校長より

2022年7月の記事一覧

東海地区工業高等学校長教育研究会 ②

7月26日(月)、令和4年度東海地区工業高等学校長教育研究会の総会・研究協議会で、三重県桑名市へ行ってきました。

会場の三重県立桑名工業高等学校の様子を一部紹介させていただきます。

生徒のみなさん一人ひとりが気持ちよいあいさつで出迎えてくれました。

桑名工業高校の自慢のひとつ、きれいなトイレ。

 

桑名工業高校へは、三岐鉄道北勢線というナローゲージの鉄道に乗車して向かいました。

レトロな駅舎と鉄道むすめの楚原れんげさん

車両の幅が狭くトロッコ列車のようでした。

最寄りの「七和駅」

またいつか訪ねてみたいです。

 

東海地区工業高等学校長教育研究会 ①

7月26日(月)、令和4年度東海地区工業高等学校長教育研究会の総会・研究協議会で、三重県桑名市へ行ってきました。

東海地区の工業科設置校等が会し、当面する高等学校における工業教育の諸問題について研究協議を行い、東海地区の高等学校における工業教育の改善・充実を図るという趣旨で開催されているものです。

国立教育政策研究所の内藤教育課程調査官の講話

「工業教育の充実・振興に向けて」

全国工業高等学校長協会の山口副理事長の講話

「中央情勢報告」

続く、研究協議会では、各県代表校による発表が行われました。

①「本校の中学生に向けた情報発信と新たな魅力づくりの取り組み」愛知県立碧南工科高等学校

②「創立120周年を迎えた御殿場高校の教育活動」静岡県立御殿場高等学校

 

静岡県代表として発表を行った太田校長先生、ユーモアも交えながら、御殿場高校の取り組みを紹介してくださいました。

③「持続可能な工業高校を目指して」岐阜県立岐南工業高等学校

④「”新たな自分に挑戦”への支援 ~通級による指導の充実に向けて」三重県立伊勢まなび高等学校

東海地区各県における様々な取り組みを知ることができました。本県の工業教育に活かしていきます。

 

 

 

三明機工株式会社様が本校にロボットを寄贈してくださいました。

7月22日(金)午後、三明機工株式会社様(本社静岡市清水区)が本校にロボットを寄贈してくださり、その設置工事が行われました。

ロボットを寄贈していただいた三明機工株式会社様は、昨日も、本校で出張授業を行ってくださいました。本当にありがとうございます。次代を担うスペシャリストが多数育ってくれることを確信しました。

この設置工事をしてくれている技術者の方2人とも本校の卒業生です。

後日あらためて、贈呈式のセレモニーを行います。

新学期、このロボットを使っての授業が楽しみですね。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

7月22日 科学技術高校 昼風景

7月22日(金)、昼の科学技術高校の様子を一部紹介します。

野球部3年の生徒たちが校長室を訪ねてきてくれました。

笑顔が素敵です。それぞれの進路実現に向けて全力で頑張っていく決意を聞かせてもらいました。

 

静岡農業高校の生徒さんが育てた作物の販売に来校してくれました。

課題研究のメロンを購入させていただきました。

文字、図案が浮かび上がっています!

 

本日の食堂メニュー

日替わりランチは「豚骨醤油ラーメン&カレーライス」です。

日替わり丼は「チキン旨辛丼」です。

来月のフェアのポスターが掲示されました。

「カレーフェア」、楽しみですね。

☆科学技術高校☆

 

7月22日 LHR

7月22日(金)、終業式・壮行会の後、各クラスでLHRを行いました。その様子を一部紹介します。

元気よく手が挙がっていました。

通知表が手渡されます。

お互いの努力を認めあっていました。

1学期、よく頑張ったようです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆