令和6年度 終業式

3月19日(水)

令和6年度 終業式が行われました。

3年生がいない体育館は少し寂しい感じがします。

 

校長式辞

 

善行賞表彰(電気工学科1年 渡邊さん)

 

壮行会(少林寺拳法部)

生徒会長と校長から激励の言葉をいただきました。

その後、応援指導部によりエールが送られました。

少林寺拳法部の皆さん、全国大会に向けて頑張ってください。

 

 

教務課より連絡

新年度 始業式は4月7日(月)です。

そこから課題テストや対面式、2,3年生部活動登録の〆切など、年度初めから予定が詰まっています。

しっかりと自分で予定を確認して行動できるようにしてください。

 

生徒課より連絡

物の扱い方、そして時間の使い方をしっかり考えることについて話がありました。

落とし物係からCラーニングで連絡はいっているようですが、取りに来る生徒がかなり少ないようです。

水筒だけで50以上という話を聞いて私もびっくりしました。

失くしたら新しいものを買えばよいという考えは、物だけでなく、お金も、周りの人も、時間も大切にできていないことに繋がりませんか?

落とし物・失くし物に心当たりがある人は先生たちに一声かけてください。

教務課から新年度の予定について連絡があったとき、どのくらいの人が予定を把握できたでしょうか。

せっかく手帳を持っているのですから、メモをする・それを確認する・自分で時間を管理する習慣をつけましょう。

他人事ではありません。

自分事として、しっかりと向き合ってください。

 

終業式が終わった直後、校長先生が少林寺拳法部とグータッチしてエールを送っていました。

 

次に在校生が集まるのは

3月28日(金)の離任式

登校時間は普段と変わらず8:20までです

この日は教室移動もあります。荷物の整理はできていますか?

 

1年生は2年生に、2年生は3年生に進級します。

生徒課長からの話を忘れずに、新年度に向けて

メリハリのある春休みを過ごしましょう。

 

また皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。