Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
学校からのお知らせ
新型コロナウイルスの影響による家計急変世帯への支援について
保護者様
5月25日に全校生徒に次のプリントを配布しました。
所得が急激に減少した場合に、奨学給付金などの支援を受けることができます。
申請が必要ですので、事務室へ御連絡ください。
<配布プリント>
★令和2年度 学校後援会・PTA総会 実施報告★
5月22日(金)午後、本校体育館にて、令和2年度学校後援会・PTA総会が行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症感染防止の観点から、出席者をPTA本部役員・役員に限定して行いました。
ホームページ上で申し訳ありませんが、報告させていただきます。なお、総会冊子と報告書は25日にお子様を
通じてお渡ししますので、ご確認ください。総会の様子は後日総務課web担当が「学校の出来事」ページに掲載します。PTA総会報告.pdf
出席等人数 会員総数 1,066名 出席役員 72名 委任状提出 930名
学校後援会総会
報告事項
令和2年度事業計画・予算に関する件、令和2年度新入会員に関する件
議 事
第1号議案 令和元年度事業報告・決算報告に関する件、監査報告
第2号議案 令和2年度役員選出に関する件
第1号議案、第2号議案ともに可決
PTA総会
報告事項
令和2年度事業計画・予算に関する件
議 事
第1号議案 令和2年度補正予算書に関する件
第2号議案 令和2年度新入会員に関する件
第3号議案 令和元年度事業報告・決算報告に関する件、監査報告
第4号議案 令和2年度役員選出に関する件
第1号議案~第4号議案まですべて可決
感謝状贈呈(令和元年度卒PTA本部役員7名)
学校再開について(その3)
生徒・保護者の皆様
前回お知らせしたとおり、5月25日(月)から短縮日課で7限の授業を再開します。
時差登校はしませんので、生徒は通常時間のまま、8時20分までに登校してください。
また、生徒はマスクの着用を忘れずにお願いします。
持ち物は授業の支度(提出課題を含む)、昼食、手帳、その他個別に指示されているもの。
部活動は5月31日(日)までは禁止とします。
学校再開について
生徒・保護者様
生徒、保護者の皆様には5月31日(日)までの臨時休業をお知らせしましたが、県教育委員会からの通知により、臨時休業は5月24日(日)までとになりました。
5月25日(月)から一斉授業を再開しますので、準備をお願いします。なお、開始時間や部活動については、21日(木)以降に再度御連絡いたします。
臨時休業中の追加課題と提出日について
本校全日制の3年生の皆さんへ
課題に関する指示が出ている科目もありますが、改めて課題提出期日一覧と、追加課題を掲載しました。
連絡済みの課題に関する指示とあわせて、登校日や授業開始日に忘れることのないようにしてください。
追加課題
臨時休業中の追加課題と提出日について
本校全日制の2年生の皆さんへ
課題に関する指示が出ている科目もありますが、改めて課題提出期日一覧と、追加課題を掲載しました。
連絡済みの課題に関する指示とあわせて、登校日や授業開始日に忘れることのないようにしてください。
追加課題
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p20-p30-1.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p20-p30-2.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p20-p30-3.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p20-p30-4.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p20-p30-5.pdf
臨時休業中の追加課題と提出日について
本校全日制の1年生の皆さんへ
課題に関する指示が出ている科目もありますが、改めて課題提出期日一覧と、追加課題を掲載しました。
連絡済みの課題に関する指示とあわせて、登校日や授業開始日に忘れることのないようにしてください。
追加課題
学年登校日について(3年生時間変更)
生徒・保護者の皆様へ
生徒の心身の健康状態の把握と、課題の回収・配布等を目的に、学年別登校日を設定します。
ひとつのクラスを出席番号で奇数と偶数に分け、午前と午後に分けて登校します。
(3年生は午前は1番から20番、午後は21番から最後まで)
各クラスの登校日と集合時間は次の通りです。
13日(水)1年生
14日(木)3年生 ※3年生はクラス終了後、進学・就職に分けた進路課からの説明があります。
15日(金)2年生
時間 | クラス(該当生徒) | 時間 | クラス(該当生徒) |
9:00-10:40
|
1年M 13 14 15 R 2・3年M F J U R (1・2年奇数番号、3年前半番号) |
||
10:40-12:20 (3年10:00-) |
1年E U A B 2・3年E D A B (1・2年奇数番号、3年前半番号) |
||
13:00-14:40 | 1年M 13 14 15 R 2・3年M F J U R (1・2年偶数番号、3年後半番号) |
||
14:40-16:20 (3年14:00-) |
1年E U A B 2・3年E D A B (1・2年偶数番号、3年後半番号) |
持ち物
(1)登校日に課題の提出が指示されているもの(別途指示があります)
(2)2・3年生は学習内容を記入した手帳、1年生は「臨時休業期間の生活学習の記録」用紙
(3)PTA総会の委任状
(4)その他、一斉メール等で個別に指示されたもの
※必ず、マスクの着用をお願いします。(朝の検温も引き続きお願いします)
※全生徒にgoogleアカウントを配布します。その時、GoogleClassroomとZoomの説明も行います。学校でインストールすることもできますが、学校のWifiでは個人の端末を使うことができません。自宅のWifi環境で事前にインストールしておくことをお勧めします。(事前にインストールできなくても、支障はありません)
※コロナウイル感染症が心配で登校できない場合は、担任に連絡してください。(個別に対応します)
臨時休業延長のお知らせ
生徒・保護者の皆様
生徒、保護者の皆様には5月10日(日)までの臨時休業をお知らせしましたが、昨日、県教育委員会からの通知により、この臨時休業を5月31日(日)まで延長することになりました。なお、感染が収束に向かっていることが確認できた場合には、学校再開を前倒しする場合があります。
引き続き、臨時休業期間中は、外出を控え、家庭で過ごすこととし、自宅においても咳エチケットや手洗い等の感染症対策及び健康観察を行う等感染拡大の防止に努めるようお願いします。部活動も引き続き中止となります。臨時休業中の生活・学習の詳細については、本校の一斉メール、ホームページでお知らせすることもありますので、御覧いただき、保護者の皆様には御子様への適切な指導をお願いします。
また、生徒の心のケアや学業の保証について、学年登校日の設定やICTを活用した授業等を検討していきます。
臨時休業中の物理基礎の課題について
本校のF科、J科、A科、B科の2年生の皆さんへ
先週公開しました物理基礎の問題の解答を公開しました。
下のPDF確認をしてください。
よろしくお願いします。
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p11-p19-1.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p11-p19-2.pdf
2年物理基礎1書き込み(F J A B)p11-p19-3.pdf
臨時休業中の1年生の課題について
臨時休業中の2年生の課題について
本校全日制の2年生の皆さんへ
先週公開した休業中課題について一部追加がありました。下のPDFで追加課題の確認とダウンロードをしてください。
よろしくお願いします。
臨時休業中の3年生の課題について
本校全日制の3年生の皆さんへ
先週公開した休業中課題について一部追加がありました。下のPDFで追加の課題を確認とダウンロードをしてください。
よろしくお願いします。
臨時休業中の3年生の課題について
本校全日制の3年生の皆さんへ
臨時休業が5月10日(日)まで延長となりました。それに伴い追加の課題を配布することになりましたので次のPDFファイルから各教科の課題内容を確認し、必要があれば課題データのダウンロード、印刷をしてください。
よろしくお願いします。
臨時休業中の2年生の課題について
本校全日制の2年生の皆さんへ
臨時休業が5月10日(日)まで延長となりました。それに伴い追加の課題を配布することになりましたので次のPDFファイルから各教科の課題内容を確認し、必要があれば課題データのダウンロード、印刷をしてください。
よろしくお願いします。
臨時休業中の1年生の課題について
本校全日制の1年生の皆さんへ
臨時休業が5月10日(日)まで延長となりました。それに伴い追加の課題を配布することになりましたので次のPDFファイルから各教科の課題内容を確認し、課題データのダウンロード、印刷をしてください。
よろしくお願いします。
臨時休業の延長と登校日・追加課題について
生徒・保護者の皆様へ
緊急事態宣言に伴い、本校の一斉臨時休業を4月27日(月)から5月10日(日)まで延長します。
本校生徒の通学範囲が極めて広いため、感染症リスクを考慮して、この延長期間の登校日は設定しないことにしました。休業期間の延長による追加課題については、ホームページや一斉メール等でお知らせするので、御確認ください。
2,3年生は手帳に学習の記録を記入してください。1年生はホームページの「臨時休業期間の生活・学習記録」を印刷し記入してください。印刷できない場合は、白紙に同様な内容を記入して代用してください。
学校再開時の5月11日(月)の日課は30分の時差登校(8:50SHR)を予定しています。
今後、一斉休業が長引く可能性があります。動画配信や双方向通信での授業等を検討していますので、自宅でのインターネット環境調査を行う場合は御協力をお願いします。
通学定期券の払いもどしについて(情報提供)
保護者様
JR東海のHPに通学定期券の払いもどしについて掲載されています。詳細についてはJR東海にお問い合わせください。
https://jr-central.co.jp/notice/detail/info_00046.html
一斉臨時休業の延長について
生徒・保護者の皆様へ
本校の一斉臨時休業を4月27日(月)から5月10日(日)まで延長します。
27日以降の追加の課題や登校日などが決まりましたら随時ホームページや一斉メール等で御案内します。
学校再開時の5月11日(月)の日課は30分の時差登校(8:50SHR)を予定していますが、こちらも決定次第御案内します。