Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
学校からのお知らせ
相談室だより OASIS 第9号発行しました。
相談室だより OASIS 第9号 教室掲示しました。
学級閉鎖中の課題について(建築デザイン科 1年生)
建築デザイン科1年生のみなさん
学級閉鎖中の課題について、次の内容に取り組むようにしてください。
なお、課題については追加されることがありますから、日に2回はホームページを確認してください。
1.国語
・学習課題ノート P74・75
2.数学Ⅱ
・ニューアシスト P2~5の問題
・教科書 P18~P25 (予習)
3.地学基礎
・「NHK高校講座 地学基礎 第7回 太陽の素顔(5/22 放送分)」の動画 (6本分 のべ20分程度) を見る
以下のURL、またはQRコードからアクセスすること
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/archive/chapter007.html
・「学習メモ(PDF)」、「第8回 太陽の活動と地球への影響」を見る(予習)
学級閉鎖について
1年 建築デザイン科(41人)を令和2年1月15日(水)から1月19日(日)まで学級閉鎖します。
学級閉鎖(臨時休業)中は、指示された課題を行うようにしてください。
こちらの用紙に生活・学習の記録を記入し、20日(月)に持参してください。
※今後、連絡(課題含む)等はホームページ・一斉メール等で行います。
★「ネット依存対策講演会」開催のお知らせ★2/18火13:30~あざれあ★
静岡県教育委員会社会教育課より、ネット依存対策講演会のお知らせが来ましたので、お知らせします。
参加希望の保護者様は、添付チラシに記載されている「社会教育課青少年指導班」までメールにて
お申し込みください。
概要は以下の通りです。
ネット依存対策講演会開催概要 ★ネット依存講演会チラシ1216.pdf
1 趣旨
青少年のネット依存の現状や県の取組等について広く県民に知らせることにより、
ネット依存への理解を深め、その対策を積極的に考える契機とする。
2 概要
(1) 主催 静岡県教育委員会
(2) 開催日時 令和2年2月18 日(火) 午後1時30 分から
(3) 開催場所 県男女共同参画センターあざれあ大会議室(静岡市駿河区馬渕1-17-1)3 次第(予定)
3 時間内容
13:30 開会(主催者挨拶)
13:40 静岡県の取組紹介
医療法人十全会聖明病院・静岡県教育委員会社会教育課
・ゲーム障害・ネット依存回復支援プログラム
・ネット依存度スクリーニングテスト
・自然体験回復プログラム「つながりキャンプ」
14:20 講演「インターネット依存とゲーム障害の現状と対処(仮)」
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 精神科医長中山秀紀氏
15:10 休憩
15:20 事例紹介
NPO 法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所理事長
長澤弘子氏(ネット依存対策推進事業企画運営会議委員長)
15:50 情報交換(グループワーク)
・講演や取組紹介の感想・現在の課題
・今後の課題・具体的な実践例等
16:20 グループワーク情報共有
16:30 閉会
4 申し込み 静岡県教育委員会社会教育課青少年指導班 電話:054-221-3312
Mail:kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp
申し込み方法は、メールに次の必要事項を記入いただき静岡県教育委員会社会教育課まで申し込み下さい。
「御名前」「メールアドレス」「連絡用電話番号」「所属(「学校関係者・保護者・社会教育関係者等)」
科学技術高校 科学教室
科学技術高校 科学教室
■ 第1回 9月28日(土)午後 ■
① 生物講座【終了しました】
「タンパク質は形がいのち」
② 地学講座【終了しました】
「化石モデルの復元と科学的なものの見方」
参加者が作成した模型 化石の発掘体験
参加いただき、ありがとうございました。
■ 第2回 11月16日(土)午後 ■
(科学技術高校オープンスクール日の午後)
③ 13:30~15:00 物理講座【終了しました】
「電気と磁気に関する探究活動」
④ 13:30~15:00 数学講座【終了しました】
「折り紙で多面体をつくろう」
⑤ 13:30~15:00 化学講座【終了しました】
「金なの?銀なの?どうなの?」
製作したモーターの試験 作成した正12面体(左)