校長ブログ
「在校生&卒業生の保護者のみなさんからのメッセージ」令和5年度版が完成しました!
「在校生&卒業生の保護者のみなさんからのメッセージ」令和5年度版が完成しました!
※印刷物は8月の「中学生一日体験入学」で配布します。
志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ
「入学してみて印象と違ったら?」「子どもに合う学校か不安」、「進路は実際どうなの?」「普段の雰囲気が知りたい」
そのような心配は誰しもお持ちのことと思います。そこで志望校を検討する中学生&保護者のみなさまへ、本校の在校生&卒業生の保護者のみなさんからメッセージをいただきました。科学技術高校の実際の雰囲気を少しでも感じていただけたらと思います。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
学校HP閲覧者数カウンター 340万人を超えました!
7月12日(水)15時ころ、学校HPのトップページにある閲覧者数カウンターが、340万人を超えました!
いつも閲覧していただきありがとうございます。これからも、最新の情報、本校の特色や魅力などを紹介してまいります。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 風景
7月12日(水)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
求人票を受付しています。過去最多の昨年度を上回るペースで、求人票をいただいています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 授業風景⑤
7月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科 製図
テンプレートを使って水回りの機器を描いていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 授業風景④
7月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
理数科2年生 「理数探求」
電子顕微鏡を使って、ガムテープとセロハンテープの断面の違いを観察していました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 昼風景
7月12日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「四元豚ロースとんかつ定食」です。
日替わり丼は「魚介だし香る冷たい油そば」です。
今月のフェア
サイドメニューも充実。
プリンが大人気!
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 授業風景③
7月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
美術 「私の見つけた風景」をテーマに学校の風景を描くため、生徒たちがクロームブックを持って校内を散策し、写真撮影を行っていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
本校OBによる特別講義「化粧品を科学する」
7月12日(水)、電子物質工学科3年生が、本校(旧静岡工業高校)出身で、元(株)ツムラ中央研究所研究開発部長川崎 義巳氏を講師にお招きし、「化粧品を科学する」というテーマの特別講義を受けました。化粧品の歴史やスキンケア、安全性、香りなどについて、パワーポイントを用いてわかりやすくお話してくださいました。
同窓会の皆様も来校され、生徒と一緒に受講しました。
香りの体験
新聞の取材を受けました。
10月に、「温泉を科学する」と題して特別講義をしていただく予定です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 授業風景②
7月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
機械工学科
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 授業風景①
7月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
建築デザイン科1年生が、「林業の魅力発信」出前講座を受講しました。木材のことを学んでいる生徒たちが、材料(丸太)を生産する林業への理解を深めることが目的です。
マイクロバス2台に分乗して、市内葵区小布施の森林へ向けて出発しました。
約20mのヒノキをチェーンソーで切り倒すのを見学しました。
倒れたヒノキを重機で必要な長さにカットしていきます。
切り出された丸太を前に、使用目的(用途)について説明していただきました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 朝風景②
7月12日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
朝補講が始まっています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月12日 科学技術高校 朝風景①
7月12日(水)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
今日も気温が上がりそうです。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
県立大学 出張講義
7月11日(火)、電子物質工学科2年生が、高大連携事業で、静岡県立大学食品栄養科学部環境生命学科教授の谷 幸則先生から、「微生物によるレアメタル資源のリサイクル」についての出張講義を受けました。
大学の先生から講義を受け、専門分野への興味関心がさらに高まっているようでした。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景③
7月11日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
国語の授業では短歌を考えているところでした。
化学
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景②
7月11日(月)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。
都市基盤工学科 測量実習
災害時のトイレを組み立てる実習も
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 昼風景
7月11日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」です。
焼きそばの小鉢付き
日替わり丼は「ツナと鰹節の和風冷やしぶっかけ七穀うどん」です。
今月のフェア、初日です。
サイドメニューも充実。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 授業風景①
7月11日(火)、「美術Ⅰ」の授業では、「私の見付けた風景」をテーマに学校の風景を描くため、生徒たちがクロームブックを持って校内を散策し、写真撮影をしていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 朝風景②
7月11日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。
求人一覧をみて企業研究していました。
朝補講が始まっています。
製図室
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
7月11日 科学技術高校 朝風景①
7月11日(火)、青空の広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
第18回若年者ものづくり競技大会 静岡県選手壮行会
7月10日(月)、「第18回若年者ものづくり競技大会 静岡県選手壮行会」が、県庁別館展望ロビーで行われ、静岡県代表として出場する11職種19名の選手が激励を受けました。
本校から3名の生徒が選手として参加しました。
川勝知事から激励のお言葉をいただきました。
選手代表の挨拶
選手団ポロシャツの胸には、ふじっぴーのマーク
県代表に選ばれた本校生徒たち。
〇種目:木材加工 北川さん(建築デザイン科2年)
〇種目:建築大工 斉藤さん(建築デザイン科2年)
〇種目:ITネットワークシステム管理 鈴木さん(情報システム科3年)
8月1日(火)から2日(水)にかけて、学生の技能者日本一を決める大会が、本県で初めて開催されます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆