ブログ

校長ブログ_2

1月29日 静岡県土木施工管理技士会「技術講演会」

1月29日(月)、静岡県土木施工管理技士会による「技術講演会」が開催されました。

建設業では、人々が安全・安心に暮らせるインフラの建設・維持管理や災害復旧等の役割を果たすため、技術力を向上させ、若手技術者の育成に力を入れています。しかしながら、その担い手である若者の建設業離れが深刻化している状況にあります。そこで、若者たちに建設産業を広く知ってもらうための講習会を開催しています。

今回の講習会には、本校都市基盤工学科1・2年生と、リモートで理数科1年生が参加しました。

【発表テーマ】『働くって、なに? ~現場監督のお仕事論~』

①梅島さん「わたしが現場監督になるまでと、今」

②杉山さん「現場監督として ~安全第一への取組」

③志村さん「イメージを視覚化する、大谷崩のICT施工」

④曽根さん「建設業に携わって55年」

 

【座談会】

建設業で活躍する本校卒業生のみなさんが多数来校してくださり、少人数のグループに分かれて座談会を行いました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

県高校ラグビー2023優秀選手表彰

1月28日(日)、静岡県ラグビー協会の表彰式が草薙球技場で行われ、本校生徒2名が県高校ラグビー優秀選手として表彰されました。

辻村さん(機械工学科3年)と大石さん(都市基盤工学科3年)

「あなたはラグビーフットボールの選手として、勉学のかたわら、よく練習に励み、立派なチームワークの精神を体得し、試合に臨んでは常にフェアプレーの態度を示しました。静岡県ラグビーフットボール協会は、あなたが他の範となることを確信し、今後の成長を期待して賞状と記念章を贈り表彰します」という言葉が賞状に書かれています。

 

1月29日(月)放課後、校長室へ報告に来てくれました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

1月29日 東海地区工業高等学校長教育研究会

1月29日(月)、今日は東海地区工業高等学校長教育研究会の会議があり、名古屋へ行ってきました。

名古屋駅ビル内に行列ができていました。

デパートの開店を待つ方々だそうです。

高層ビルがそびえています。おもわず見上げてしまいました。

会場の「ウインクあいち」

会議のため授業の様子等がみられず残念でした。

3年生は、明後日31日(水)から学年末試験が始まります。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月29日  科学技術高校 朝風景

1月29日(月)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

校舎の上空に月が輝いてみえました。

富士山が朝日を浴びて赤く染まっていきます。

早めに登校する生徒たち。

東海地区工業校長会の会議があり、これから名古屋へ行ってきます。

今日も最幸の一日に。

☆科学技術高校☆

「県ブレードランニングクリニック」に応援指導部の生徒たちが参加

1月27日(土)、静岡県障害者スポーツ協会主催の「静岡県ブレードランニングクリニック」という、装具を身体に装着してランニングを体験するイベントが行われ、応援指導部の生徒たちが参加しました。

山本 篤選手をはじめ、第一線で活躍されている日本のパラ選手と交流し、イベントを楽しみながら体験しました。「なかなか体験できない貴重なもので、とてもよい機会になった」という感想が聞かれました。生徒たちは、会場の片付けも精力的に行うなど、活躍しました。

北京パラリンピック走り幅跳び銀メダル選手の山本さんとの集合写真

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆