Home | 連絡先・所在地・アクセス | リンク
課題研究発表会【U科】
1月28日(火)
3年生による課題研究発表会が行われました。
課題研究とは…工業に関する課題を設定し、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的、創造的な学習態度を育てる。(文部科学省より)
今まで学んだことの集大成として、テーマ決め・調査・研究・実験または作品製作までを生徒が主体となって行うものです。
その発表会の様子をご紹介します。
都市基盤工学科(U科)
都市基盤工学科の課題研究は、七夕豪雨を踏まえて地域密着型の防災対策の内容がメインでした。
未来の静岡県の、安全安心なまちづくりに期待します。
最近話題の、東静岡駅周辺開発についても発表がありました。
建設予定であるアリーナの防災施設としての役割を考えたり、駅からのアクセス方法や景観について、様々な提案がされていました。
最後の発表は「広報戦隊 伝エンジャー」として、インスタグラムでの投稿や地域イベントへの参加、広報の影響がどのくらいあったかを調べていました。
静岡県交通基盤部の協力でウェットティッシュの製作もしたようです。
今回の発表会でも紹介された都市基盤工学科のインスタグラムは、下のQRコードから見ることができます!
ぜひフォローしてみてください♪