校長ブログ
8月8日 科学技術高校 風景
8月8日(火)午後、体育館では、10月に開催する文化祭「蒼穹祭」オープニングのリハーサルが行われていました。
「蒼穹祭」が待ち遠しいですね。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月8日 科学技術高校 風景
8月8日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
建築デザイン科 製図室
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月8日 科学技術高校 昼風景
8月8日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「鶏肉と夏野菜のマリネ」です。
日替わり丼は「チンジャオロース丼」です。
ランチは売り切れになっていました、、、
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
令和5年度 イングリッシュ・サマー・キャンプ 事前研修 ②
8月8日(火)、「令和5年度 イングリッシュ・サマー・キャンプ」事前研修を行いました。
アメリカ・シリコンバレーでインダストリアルデザイナーとして活躍されている中澤氏と、オンラインでセッションしました。
レポート用紙にびっしりと今日の感想等が書かれていました。
本研修は、8月21日(月)~23日(水)の3日間、楽しみです。
【科学技術高校 夏季英語研修】
本校同窓会及び後援会の協力を得て、平成26年度から「海外研修」として始まり、平成30年度までの5年間はシンガポールへ、令和元年度は姉妹校提携をしている現地学校への訪問を含めた台湾への研修を行いました。
令和2年度は、台湾への研修を計画しましたが、コロナの影響により中止し、令和3年度から国内での研修に変更しています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
令和5年度 イングリッシュ・サマー・キャンプ 事前研修 ①
8月8日(火)、「令和5年度 イングリッシュ・サマー・キャンプ」事前研修を行いました。
研修課の深見先生から、本研修の趣旨などの説明を受けました。
校長から(要旨)
「この研修を通して、自分でも気付かない「未見の我」との出会いを楽しみに、貴重な夏にしてください。」
やや緊張した様子でしたが、3つの班に分かれて自己紹介を行うと、すぐに打ち解けた雰囲気になりました。
①名前、学年、学科
②この研修を通してやってみたいこと(ゴール)
③能力を問わず、10年後に、世界のどこかでどんなことをしてみたいか。
大変興味深い自己紹介の内容に、どの班も盛り上がっていました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月8日 科学技術高校 風景
8月8日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
少林寺拳法部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月8日 科学技術高校 風景
8月8日(火)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
陸上競技部
昨晩の雨でグラウンドに水たまりができていました。
明日から山梨・精進湖での合宿に行くそうです。
剣道部
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月8日 科学技術高校 朝風景
8月8日(火)、青空と雲がひろがるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山が見えています。
今朝の富士山頂の気温は6.8℃(午前7時)
今日も暑くなりそうです。
野球部の生徒たちがこれから試合に向かうところでした。
富士高校と対戦します。 さあ、行こう!
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
令和5年度定時制通信制教育研究会 教務主任研修会
8月7日(月)、本校を会場に、「令和5年度定時制通信制教育研究会 教務主任研修会」を開催しました。
常葉大学准教授の赤塚めぐみ先生から、「学習のつまづきと読み書き支援」と題して講演していただきました。
グループワークでは、定時制における一人一台端末の導入に向けて、教育課程について、総合的な探究の時間についてなどの話題について活発な話し合いが行われました。
大変有意義な研修になりました。
参加してくださった先生方、ありがとうございました。
☆科学技術高校☆
8月7日 科学技術高校 風景
8月7日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
部活動の練習に励む生徒たち。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月7日 科学技術高校 昼風景
8月7日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。
日替わりランチは「麻婆茄子定食」です。
日替わり丼は「冷)肉うどん ミニカレー付」です。
どちらにしようか迷ってしまいます。
本日の麺は「味噌ラーメン」
「和田ラー」、人気です。
午後も頑張れそうですね。
☆科学技術高校☆
8月7日 科学技術高校 風景
8月7日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。
三者面談が行われています。
教室や生徒昇降場で勉強している生徒。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
ものづくりマイスターによる実技指導
8月7日(月)、県職業能力開発協会の「ものづくりマイスターによる実技指導」により、機械工学科の生徒がマイスターの方から、旋盤加工の実技指導を受けていました。夏休み期間中に全10回行われ、今日は3回目です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
卓球部 県中部地区高校学年別卓球大会
「令和5年度(第43回)静岡県中部地区高等学校学年別卓球大会(シングルス)」が、8月3日(木)に静岡県武道館で行われ、卓球部の生徒たちが活躍しました。
【1年生男子】ベスト16
遠藤さん(理工科1年)
【2年生男子】ベスト16
塩谷さん(機械工学科2年)、河村さん(理工科2年)
部員たちが練習に励んでいます。
部員が多く、第2アリーナの入口でも練習しています。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
8月7日 科学技術高校 朝風景
8月7日(月)、雲の合間に青空がみえるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。
富士山は雲に包まれていました。
サッカー部の生徒たちが、エコパでの練習試合に出発するところでした。
トレーニングに励む生徒たち。
今日も最幸の一日になります。
☆科学技術高校☆
第64回静岡県吹奏楽コンクール ⑤
8月6日(日)、「第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部 中部地区大会」が静岡市民文化会館大ホールで開催され、本校吹奏楽部が演奏しました。
演奏を終えた後、写真撮影の様子を一部紹介します。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
第64回静岡県吹奏楽コンクール ④
8月6日(日)、「第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部 中部地区大会」が静岡市民文化会館大ホールで開催され、本校吹奏楽部が演奏しました。
素晴らしい演奏でした!
中ホール入口での写真撮影にむかいます。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
第64回静岡県吹奏楽コンクール ③
8月6日(日)、「第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部 中部地区大会」が静岡市民文化会館大ホールで開催され、本校吹奏楽部が演奏を行いました。
リハーサル室を出てステージへ向かいます。
出番です。
『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
第64回静岡県吹奏楽コンクール ②
8月6日(日)、「第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部 中部地区大会」が静岡市民文化会館大ホールで開催され、本校吹奏楽部が演奏を行いました。
会場の静岡市民文化会館
リハーサルの様子を一部紹介します。
緊張をほぐしています。
まもなく本番です。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆
第64回静岡県吹奏楽コンクール ①
8月6日(日)、今日は「第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部 中部地区大会」が行われます。
コンクールに向かう吹奏楽部の生徒たちが、楽器を運搬していました。
「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」
☆科学技術高校☆