校長より

校長ブログ

10月19日 科学技術高校 朝風景②

10月19日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

足をけがをした生徒の荷物を運んであげていました。

文化祭装飾の準備を進めていました。

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月19日 科学技術高校 朝風景①

10月19日(水)、青空に雲が浮かぶさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑫

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

本気の鬼ごっこ 園庭を走り回って楽しみました。

生徒は学校に戻ります。

ありがとう。ではまた、さようなら!

 

地域に愛され必要とされる学校を目指して。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑪

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

本気の鬼ごっこが始まりました!

園児が団結しています。

高校生も負けていません。

 

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑩

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児たちが本校へ来た道を、今度は生徒たちがこども園に向かいました。

ピカピカだ!!

金属にこすりつけて磨くともっとツヤツヤになるよ。

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑨

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児が帰った後、希望する園児から預かった泥だんごを、生徒たちが磨き上げてくれていました。

心を込めて磨きあげています。

雨に降られることなく終えることができました。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑧

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

泥だんごづくりを終えて手を洗った園児たちは、生徒たちと鬼ごっこをはじめました。

ありがとう!

最後に食堂のようすを見学

こんど食べに来てね。

帰り道、気をつけて!

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる

☆科学技術高校☆

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ④

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

 泥だんごづくり、開始します!

服が汚れないようにビニールのエプロンを着けます。

少しずつ加水していきます。

だんだん泥んこになってきました。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ③

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

学校探検の様子を紹介します。

工場があるよ。

大型旋盤の機械が並ぶ間を通り抜けました。

電気工学科の生徒たちが、電気仕掛けのおもちゃなどで遊ばせてくれました。

建築デザイン科の生徒たちが鉄筋の組立てをしているところを見学

美術の先生、こんにちは。

いよいよ泥だんごづくりに向かいます。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ②

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

学校探検の様子を紹介します。

パソコンがたくさん並んでいます。

窓から見える静鉄電車を発見!身を乗り出しています。

東静岡駅やグランシップ、新幹線がみえました。

白衣を着て実験をしています。

科技レンジャーを発見。

本物そっくりの建築模型をみてびっくり。

「知ってるよ、グランシップだ!」

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ①

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児たちがやってきました。

大きな体育館をみてびっくり!

一列に並んであいさつ。

最初に「学校探検」に出発します。案内してくれるのは、都市基盤工学科の大澤先生です。

人工芝の広いグラウンドでは、ゴルフやサッカーなど体育の授業が行われていました。

図書室入口に設置されている返却ボックスに興味深々。

教室棟 階段をのぼって3階までいきました。

高校生のお兄さんお姉さんたちが勉強しています。

マイコンカーが高速で走るのをみて驚いていました!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

第22回全国障害者スポーツ大会 選手団団結式で応援

10月15日(土)、「第22回全国障害者スポーツ大会 静岡県・静岡市・浜松市選手団団結式」が、静岡市清水総合運動場体育館で開催され、本校応援指導部が、選手団を応援するとともに、式典運営にも協力しました。

最初に、会場のイス並べや受付の設置などの準備を行いました。

参加者の受付や誘導など、コロナの影響で2年間行われていなかったこともあり、戸惑うこともありましたが、生徒たちは臨機応変にてきぱきと動いてくれました。

全力で応援させていただき、選手の皆さんにたくさん元気を届けられたと思います。

選手の皆さんの活躍をお祈りいたします。

☆科学技術高校・応援指導部☆

10月18日 科学技術高校 授業風景①

10月18日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

波の立体模型づくりに挑戦!

関数電卓を使って計算中

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月18日 科学技術高校 昼風景

10月18日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「ハンバーグ定食」です。

日替わり丼は「豚肉ときのこのしぐれそば ミニカレー付」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

多くの生徒たちが献血に協力してくれました。

10月18日(火)、日本赤十字社の献血車に来ていただき、献血を行いました。

60名の生徒から申し込みがあり、48名が献血を行いました。人数が多かったため、教職員は献血を行うことができませんでした。「少しでも役に立ちたい」という気持ちで申し込んでくれたそうです。

☆科学技術高校☆