとカッコよく、また、チアダンスは華やかに、ドンスカパンやビバは楽しく!と、三つの要素を織り交ぜました。
終了後は、子どもたちからの質問タイムや、触れ合いタイムも有り、高校生も子どもたちも、双方で楽しい時間を過ごすことが出来たと思います。
☆科学技術高校応援指導部・静岡市立高校応援団☆
1月15日 科学技術高校 授業風景
1月15日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
授業内容の振り返り、4分間小テスト
解答開始。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆