ブログ

2023年8月の記事一覧

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

電気工学科

高電圧実習

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

電気工学科

コンセントを差し込みます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

建築デザイン科・工芸

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

建築デザイン科・製図

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

都市基盤工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 昼風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「とりから定食」です。

日替わり丼は「キーマカレー」です。

明日、今月のフェア最終日です。

サイドメニューも充実。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

情報システム科

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月30日 科学技術高校 風景

8月30日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

月曜日課・短縮授業を行っています。

理工科3年「科学技術応用」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

8月30日 科学技術高校 朝風景

8月30日(水)、薄い雲がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山がきれいに見えています。

90歳の冒険家・三浦雄一郎さんが、富士山登頂を目指して富士宮ルートを登山中だそうです。

トレーニングに励む生徒たち。

職員が学校周辺に立って交通安全を呼びかけています。

通行中の皆様、御協力ありがとうございます。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

「第18回若年者ものづくり競技大会」表彰式

8月1日(火)・2日(水)、「第18回若年者ものづくり競技大会」が、ツインメッセ静岡で開催され、「ITネットワークシステム管理」種目に本県代表として出場した鈴木さん(情報システム科3年)が、見事「銅賞」に輝きました。

その表彰式が、8月24日(木)、県庁本館4階特別会議室で行われ、川勝知事から表彰状が手渡されました。

おめでとうございます! 

 

鈴木さんと増田先生(本校情報システム科)

※「IT ネットワークシステム管理」は、「信頼性のある ICT・サーバシステムの構築技術」及び

「インターネットへの接続も含めた社内ネットワーク構築技術」を競う競技です。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 放課後風景

8月29日(火)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

バドミントン部

教室棟からプールまで!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 放課後風景

8月29日(火)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

少林寺拳法部

剣道部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 昼風景

8月29日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「焼肉定食」です。

日替わり丼は「ココナッツチキンレモンカレー」です。

今月のフェア、「カレーフェア」。

サイドメニューも充実

鐘を鳴らしてお願いします。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆ 

新日本設計株式会社様から測量機器を寄贈していただきました!

8月29日(火)、新日本設計株式会社様(本社・沼津市)から、昨年度に続き今年も、測量機器を寄贈してくださいました。

総務部長の永田様と、入社2年目の柴田さん(本校都市基盤工学卒業生)が届けてくださいました。

都市基盤工学科長の小林先生と柴田さん(右)。 

都市基盤工学科の大澤先生、校長も加わって。

さすが扱い慣れていらっしゃいます。

都市基盤工学科の生徒たちが運んでくれました。

大切に活用させていただきます。本当にありがとうございます!

☆科学技術高校☆ 

8月29日 科学技術高校 風景

8月29日(火)、始業式の後、防災訓練を行いました。

今回の防災訓練の目的は、地震情報発令時における避難を安全かつ迅速に行えるよう、防災意識を高めるとともに、地区別生徒下校集団の編成を確認することです。

生徒主体で進められていました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 壮行会

8月29日(火)、始業式に続いて、壮行会を行いました。

生徒会による司会進行

選手の紹介

〇ウエイトリフティング部

小野選手(機械工学科2年)、三浦選手(電子物質工学科2年)

10月に鹿児島県で行われる第78回国民体育大会に出場します。

〇少林寺拳法部

川鍋選手(電子物質工学科2年)

10月に日本武道館で行われる「2023少林寺拳法世界大会日本予選」に出場します。

 

生徒会長から激励の言葉

応援団によるエール

生徒・教職員一同、応援しています。

「まだ見ぬ景色」をみてきてください。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 2学期始業式

8月29日(火)、2学期始業式を行いました。

コロナ禍で放送による始業式・終業式が続いてきましたが、3年8ヶ月ぶりに全校一斉開催で行いました。

全員の行動が素早く、予定時刻よりも前に集合が完了しました。

始業式

校長講話(要旨)

「記録的な暑さが続いた夏、皆さんが、補講や自習、部活動の練習・合宿・遠征、資格や各種検定、ものづくり等コンテスト、インターンシップ、オープンキャンパスへの参加、海外研修、志望理由書の作成など、それぞれの夢や希望に向かって、頑張っている姿をみさせてもらいました。先日行われたイングリッシュ・サマー・キャンプでは、38名が参加し、英語漬けの3日間、積極的に取り組み、素晴らしいプレゼンを披露してくれました。ほかにも、東北被災地へのスタディツアー、ボランティアとして、安倍川花火大会の清掃や地元長沼地区夏祭りなどにも積極的に参加していました。皆さんの挑戦する姿勢を、大変うれしく、また、頼もしく感じています。私も、夏祭りにボランティアで一緒に参加させてもらったのですが、地域の方々から、「科学技術高校の生徒さんは、本当に素晴らしい学生さんですね。」というお褒めの声をたくさんいただきました。「いろんな部活も頑張っていてすごいですね。」「大学へも多数進学して、求人も多くて就職がいいらしいね。」など、本当にさまざまな角度から本校を高く評価してくださっていました。そしてみなさんの評価を一層高めていたのが、「あいさつ」です。あいさつを、心を込めて行う、そのことがどれほど素晴らしいことか、あらためて実感しました。まもなく、就職試験が始まります。9月1日から大学入試の総合型選抜の出願が始まります。就職を目指すみなさん、9月16日から入社試験が始まります。自信をもって堂々と筆記や面接の試験に臨んでください。先ほど紹介した本校の仲間たち、各方面で活躍されている卒業生の頑張りや評価が、本校の一員であるあなたを応援してくれています。

さて、1学期の終業式で、皆さんにお話ししたことを覚えていますか。

「目標を立てて頑張ろうとするのだけれど、なかなか続かずに、途中で諦めてしまったりする。」その最大の理由は、「達成感が感じられないからでは。」という話をしました。成果は、努力と比例関係のようには現れない。成果の現れ方はというと、しばらくの間は、ずーっと底辺あたりを進んでいって、あるとき突然ぐーっと上がってくるパターンです。たとえるなら、お湯を沸かすときのことをイメージしてみてください。冷たい水を火にかけて、30 度、50 度と徐々に温度が上がっていきます。そのときには、まだ変化はみられません。そして、いよいよ 90 度になってきて、ようやくあともうひと息火を燃やせば 100 度になってボコボコと沸騰してきます。 また、「校長だより」8月号で、根っこを張って天高く伸びる竹」のお話を紹介しました。数年前、買ってきて庭に植えた竹が、今年、突如芽を出して伸び始めたのです。地中にしっかり張り巡らされた根の力が無ければ、決して空高く伸びることはないでしょう。いま、この瞬間は「根っこの時期」です。深く根を張れば張るほど、あなたはもっと高く伸びるはずです。

夏休みの期間、こつこつと「微差」を積み重ねてきたみなさんは、もう間もなく、沸騰する・天高く伸びる時をむかえるはずです。あなただけの「未見の我」と出会えることでしょう。

新学期のスタートにあたって、心新たに、一日一日を大切に過ごしていきましょう。今学期も、「さあ、行こう!」

生徒課長から。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 風景①

8月29日(火)、朝のSHRの後、全員で大掃除を行いました。

目のつけどころがさすがです。

大掃除の後は、始業式です。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 朝風景 ②

8月29日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

「実家に帰ってきたみたい…」という声が聴こえました。

タオルで汗を拭っていました。

建築デザイン科

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月29日 科学技術高校 朝風景 ①

8月29日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

うっすらと富士山がみえています。

トレーニングに励む生徒たち。

早めに登校して準備をしている生徒たち。

互いの夏休みについて語り合っていました。

 

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

8月28日 科学技術高校 昼風景

8月28日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「アジの南蛮漬け定食」です。

 

日替わり丼は「とろろ牛丼」です。

今月のフェア「カレーフェア」

フェアは、あと明日と明後日です。

残さず食べて、がんばりましょう!

今日は、午後に会議が続いたため校内の様子を紹介できず残念です。

明日から2学期が始まります。

 

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆  

8月28日 科学技術高校 朝風景

8月28日(月)、夏休み最終日、雲と青空がひろがるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山は雲に包まれていました。

今日も暑くなりそうです。

教室では、明日から始まる2学期に備えて登校している生徒の姿がみられました。

体育館の外壁工事が行われています。

トレーニングに励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

8月26日 科学技術高校 風景

8月26日(土)夕方、「豊橋技術科学大学」で開催されるオープンキャンパスにあわせて、大学見学に参加するツアーに出かけた生徒たちを乗せたバスが学校に帰ってきました。

大型バス2台に分乗、保護者の皆さまも参加されました。

帰宅の途につく参加者たち。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

8月26日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 ⑤

8月26日(土)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部が、焼津球場第2試合で、島田商業高校と対戦しました。試合や応援の様子を一部紹介します。

試合終了。

ベンチを掃き掃除していました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月26日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 ④

8月26日(土)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部が、焼津球場第2試合で、島田商業高校と対戦しました。試合や応援の様子を一部紹介します。

引退した3年生が応援しています。

練習を終えてきた運動部の生徒たちも応援しています。

クーリングタイム

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月26日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 ③

8月26日(土)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部が、焼津球場第2試合で、島田商業高校と対戦しました。試合や応援の様子を一部紹介します。

応援指導部のOBも駆けつけてくれています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月26日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 ②

8月26日(土)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部が、焼津球場第2試合で、島田商業高校と対戦しました。試合や応援の様子を一部紹介します。

 

まもなく試合開始。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月26日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 ①

8月26日(土)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部が、焼津球場第2試合で、島田商業高校と対戦しました。試合や応援の様子を一部紹介します。

 

野球部の生徒たちが準備を整えています。

応援指導部も準備を整えていました。

UVケアは必須です。

腹ごしらえも必須です。

夏休み課題をチェックしてもらっている生徒もいました。

第1試合が終了、球場に入ります。

よろしくお願いします!

ノック開始。

応援指導部も発声開始。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」 ②

8月24日(木)~25日(金)、「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」が、宮城県仙台市の仙台国際センターで開催され、本校PTA役員の皆様とともに参加してきました。その様子を一部紹介させていただきます。

 

第2日目(25日(金))

仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)において、全体会、記念講演などが行われました。

会場入口では、宮城県農業高校の生徒たちが自分たちの手がけた商品をPRしていました。

 

「全体会」

全国から集まったPTA関係者約6000人が出席し、全国244校にオンライン配信されたそうです。

空席を見つけるのも難しいくらい、熱気を帯びていました。

文部科学副大臣、県知事、市長などからご挨拶をいただきました。

 

記念講演は、今夏、甲子園で準優勝した仙台育英学園高校の野球部監督・須江 航 氏が講師を務めるとあって、講師が紹介されると、会場から大きな拍手が贈られました。1年前から決まっていたスケジュールで、甲子園から帰郷した翌日にもかかわらず元気に登壇され、「(もし大会が)雨天順延だったら、映像での出演だった。多くの皆さんとご縁が持てた。」と話してくれました。

演題は、「伝わる言葉 ~失敗から学ぶ~」で、座右の銘『人生は敗者復活戦』を挙げ、選手としては芽が出ず、学生コーチを経験したという自身の高校時代を振り返り、「自分は言葉と知識しか提供できない」と、強みに変えた経緯を話してくださいました。「伝わる言葉は相手が聞きたい言葉」というお話では、自身の授業をビデオで撮ってそれを観たところ、「つまらない」と感じて改善したというエピソードや、情報量が多い時代に、高校生はなんでも選ぶことができることから、「自分が欲しいと思うものでなければ伝わらない」ということを説明してくださいました。

「上手に叱り終えること(太陽が沈む前に謝る)」、「Everything’s all up to me(すべては自分次第)」、「Just do it(あとはやるだけ)」など、限られた講演時間のなかで、貴重なお話を沢山聞かせてくださいました。

(講演の写真・ビデオ撮影が許可されなかったため、参加者の皆さんは、一生懸命メモをとりながら耳を傾けていました。)

 

「閉会式」

次期開催県の茨城県に大会旗が手渡されました。

「第73回全国高等学校PTA連合会茨城大会」は、令和6年8月22日(木)~23日(金)、茨城県(水戸市・ひたちなか市・小美玉市)で開催される予定です。

茨城の魅力を紹介する動画が上映されました。

水戸黄門に扮して登場、大会実行委員長の板倉氏

大会テーマは「歴史の街で変革を ~新たな時代が目に入らぬか~」です。

宮城県高P連関係者の皆様が見送りに立ってくださいました。

 

☆科学技術高校☆

「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」 ①

8月24日(木)~25日(金)、「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」が、宮城県仙台市の仙台国際センターで開催され、本校PTA役員の皆様とともに参加してきました。その様子を一部紹介させていただきます。

 

第1日目(24日(木))

東北新幹線で仙台駅に到着しました。

仙台市の人口は約109万人、宮城県の県庁所在地で、東北地方最大の都市です。

私たちは、第4分科会を選択したため、「仙台国際センター」で行われる開会式と分科会に参加しました。

大会テーマ「豊かな杜(もり)につむぐ虹の光 ~しなやかな強さで生き抜く力~」

大会主旨(一部)

「幼少期から途方に暮れる思いを乗り越えてきた高校生たちは、これからもVUCA時代※を生きていきます。そんな彼らが夢や希望を膨らませ、幸せに生きていくためには、教育DXによる多様な学びやSTEAM教育など新時代に即した環境と質の充実、多方面からの手厚いサポートはもちろんのこと、子どもたち一人ひとりが何度荒浪が襲いかかってきたとしても、強くしなやかに乗り越えていける力が必要ではないかと考えます。その力を育むために、日々、家庭や学校、様々なコミュニティー、多くの体験から感じる感動や優しさ、感謝の気持ちなどの心の豊かさと、美しいふるさと地球の自然の豊かさに触れ、安心感や幸福感を得ていくことが大切だと思います。多様な子どもたちが、格差や差別などの弊害を感じることなく、自分らしく可能性を最大限に発揮できる持続可能な社会を一緒に形成することこそPTAの役割ではないでしょうか。本大会では、その具体的な働きかけについて、様々な角度から皆様と共に考えていきたいと思います。」

※VUCA時代…将来が予測困難な時代

 

第4分科会

テーマ「withコロナpostコロナにおけるPTAの光 ~皆さんで語り合おう~」

基調講演「いまだから語りたい!PTA活動の魅力」~PTA活動の意義と可能性~

講師 野澤 令照 氏(元宮城教育大学 特任教授)

PTAへの逆風

PTA活動の意義

過疎化によって存続の危機に瀕した島の高校の例などをもとに、地域の大人たちとの関りや社会総がかりでの教育など、PTA活動の意義や重要性をあらためて感じました。

基調講演に続いて、「情報交換会」を行いました。

参加者が4会場に分かれ、さらに6人グループになり、附箋に書いて貼ったりしながら話し合いました。

私のグループでは「会員のモチベーションが上がりそうなPTA活動」をテーマに、それぞれの学校で取り組んでいることなどを紹介しあいました。

文化祭にPTAとして出展する準備や当日の運営、おやじの会、PTA会員の趣味や特技を生かした活動など、あっという間に予定の時間がきてしまいました。

今後の活動に繋げていきたいと思います。

その後、静岡県から参加している各校の方々との情報交換会を行い、いろんな話で盛り上がりました。

☆科学技術高校☆

第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会

8月24日(木)~25日(金)、「第72回全国高等学校PTA連合会宮城大会」が、宮城県仙台市の仙台国際センターで開催され、本校PTA役員の皆様とともに参加します。後日、当ブログで報告させていただきます。

☆科学技術高校☆

8月23日 「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」 

8月23日(水)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県大会予選」が行われ、本校野球部は、草薙球場第2試合で静清高校と対戦しました。

応援指導部から情報提供してくれましたので紹介します。

 

「2年生部員だけで行った応援も、初戦より遥かに自分たちで考えられた応援を展開出来るようになりました。試合は、初回に2安打で2点を先制。裏の相手の攻撃をダブルプレーで切り抜けたことで試合のペースをリードしたようです。ピッチャーの安池さんは丁寧に低めに球を集め、安定したピッチングでランナーを出してもゲッツーで切り抜ける等、強豪静清を4安打で完封しました。天気が心配されましたが、前回同様のかなりの猛暑でしたので、スタンド下に前員降ろすなどの休憩を挟みながら応援を乗り切りました。」

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

イングリッシュ・サマーキャンプ 3日目 ②

8月23日(水)、「イングリッシュ・サマーキャンプ」最終日、3日間の研修のまとめを行いました。

SDGs17の目標のうち、02「Zero Hunger」をテーマに、それぞれ2~3人のグループで話し合い、自分たちに何ができるのかを考え、英語でプレゼンテーションしました。

我が国における問題として、フードロス問題など食料を無駄にしないことや、食品の消費期限が迫っているものから消費することなどを取り上げたところもありました。

また、世界に目を向けたグループは、フェアトレードで適正な価格で取引することや、きれいな水を入手できない地域に水をろ過する器具を寄付すること、環境破壊や紛争などによる食糧問題などについても発表されました。

高校生が、学校の敷地を使って作物を栽培し、その売り上げを寄付するといったアイデアも提案されました。

「これまで、英語は授業やテストのために勉強していたけれど、コミュニケーションのために必要であることが実感できた。」「語学だけでなく、異文化を知るきっかけになった。」など、さまざまな声が聞かれました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月23日 科学技術高校 昼風景

8月23日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「白身魚(ホキ)のバジル焼き定食」です。

日替わり丼は「味噌かつ丼」です。

今月のフェア

来月のフェア

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

イングリッシュ・サマーキャンプ 3日目 ①

8月23日(水)、「イングリッシュ・サマーキャンプ」第3日目(最終日)の様子を一部紹介します。

今年度のイングリッシュ・サマーキャンプは、21日(月)から23日(水)までの3日間、本校を会場に、ネイティブスピーカーを招いて行っています。今年度は、1年生から3年生の理数科・工業科の生徒たち38人が参加し、3つのグループに分かれ、普段体験できない英語漬けの研修に取り組んでいます。語学だけではなく、異文化理解という点でも実り多い経験になることと思います。

午後に行うプレゼンテーションの準備中。

どんな発表が聞けるか楽しみですね。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月23日 科学技術高校 朝風景

8月23日(水)、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

日本平が霞んでいます。

トレーニングに励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

「令和5年度 静岡市内公立高等学校 進学相談会」

8月22日(火)午後、ツインメッセ静岡南館において、「令和5年度静岡市内公立高等学校進学相談会」が開催されました。大勢の中学生と保護者の皆様が参加してくださいました。夏休みの貴重な時間を割いて、また遠方からも御来場いただきありがとうございました。

 

実際の本校の様子をぜひご覧いただきたく思います。

〇10月28日(土)蒼穹祭(文化祭)一般公開

〇11月18日(土)オープンスクール

 

【今日の相談会の様子を一部紹介します。】

開場をお待ちいただく列ができていました。

定刻よりやや早く扉を開き、入場していただきました。

科学技術高校のブース。

希望学科や時間帯によって、長い時間お待ちいただく列ができてしまいました。誠に申し訳ございませんでした。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月22日 科学技術高校 風景 ②

8月22日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

模型部の生徒たち 文化祭に向けて真剣に取り組んでいます。

応援指導部 練習に熱が入っています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

イングリッシュ・サマーキャンプ 第2日目

8月22日(火)、「イングリッシュ・サマーキャンプ」第2日目の様子を一部紹介します。

今年度のイングリッシュ・サマーキャンプは、21日(月)から23日(水)までの3日間、本校を会場に、ネイティブスピーカーを招いて行っています。今年度は、1年生から3年生の理数科・工業科の生徒たち38人が参加し、3つのグループに分かれ、普段体験できない英語漬けの研修に取り組んでいます。語学だけではなく、異文化理解という点でも実り多い経験になることと思います。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月22日 科学技術高校 風景 ①

8月22日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

進路実現に向けて頑張っています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

【速報】令和5年度 高校生ものづくりコンテスト シーケンス制御部門 プレ東海大会

8月22日(火)、「令和5年度 高校生ものづくりコンテスト シーケンス制御部門 プレ東海大会」が、本校を会場に開催され、各県代表生徒が日頃の成果を発揮して取り組みました。

開始前、説明を受けています。

競技開始。

☆科学技術高校☆ 

8月22日 科学技術高校 朝風景

8月22日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山が見えています。

今日も暑くなりそうです。

トレーニングに励む生徒たち。

サッカー部が、菊川・掛川方面へ試合に向かいます。

「よろしくお願いします。」

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

明日(8月22日)、「静岡市内公立高校進学相談会」開催!

明日、8月22日(火)午後、ツインメッセ静岡南館において、「令和5年度静岡市内公立高等学校進学相談会」が開催されます。

本校ブースを設けて参加します。ぜひご来場ください!

 

時間は、13時30分から17時50分です。

〇午後1時30分から2時50分まで 駿河区・静岡市以外
〇午後2時50分から4時10分まで 清水区
〇午後4時10分から5時30分まで 葵区

 

【参考:昨年度の様子を一部紹介します。】

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

令和5年度 静岡県高等学校工業教育研究会全体協議会

8月21日(月)、「令和5年度 静岡県高等学校工業教育研究会全体協議会」が、掛川工業高校で開催され、県工業高校校長会長として参加しました。

午前は、県総合教育センター高校支援課担当から「工業教育の現状と所管事項の説明」があり、研究協議会では、「掛川工業高校 安全教育の取り組みについて」、電子機械科の倉田先生からの説明、質疑応答が行われました。

午後は、中部電力株式会社の浜岡原子力発電所を訪れ、概要説明、浜岡原子力館及び浜岡原子力発電所構内を見学しました。防波堤やシミュレーターでの訓練の様子、失敗に学ぶ回廊等を案内していただきました。

バスで掛川工業高校を出発。

安全対策について説明していただきました。

津波対策の丘と防波壁の模型

頑丈な構造になっていることを教えていただきました。

発電所構内は、すべて撮影禁止となっています。

様々な安全対策について知ることができ、工業教育における安全対策に活かしていきたいと思います。

【速報】高校生ものづくりコンテスト東海大会 化学分析部門で第一位!

8月19日(土)、「高校生ものづくりコンテスト東海大会 化学分析部門」が、静岡理工科大学で行われ、本校電子物質工学科3年生の宮崎さんが第一位となり、東海地区代表として全校大会出場を決めました。

なお、全国大会は、11月11日(土)・12日(日)に、熊本県立熊本工業高等学校で開催されます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月21日 科学技術高校 朝風景

8月21日(月)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山は霞につつまれていました。

今日も暑くなりそうです。

朝の涼しい時間に頑張っています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

高校野球 秋季大会 1回戦

8月20日(日)、「第76回秋季東海地区高等学校野球静岡県予選」の第1回戦が、草薙球場で行われ、本校野球部は静岡西高校と対戦しました。

試合は、先制しながらも後半に逆転され、その裏に再逆転、4対3で勝利しました。

応援指導部は、3年生が引退し、初めて2年生だけで応援を行いましたが、スタンドから迫力ある応援で試合を盛り上げてくれました。

2回戦は、8月23日(水)、草薙球場で、静清高校と対戦します。

炎天下での応援となり、休憩をはさみながら熱中症に気をつけ、最後まで熱く盛り上げていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

サッカー部 長野での合宿へ出発

8月18日(金)、サッカー部の生徒たちが、長野県で行う合宿に向けて出発しました。

ドライバーの方々にあいさつ。「よろしくお願いします。」

実り多き合宿になりますように。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月18日 科学技術高校 朝風景

8月18日(金)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山が見えています。

今日も暑くなりそうです。

県教員採用試験が本校を会場に行われます。

ニュートンのりんごの木

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆ 

学校HP閲覧者数カウンター 350万人を超えました!

8月17日(木)午後3時頃、学校HPのトップページにある閲覧者数カウンターの表示が、350万人を超えました!

今年2月20日(月)に300万人を超えてから、6ケ月余りで50万人増加しました。

 

いつも本校学校HPを閲覧していただきありがとうございます!

これからも、本校の魅力や特色ある取り組み、日常の様子など、最新情報を紹介してまいります。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

理数科 勉強会

8月17日(木)、グランシップの9階・10階会議室を会場に、毎年恒例の理数科勉強会が行われています。

午後4時まえ、あとひと踏ん張りです。眠気が覚めるよう、この夏に頑張ったことやこの先の目標などを語っていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

工業高校バレーボール大会 ②

8月17日(木)、草薙総合運動場このはなアリーナにおいて、県工業高校バレーボール大会が開催されました。

各校の部旗が掲げられていました。

工業高校バレーボール大会

☆科学技術高校☆

工業高校バレーボール大会 ①

8月17日(木)、草薙総合運動場このはなアリーナにおいて、県工業高校バレーボール大会が開催されました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月17日 科学技術高校 朝風景

8月17日(木)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山は雲に包まれていました.

今日も暑くなりそうです。

昨日は台風の影響により中止となった教員採用試験が実施されます。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

理数科 勉強会

8月16日(水)、グランシップの9階・10階会議室を会場に、毎年恒例の理数科勉強会が行われています。

今日は交通機関の乱れにより、集合するのが大変だった生徒もいましたが、みな集中して取り組んでいました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

令和6年度教員採用第2次選考試験 本日中止

本日(8月16日(水))、本校で行われる予定であった「令和6年度教員採用第2次選考試験」は、中止になりました。詳しくは、静岡県教育委員会のHPをご確認ください。

☆科学技術高校☆

バドミントン・チャレンジ教室

8月16日(水)、本校バドミントン部の生徒たち26名が、小学生40名を対象に、このはなアリーナにおいて、バドミントンを指導するチャレンジ教室を行いました。

各コート8名に分かれて、参加者の小学生たちにバドミントンの楽しさを実感してもらえるよう指導します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月16日 科学技術高校 風景

8月16日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

台風による大雨で、予定していた野球の試合を明日に延期したそうです。

体育館でのトレーニングを終えて片付けをしていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月16日 科学技術高校 朝風景

8月16日(水)、台風の影響で猛烈な雨が降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

サッカー部の生徒たちが登校してきました。

雨が強いため、バスを転回して乗車口を屋根下に近づけてくださいました。

身軽な部員たち、次々と飛び移るように乗車しました。

三島や箱根の会場で行われる試合に向けて出発しました。

台風の影響により、午後から時間を遅らせて試験が行われる予定でしたが、本日は中止となりました。

 

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆ 

8月15日 科学技術高校 朝風景

8月15日(火)、台風の影響を受け、雨が降ったり止んだりの朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

強い風で、ニュートンのりんごの木の実がいくつか落下していました。

生徒たちが袋をかけて観察していました。

本校を会場として明日から3日間実施する静岡県教員採用試験の準備が始まります。

水たまりに映る校舎。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)午後7時前、ラグビー部の生徒たちが、菅平合宿から帰着しました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

工業高校バスケットボール大会

8月14日(月)、草薙総合運動場このはなアリーナにおいて、県工業高校バスケットボール大会が開催されました。

まもなく本校の試合が始まります。

試合開始

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

部活動の練習に励む生徒たち。

サッカー部の練習後、自主練習に取り組んでいました。

野球部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

機械工学研究部・自動車班

「高校生エコラン大会」に出場するクルマを製作中です。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

 「高校生ものづくりコンテスト」東海大会・化学分析部門に出場する生徒が、集中して練習に取り組んでいました。

コンテスト本番は、8月19日(土)、静岡理工科大学理工学部で行われます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 風景

8月14日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

機械工学科3年生の生徒たちが課題研究の取組を進めていました。

鋼板を加工して製作するようです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月14日 科学技術高校 朝風景

8月14日(月)、雨が降ったり止んだりの朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

富士山方向は晴れ間がみられました。

山頂部もみえています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

8月11日 長沼夏祭り ③

8月11日(金・祝)、長沼地区の夏祭りに、有志生徒たち約50名が、ボランティアで参加させていただきました。

リクエストは「トイプードル」

活動を終了し、自治会長の大石様にあいさつしました。

大石会長様からお礼のことばをいただきました。

ボランティア参加してくれた生徒の皆さん、おつかれさまでした。

それぞれ、またひとつ「未見の我」を見つけられたことと思います。

長沼地区の皆様、ありがとうございました!

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月11日 長沼夏祭り ②

8月11日(金・祝)、長沼地区の夏祭りに、有志生徒たち約50名が、ボランティアで参加させていただきました。

射的、真剣な表情で的を狙っています。

景品のひとつ、バルーンアートをその場で作ってプレゼント。

水分補給

コーラ味です。

クラスの仲間がボランティアに参加していると聞いて、試合から帰ってきた野球部の生徒たちが祭り会場を訪ねてくれました。

焦げてしまった焼き鳥をいただきました。頑張って焼いたからか、とっても美味しい!

景品引き換えの補助

1等賞、お米を贈呈

あちこちで笑顔があふれています!

長沼地区の皆様、ありがとうございます。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月11日 長沼夏祭り ①

8月11日(金・祝)、長沼地区の夏祭りに、有志生徒たち約50名が、ボランティアで参加させていただきました。

熱中症対策、活動開始前に、冷たいかき氷をいただきました。

綿菓子づくりのウォーミングアップ。

みるみる腕を上げていきます!

焼き鳥を焼きます。汗だくになりながら、串を返していました。

焼きあがった串をパックに詰めます。

子どもゲームが始まりました。

祭りが盛り上がってきました!

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

令和5年度全国高等学校社会科学・郷土研究発表大会 2日目(巡検)

8月11日(金・祝)、「令和5年度全国高等学校社会科学・郷土研究発表大会」の巡検を行いました。

大会参加者のみなさんに事前に希望をとり、3つのコースに分かれて実施しました。

 

【Aコース「駿府城公園をめぐる」】

徳川家康が「大御所」として居住した駿府城。跡地に整備された公園内に残る遺構やm復元された櫓などを見学しました。

【Bコース「久能山東照宮をめぐる」】

徳川家康の葬られた地に創建された神社です。権現造の社殿(国宝)、家康墓所等を見学しました。

【Cコース「登呂遺跡をめぐる」】

日本考古学の原点。弥生時代後期の集落跡(国史跡)と、隣接する人間国宝芹沢銈介(染色工芸)の美術館を見学しました。

 

Cコースの様子を一部紹介します。

県庁南側の駐車場をバスで出発。

水田と復元住居などを見学しました。

博物館を見学しました。

学芸員さんに説明・案内していただきました。高校時代、郷土研究部に所属しておられたそうです。

屋上の展望テラスに出ました。

富士山と記念撮影

「どちらからお越しですか?」 シールを貼って参加していました。

体験コーナー

気になるガチャを発見!

隣接する芹沢銈介美術館を見学しました。

館内は撮影禁止でした。多くの作品が展示されていました。

再びバスで出発地へ戻り、静岡市歴史博物館を見学し、流れ解散しました。

全国各地から大勢の高校生が参加してくださいました。

帰り道、気をつけて。

8月11日 科学技術高校 朝風景

8月11日(金・祝)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今日、夕方に行われる本校の地元長沼地区自治会が主催する「夏祭り」の会場・「長沼公園」に、バドミントン部の生徒たちがランニングしながら訪れ、公園内の草取りで汗を流しました。

みちがえるほどきれいになりました。

生徒たちの笑顔、達成感にあふれていました。

本校生徒約50名が、祭りの設営準備や、屋台、こどもゲームの補助など、ボランティアで活動させていただきます。よろしくお願いします。

☆科学技術高校☆

令和5年度全国高等学校社会科学・郷土研究発表大会

8月10日(木)、「令和5年度全国高等学校社会科学・郷土研究発表大会」が、静岡県男女共同参画センター・あざれあで開催され、副委員長として大会の運営にあたりました。

県内の高校生が運営のスタッフを務めてくれました。

本大会に出場する生徒の皆さんに、本校で製作した記念品をプレゼントしました。

本校の都市基盤工学科の生徒がデザインし、電気工学科で加工したオリジナル・プレートです。

開会

大会委員長・富士市立高校の櫻井校長先生あいさつ

全国から集まった15校が発表を行いました。

どの発表も大変すばらしいものでした。

表彰式

審査員を務めてくださった小和田哲男先生から、講評及びミニ講演をしていただきました。

終了後、記念写真を撮影しました。

明日は、3つのコースで静岡市内を巡検します。

8月10日 科学技術高校 朝風景 ②

8月10日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

ラグビー部が、菅平合宿に出発しました。

ドラーバーさんにあいさつ。「お願いします。」

保護者の皆さまが見送りに来てくださいました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月10日 科学技術高校 朝風景 ①

8月10日(木)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

県選手権大会の試合に向かう前、いつも通り身体を動かしていました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

自然科学部 「第47回全国高等学校総合文化祭」ダブル受賞の報告

8月9日(水)、「第47回全国高等学校総合文化祭」で、「優秀賞」と「奨励賞」のダブル受賞を果たした自然科学部の生徒たちが、校長室へ報告に来てくれました。

研究を始めたきっかけや内容、成果等についてわかりやすく説明してくれ、受賞の喜びを聞かせてくれました。メンバー全員が3年生で、進路実現に向けての意気込みなど、たいへん頼もしく感じました。

〇「物理部門」優秀賞

 研究テーマ「水を使った静電気コップについての研究」

〇「化学部門」奨励賞

 発表テーマ「マンガン電池の回復力について」

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

「サイエンスフェスティバルinる・く・る2023」に出展する準備が進められていました。

 

きれいな「人工いくら」が出来上がりました!

「サイエンスフェスティバルinる・く・る2023」

科学が大好きなみなさんのために、高校生や中学生、科学愛好家のみなさんが、ふしぎな実験やおもしろい科学工作など、たくさんの科学の魅力を届けます。夏休み恒例の“科学のおまつり”は、自由研究のヒントを探すのにもぴったり。たくさんの実験や工作を体験しよう!

日 時 中高生出展日:8月11日(金・祝)、12日(土)、一般出展日:13日(日)
10:00~15:30受付 ※8月11日は13:00~15:30受付
場 所 9階 企画展示室・イベントホールほか
対 象 どなたでも

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

競技大会に向けて準備を進めている生徒たち。

測量

化学分析

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

エアコンの設置工事が進められています。

美術部

生徒昇降場

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

応援指導部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

建築研究部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 昼風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニュ一を一部紹介します。

日替わりランチは「レバニラ定食」です。

日替わり丼は「和風カツ丼」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

電気研究部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

弓道部

剣道部

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

機械工学研究部・自動車班

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

8月9日 科学技術高校 風景

8月9日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

ラグビー部

明日から菅平合宿に行きます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆