Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長ブログ_2
3月21日 科学技術高校 風景
3月21日(木)、春休みに入った科学技術高校の様子を一部紹介します。
体操部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月21日 科学技術高校 風景
3月21日(木)、春休みに入った科学技術高校の様子を一部紹介します。
サッカー部 全体練習を終えて自主練習に励んでいました。
3月1日に卒業式を終えた先輩たちが後輩の指導に来てくれていました。ひとりは公務員(静岡県庁)、もうひとりは建設会社で社会人としてまもなく働き始めます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月21日 科学技術高校 風景
3月21日(木)、春休みに入った科学技術高校の様子を一部紹介します。
バドミントン部が練習を開始するところでした。
練習開始前の朝礼で集中力を高めています。
ついてる!ついてる!
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月21日 科学技術高校 朝風景
3月20日(水)、青空がひろがるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
晴れてよし 富士の山
新入学生を待つ教室棟5階
先輩たちがワックスがけをしてくれてありました。
ニュートンのりんごの木と富士山
今日も最幸の一日に。
☆科学技術高校☆
少林寺拳法部全国大会出場のニュースが放映されました!
3月20日(水)、22日から始まる全国大会に出場する本校少林寺拳法部について、静岡朝日テレビのニュース番組「とびっきり!しずおか」で放映されました。
こちら ⇒ https://look.satv.co.jp/content_news/sports/34418
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月19日 定時制課程 3学期終業式
3月19日(火)、定時制課程の令和5年度3学期終業式を行いました。
校長講話では、令和5年度の1年間を振り返り、当たり前の毎日を過ごせることの有難さにあらためて感謝し、時間を大切にしていこうという話をさせていただきました。また、3月8日の卒業証書授与式での卒業生、在校生の姿勢が素晴らしかったことを、出席された同窓会役員の皆様が大変褒めてくださったこと等も紹介させてもらいました。
教務課から
終業式に先立ち、生徒会長及び副会長の任命式、表彰式を行いました。
表彰式では、定時制通信制生徒合同文化祭優秀作品、1学年皆勤賞を表彰しました。
LHR
担任の先生から通知表が手渡されました。
互いの努力をたたえあいました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月19日 PTA副会長・諸役員へのお声掛け
3月19日(火)夜、PTA役員の方々が、令和6年度のPTA副会長及び諸役員を務めてくださる方々にお声掛けをさせていただいていました。
科学技術高校の活気は盛んなPTA活動から。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月19日 科学技術高校 昼風景
3月19日(火)、今日の科学技術高校食堂の様子を一部します。
日替わりランチは「やみつき麻辣チキン」です。
今月のフェア、最終日
日替わり丼は「ハヤシライス」です。
サイドメニュー、あとわずかになっていました。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
3月19日 少林寺拳法部 壮行会
3月19日(火)、3学期終業式に続いて、全国大会に出場する少林寺拳法部の壮行会を行いました。
3月22日(金)~24日(日)、香川県善通寺市で開催される「令和5年度 第27回全国高校少林寺拳法選抜大会」に、本校少林寺拳法部の生徒7名が出場します。
昨年11月に行われた県新人大会兼全国選抜大会県予選に出場、上位入賞を果たし、全国選抜大会の出場権を獲得しました。毎年、本校は1~2名程度の全国選抜大会出場選手を輩出していますが、今回の7名は創部16年目にして最多の数となります。
男子団体演武でも出場権を獲得し、全国大会出場は延べ12名となります。
生徒会長 激励の言葉
応援指導部・応援委員のリードによるエール
本校少林寺拳法部の全国大会出場についての特集が、明日3月20日(水)夕方の静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」で放映される予定です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
3月19日 3学期終業式
3月19日(火)、令和5年度3学期終業式を行いました。
校長講話(要旨)
「令和5年度3学期の終業式にあたって、お話をさせていただきます。今年度を振り返ってみると、依然として新型コロナやインフルエンザなどの感染症による影響を受けているものの、新型コロナが5類に移行され、徐々にではありますが、様々な活動ができるようになってきました。しかしながら、今年元旦に発生した能登半島地震の被災地では、今なお不自由な避難所生活を余儀なくされている方々が大勢いらっしゃいます。また、世界に目をむければ、戦争や紛争によって生命の危機にさらされている方々も大勢いらっしゃいます。当たり前の日常を過ごすことができることに感謝し、日々を大切にしていきたいものです。こうして、全員が体育館に集まって終業式を行えることは本当にありがたいものだと思います。
さて、令和6年度入学者選抜試験を行い、先週、合格者を発表しました。入試の面接において、志望理由を話したもらったところ、「科学技術高校の先輩方が生き生きと学校生活を送っている様子をみて、自分もそうなりたい。」「体験入学や学校説明会で接してくれたときの雰囲気がとてもよかった。」という声を多数聞き、大変ワクワクしました。
厳しい関門を乗り越えて合格した後輩たちが、科学技術高校での高校生活に期待をふくらませて入学してきます。みなさんは、それぞれ、2年生、3年生として進級し、新年度を迎えます。
3月1日、本校を巣立っていた皆さんの先輩である3年生は、コロナの影響を大きく受けながらも、科学技術高校での学びを深め、それぞれの夢を実現させていきました。生き生きとした学校生活の様子を振り返り、保護者の皆さまにも御覧いただきたいと思い、大学に進学して映像芸術を学ぶ生徒が制作してくれたムービーを、卒業式が始まる前に上映しました。もうあと数日後には、就職や進学先で、それぞれの道を歩み始める先輩たちの高校生活の様子を、約8分間弱上映させてもらいます。
1年生はあと2年、2年生はあと1年を切った高校生活を充実したものにして、晴れ晴れとした気持ちで卒業式を迎えて欲しいと思います。
『時間は有限、夢は無限』、こつこつと微差を積み重ねて、それぞれの『未見の我』と出会い、大きく羽ばたいていかれることを願っています。」
スクリーンに映る先輩たちの姿に、自分自身を重ね合わせているようでした。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆