ブログ

校長ブログ_2

1月9日 科学技術高校 風景

1月9日(火)、科学技術高校の様子を一部紹介します。

機械加工実習室に太陽の光が差し込んで、旋盤の機械を照らしていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

情報システム科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電気工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 昼風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「煮魚定食」です。

 

日替わり丼は「味噌カツ丼」です。

サイドメニューも充実。

リザーブしてありました。

お昼休み、食堂の入口に長い列ができていました。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

 

 

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

体育

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 授業風景

1月9日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

1月9日 科学技術高校 朝風景

1月9日(火)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

今朝は「教養力テスト」があります。

交通安全の街頭指導習慣です。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆