Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
校長退任式
3月28日(金)
離任式の後に校長退任式が行われました。
副校長より校長の紹介があり、その後校長先生から最後の挨拶がありました。
先日静岡新聞にも【校長ブログ】の件で記事が掲載されましたが、小野校長のそばにはいつもカメラがありました。
カメラ片手に、学校の様子や生徒たちの様子を【校長ブログ】を通してたくさん発信してくださいました。
退任式の時も「この景色を焼き付けたい」と、校長としてあがるのは最後であろう壇上からの景色(生徒たちの姿)をしっかり記録していました。
校長先生からはどんな景色が見えていたのでしょうか。
『微差は大差』『未見の我』
何か一つでも本気で取り組んでみて
自分の可能性を信じて
科学技術高校で可能性の扉を開いてみて
最後の挨拶でこんな言葉を残してくださいました。
副校長先生も校長紹介の際におっしゃっていましたが、最後の最後まで誰に対しても誠実でいる姿勢が、生徒会長からのお礼の言葉をもらっているときに感じることができました。
体育祭の時には生徒のことを追いかけながら写真を撮り
学校ホームページのアクセス数が500万回を達成した際には、校長自らテディベアを手作りしてプレゼントしたり
卒業式の時にも傍らにはカメラがあり、チャンスがあればシャッターをきっていました。
校長ブログからは、科学技術高校が好きで、こんな素敵な学校をもっと多くの人に知ってもらいたい!という、校長先生の熱意と大きな愛を感じることができました。
そんな校長ブログを見習って、校長先生の写真の撮り方など、私も時々真似させていただいていました。
小野校長先生、大変お世話になりました。
退任後はみかん作りに携わるそうです。
美味しいミカンをたくさん作ってください。
ありがとうございました!
総務課学校ブログ担当は
校長先生の熱意を受け継いで
科学技術高校の情報発信を頑張っていこうと思います☆