校長より

校長だより

本校HPアクセス数600万回達成日予測クイズ開催!

いつも本校HPを閲覧していただきありがとうございます。

3月8日(土)、本校HPの閲覧数カウンター表示が580万回を超えました。そこで、本校HPアクセス数600万回達成日予測クイズを開催します。本校オリジナルグッズの記念品贈呈も用意しています。

ぜひご応募ください!

 

こちら ⇒ HP閲覧600万回達成予測クイズ.pdf

   

なお、正解・不正解にかかわらず、クイズに応募してくださったすべての方の中から1名様に、「校長特別賞」をプレゼントさせていただきます!

 

3月8日(土)20時30分ころのカウンター表示

 

 

【参考】

 300万回:令和5年2月20 日

 400万回:令和6年1月22 日

 500万回:令和6年9月6日

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

令和6年度版「保護者のみなさんからのメッセージ」

令和6年度版「静岡県立科学技術高校 在校生&卒業生の保護者のみなさんからのメッセージ」が完成し、中学生一日体験入学参加者の皆様に配布させていただきました。

こちら ⇒ 令和6年度版「保護者のみなさんからのメッセージ」.pdf

 


志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ。 

「入学してみて印象と違ったら?」「子どもに合う学校か不安」

「進路は実際どうなの?」「普段の雰囲気が知りたい」

そのような心配は誰しもお持ちのことと思います。

そこで志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ

本校の在校生&卒業生の保護者のみなさんからメッセージをいただきました。科学技術高校の実際の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

受験生応援メッセージ

2月19日(月)、令和6年度入学者選抜の願書受付が始まりました。

受験を乗り越えた本校1年生たちが、後輩たちに応援のメッセージを寄せてくれました。

こちら ⇒ 「受験生応援メッセージ」.pdf

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

令和5年度 学校HP記事ピックアップ 地域連携特集号

【速報】進路情報資料 「都市基盤工学科」「電子物質工学科」

「在校生&卒業生の保護者のみなさんからのメッセージ」令和5年度版が完成しました!

「在校生&卒業生の保護者のみなさんからのメッセージ」令和5年度版が完成しました!

※印刷物は8月の「中学生一日体験入学」で配布します。

 

 志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ

 「入学してみて印象と違ったら?」「子どもに合う学校か不安」、「進路は実際どうなの?」「普段の雰囲気が知りたい」

そのような心配は誰しもお持ちのことと思います。そこで志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ、本校の在校生&卒業生の保護者のみなさんからメッセージをいただきました。科学技術高校の実際の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

☆理数科 国公立大学合格の状況☆

国公立大学の一般入試(前期日程)の合格発表があり、本校理数科生徒たちの合格の報告を受けました。

また、共通テストを課さない総合型・学校推薦型、共通テストを課す総合型・学校推薦型選抜の状況もあわせてお知らせします。

 

こちら ⇒ 【速報】R4理数科国公立大学合格.pdf

 

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

受検生応援メッセージ

科学技術高校入学を目指す受検生のみなさんへ、1年前、期待とともに不安も感じながら入学試験を乗り越えた先輩たちが、応援メッセージを寄せてくれました。その中からほんの一部ですが紹介させていただきます。

こちら ⇒ 「受検生応援メッセージ」.pdf

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

本校から公務員を目指す皆さんへ

☆本校から公務員を目指すみなさんへ☆

今年度も、本校生徒たちが、公務員試験に続々と合格しています。

11月19日(土)に開催した「オープンスクール」の学校説明会に参加してくださった皆様に配布した、都市基盤工学科の状況についての資料を公開します。

◎こちら

 ⇒ 【速報】都市基盤科公務員合格.pdf

◎公務員として活躍する先輩がメッセージをおくってくれました

 ⇒ 公務員として活躍する先輩のメッセージ.pdf

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆