Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長ブログ_3
3月19日 令和6年度3学期終業式
3月19日(水)、令和6年度3学期終業式を行いました。
校長講話(要旨)
「今年度最後の終業式となりました。1学期始業式で、皆さんにお話ししたことを覚えていますか。テーマは「やる気をどう出すか?」ということでした。
ヒトには「やる気」を生み出す場所がある。それは「海馬」と呼ばれるもの。やる気がない場合でも、実際にやり始めるしかない。作業しているうちに、脳が興奮してきて作業見合ったモードに変わっていく。これを作業興奮という・・・。まもなく1年、自身を振り返ってみていかがですか。
さて、いま私たちのいるこの体育館で卒業式を行い、3年生の先輩たちが巣立っていきました。私は3年前、本校に着任し、3年間を一緒に過ごしてきました。校内を歩き回って撮影した写真は、先日、13万枚を超えました。また、アップした校長ブログの記事は6300本以上になりました。その写真を編集してスライドショーを作成しました。
卒業式開式前に上映した映像をご覧ください。
<上映>
卒業した先輩たちは、2週間後にはそれぞれ選んだ道で新たな人生を歩み始めます。1年後、2年後、みなさんが「未見の我」と出会い、最幸の人生を踏み出せるよう、心から願っています。
今月の「校長だより」のなかから、ひとつ紹介したいと思います。
「『来週から』を4回言うと一ヶ月になる。『来月から』を12回言うと1年になる。そして、『来年から』を数十回か言うと、僕たちは灰になる。一番大切なことをする日は、今日しかない。
さあ、行こう!」
終業式のあと、表彰式、壮行会を行いました。
全国大会に出場する少林寺拳法部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆