ブログ

校長ブログ_2

本校HPアクセス数600万回達成日予測クイズ開催!

いつも本校HPを閲覧していただきありがとうございます。

3月8日(土)、本校HPの閲覧数カウンター表示が580万回を超えました。そこで、本校HPアクセス数600万回達成日予測クイズを開催します。本校オリジナルグッズの記念品贈呈も用意しています。

ぜひご応募ください!

 

こちら ⇒ 600万回達成日予想クイズ.pdf

   

なお、正解・不正解にかかわらず、クイズに応募してくださったすべての方の中から1名様に、「校長特別賞」をプレゼントさせていただきます!

 

3月8日(土)20時30分ころのカウンター表示

 

【参考】

 300万回:令和5年2月20 日

 400万回:令和6年1月22 日

 500万回:令和6年9月6日

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

3月11日 科学技術高校 朝風景

3月11日(火)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今日は、「令和7年度 静岡県公立高等学校入学者選抜追検査」の追検査を実施します。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆ 

3月10日 機械工学科2年生 企業ガイダンス

3月10日(月)放課後、機械工学科2年生を対象に企業ガイダンスを実施しました。8つの企業の方々が来校してくださり、共通テーマを深堀しながら企業研究を行いました。

共通テーマの例

自社の挑戦/機械にかかわる仕事の楽しさ/この職業に就くまでのるーちゃ学生時代にしておくべきこと/仕事へのこだわり/身につくスキルや資格がどんなことに役立つか 等

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

3月10日 科学技術高校 昼風景

3月10日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

Aランチは「九州産ブランドポークとんかつ」です。

Bランチは「カレー南蛮そば ミニライス付き」です。

サイドメニューも。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

3月10日 科学技術高校 授業風景

3月10日(月)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

特別時間割で、学年末試験の答案返却や振り返り等が行われています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆